ニュースアーカイブ|ARCHIVES
アーカイブ検索で表示されるグレーのリンクのない記事については、熊野新聞紙面をご覧ください。
ご購読のお申し込み
過去2年分の熊野新聞は、
SHIMBUN ONLiNE
でご購読頂けます。
新聞オンライン(電子新聞)
カレンダー検索:59件の記事がありました
【検索ステータス】 
2020年08月30日
1【トップ】 [地域] 事案想定し海保が訓練 追い込み漁前に部内連携強化  -(太地町 ) 2 [地域] ㈱アイドルを第1号に認定 患者等搬送事業者認定証を公布  -(新宮市消防署 ) 3 [地域] 災害の記憶を後世に 紀伊半島大水害記念公園で清掃  -(那智勝浦町 ) 4[地域] 「カード預かります」に注意 鎌塚滝本地区でサロン  (新宮市熊野川町 )
5[学校] 将来見据え進路選択を 近大新宮で学校説明会  (新宮市 )
6[文化] 旧チャップマン邸が国登録有形文化財に 新宮市  
7[教育] 夏らしいお花生ける 新木保で「花つぼみ」  (新宮市 )
8[社会] 新型コロナ対策推進など求め 熊野・南郡正副議長会が要望活動  
9[スポーツ] 自己記録目指して躍動 中学校陸上記録会  (熊野市・南牟婁郡 )
2020年08月25日
10【トップ】 [祭礼] 来年実施願いたいまつ供える 金剛寺の「二河の火祭り」 -(那智勝浦町) 11 [地域] 砂利堆積の解消に向け さかさ川河口部の掘削作業実施  -(新宮市 ) 12 [地域] 初日はWSやツアーを実施 認定6周年記念企画始まる  -(南紀熊野ジオパーク ) 13 [地域] 晴天の下で収穫 高田地区で稲刈り作業  -(新宮市 ) 14[地域] 御船郵便局の営業開始 新築移転で利便性向上  (紀宝町成川 )
15[警察] 移動式オービスで取り締まり 8月に入り管内で事故増加  (紀宝署 )
16[学校] 小中学校で2学期始まる 熊野市、南牟婁郡各校で始業式  
17[地域] 紀の宝プレミアム商品券発売開始 115店舗で使用可能  (紀宝町 )
18[行政] 成人式開催の方向性示す 教育民生委員会で各部が報告  (新宮市議会 )
19[地域] 戦争遺跡を後世に 宇久井の「防空監視哨」  (戦後75年 )
20[地域] ヤマモガシの花咲く 宇久井ビジターセンターなどで  
21[地域] 「ちょっとだけ大雲小雲」 認定6周年記念ツアー  (南紀熊野ジオパーク )
22[地域] 待望の実りを収穫し味わう 農福連携の支援得て稲刈り  (エコ工房四季 )
23[お悔やみ] お悔やみ情報  
2020年08月21日
24【トップ】 [地域] より迅速な救助を目指す エレベーター事故対応講習会  -(那智勝浦町消防本部 ) 25 [行政] 各部署がコロナ対策など報告 新宮市議会総務建設委員会   26 [地域] 「飛雪米」の稲刈り始まる 飛雪の滝百姓塾が収穫  -(紀宝町 ) 27 [学校] こんな時こそ当たり前に 町立小中2学期始まる  -(串本町・古座川町 ) 28[文化] 実行委員会を設立 紀の国わかやま文化祭2021  (那智勝浦町 )
29[地域] 観光客に太田の新米を 恒例の採れたて新米キャンペーン  (那智勝浦町 )
30[学校] いよいよ2学期スタート 公立小中学校で始業式  (那智勝浦町・太地町 )
31[地域] コロナ防止で初盆行事縮小 海翁禅寺で灯籠焼き  (那智勝浦町 )
32[地域] 華やかな和装髪飾り 寺子屋分校「楽しい手芸教室」  (紀宝町 )
33[地域] 夜間に独特の花咲かせる 峯地内でカラスウリ開花  (古座川町 )
34[地域] 赤い池の正体はミドリムシ? 新宮市の浮島の森  
2020年08月20日
35【トップ】 [地域] 驚き!池が真っ赤に 連日の猛暑が原因か -(新宮市の浮島の森) 36 [地域] 労働災害防止に向け 建設工事関係者連絡会議  -(新宮・東牟婁地方 ) 37 [地域] 高齢者福祉の向上に向け 地域包括ケア会議委員に委嘱状  -(紀宝町 ) 38 [地域] 酷暑続くも熱中症増えず 降らぬ雨で渇水の不安も  -(串本町・古座川町 ) 39[地域] 元気に夏を楽しむ 新宮・東牟婁  
40[スポーツ] 「断腸の思い、来年こそ」 活動休止について思い語る  (東牟婁地方陸上競技協会 )
41[地域] 5児童館で表彰状受け取る 夏休みチャレラン大会  (新宮市 )
42[文化] 特選に佐古金一さん 写連紀南支部7月優秀作品  
43[学校] 新宮市内高校生、2年連続の快挙 下古谷律武君が予選突破  (日本クラシック音楽コンクール )
44[地域] 数多くの花茎しな垂れる 弘法湯前でバショウの花  (串本町 )
45[地域] 木村藤吉と杉本喜代松 【新宮市】2人の名誉市民、受け継がれていく系譜  (熊野アーカイブ ~熊野に人あり、歴史あり。~ ⑥ )
46[お悔やみ] お悔やみ情報  
2020年08月02日
47【トップ】 [防災] 避難者の安心安全を確保 職員らが避難所設営訓練  -(新宮市 ) 48 [行政] 役場庁舎で2回目の分散勤務 新型コロナ対策を強化  -(紀宝町 ) 49 [学校] 「夏休み元気に過ごして」 小中学校などで終業式   50[スポーツ] 串本古座3回戦で敗れる 高校野球和歌山大会  
51[スポーツ] 神倉少年野球クラブが優勝 第38回学童軟式野球大会決勝  (マクドナルドカップ )
52[教育] みんなで園舎をピカピカに 丹鶴幼稚園で大掃除  (新宮市 )
53[社会] 東海が梅雨明け 平年より11日遅く  
54[地域] オリジナルマスク頒布中 熊野本宮大社 
55[行政] 大切な人や自分の命を守るために 堀順一郎町長が呼び掛け  (那智勝浦町 )
56[行政] 補正予算と工事請負契約可決 那智勝浦町臨時議会  
57[地域] 自由な発想のアクリル画 前田稔夫さんが絵画展  (那智勝浦町 )
58[医療] 入院患者の面会禁止に協力を 新型コロナ感染防止対策  (紀南病院 )
59[お悔やみ] お悔やみ情報