ニュースアーカイブ|ARCHIVES
アーカイブ検索で表示されるグレーのリンクのない記事については、熊野新聞紙面をご覧ください。
ご購読のお申し込み
過去2年分の熊野新聞は、
SHIMBUN ONLiNE
でご購読頂けます。
新聞オンライン(電子新聞)
カレンダー検索:72件の記事がありました
【検索ステータス】 
2022年10月29日
1【トップ】 [地域] めはりずし作りと川舟 体験バスツアーが開始  -(新宮市熊野川町 ) 2 [地域] 商品券の引き換え開始 期間は11月末日まで  -(那智勝浦町 ) 3 [地域] 今年は70㌧の集荷見込む ユズ果実の搾汁作業開始  -(古座川ゆず平井の里 ) 4 [学校] 熊野材の一生を体験 3年生39人が林業学習  -(近大新宮 ) 5[地域] 平和の大切さかみしめる 新宮ユネスコが「ピースウオーク」  
6[行政] ウェブ予約も受け付け 新型コロナワクチン接種  (那智勝浦町 )
7[地域] 栄養取ってフレイル予防 千穂第一地区サロン  (新宮市 )
8[地域] イヌタデの花が咲く 那智勝浦町太田  
9[教育] 「大きいの見つけた!」 マリア保が芋掘り体験  (新宮市 )
10[教育] かわいいお化けに変身! 3年ぶりハロウィーンパレード  (太地こども園 )
11[地域] トリック・オア・トリート はまゆう・こども園にお菓子贈呈  (第二なぎの木園 )
12[地域] 一足早く雰囲気に親しむ 家族でハロウィーン体験  (潮岬青少年の家 )
13[スポーツ] 町内愛好者45人競い合う 池野山で町長杯グラウンドゴルフ大会 (古座川町)
14[学校] 発展を願って残余金を寄付 串本古座高の旧京阪神同窓会  
15[学校] 薬物乱用防止の意識促す 串本古座高前で街頭啓発  (新宮保健所串本支所 )
16[地域] 爽やかな香りを楽しむ 寺子屋広場でハーブ蒸留体験  (紀宝町 )
17[防災] 震度5の揺れで命を守る練習 1、2年生が防災学習で  (鵜殿小 )
18[スポーツ] 1年ぶりに和気あいあいと 讃寿会グラウンドゴルフ大会  (紀宝町 )
19[地域] 熊野のストーリー、明確に 教育旅行受け入れ環境整備研修会  
20[地域] 串本町観光フォトコンテスト 本年度入賞作品紹介②  
21[学校] 爽やかな秋晴れの下熱戦 新翔高校で第16回体育祭  
2022年10月08日
22【トップ】 [地域] 自転車通して地域活性化を 14台のEバイクを導入、記念式典 -(新宮市) 23 [学校] 教職員の練度も高まる 下里小で不審者対応訓練  -(那智勝浦町 ) 24 [地域] 起業を成功させる発想託す 串本町などで創業セミナー -(広域商工会東牟婁協議会) 25 [学校] 高齢者と豊かに暮らす 太田小で福祉委員と学習  -(那智勝浦町 ) 26[スポーツ] 松本志恩君が3位入賞 和道流空手道連盟全国大会  (和道流空手道新宮支部 )
27[スポーツ] 新宮が連覇、関西大会へ 全日本高校女子サッカー選手権和歌山大会  
28[地域] 取り扱いの理解深める 高齢者のためのスマホ教室  (新宮市 )
29[地域] 「自分らしく生きる」 丸山さんが性の多様性語る  (太地町 )
30[学校] 大会に向け士気高める 壮行会と生徒会任命式  (城南中 )
31[地域] 後期の教室も人気集まる スポーツボイス開講  (新宮市 )
32[文化] 谷口智行さん、評論部門大賞に 日本詩歌句随筆評論大賞  
33[教育] 生徒9人が合格を果たす 日本漢字能力検定試験で  (ECC串本教室 )
34[地域] パフォーマンスに酔いしれる EBIKENによるショー  (熊野市 )
35[地域] 下川旧紀和町長へ叙位伝達 官民一体の地域づくり推進  (熊野市 )
36[学校] 4年生考えたゲームで白熱 1~4年生が秋の遠足  (成川小 )
37[地域] 気持ちを込めて表現しよう 初級手話教室始まる  (紀宝町 )
38[お悔やみ] お悔やみ情報  
2022年10月07日
39【トップ】 [学校] 暮らしを支える海の仕事 串本小5、6年生が海の教室  -(勝浦海事事務所 ) 40 [地域] ウイルスに対抗するには 研修会で上野山巳喜彦さんが講話  -(新宮市新宮赤十字奉仕団 ) 41 [地域] 花コンで特別賞を受賞 下里とも子ガーデン  -(那智勝浦町 ) 42 [観光] 銀河の第2期運行を歓送迎 串本駅で昼行対象に町長ら  -(串本町 ) 43[地域] 「新宮が魅せる様々な風景」 新宮市観光フォトコンテスト入選作品紹介㊦  (学生の部 )
44[地域] 約2カ月ぶりの清掃に汗 たばこ組合紀南支部  
45[地域] 新制度施行「パパの出番です!」 工藤保則さんが子育て体験を講話  (新宮市 )
46[学校] クラシックの世界に触れる 太地小でお出かけ音楽会  
47[地域] さまざまな作品並ぶ 橋本隣保館で「ささやかな敬老会」  (新宮市 )
48[学校] 学びを大切にした授業の創造 本年度2回目の公開授業研究会  (井田小 )
49[地域] 親子ら秋祭りを満喫 3カ月ぶりママサークル  (紀宝町 )
50[防災] 100均グッズで家庭の防災 3年ぶり救急の日講演会  
51[地域] カンアオイの花咲き始める 人為希薄な自然林の林床で  (古座川町 )
52[地域] 小川の「お花畑」が優良賞に 第26回県花いっぱいコンで  (古座川町 )
53[地域] 宇宙データ活用の発想競う 潮岬青少年の家でイベント  (串本町 )
54[学校] 今できることを全力で! 新宮高校で彩雲祭&体育祭  
55[学校] 川原家を組み立てる 神倉小6年生がふるさと学習  (新宮市 )
56[お悔やみ] お悔やみ情報  
2022年10月05日
57【トップ】 [地域] 人力車で笑顔をつなぐ 日本一周の福浪弘和さん、熊野へ   58 [地域] 大人や子ども集える場に 体育文化会館の休憩スペース  -(那智勝浦町 ) 59 [地域] 利用者の声に応え運行開始 「特急くろしおサイクル」  -(JRきのくに線 ) 60 [地域] 瀬田令二さんに感謝状 企業版ふるさと納税で寄付  -(那智勝浦町 ) 61[学校] 文化遺産の京城跡を学ぶ 1年生が郷土の歴史を探る  (相野谷中 )
62[行政] 「全身全霊で発展に尽くす」 3選の大畑覚氏に当選証書  (御浜町 )
63[地域] 漁港の岸壁を補強 鉄くい打ち込み耐震化  (太地町 )
64[学校] 高田小・中、小規模特認校導入 11月に学校見学・説明会も  (新宮市 )
65[地域] キウイそっくりのシマサルナシ 新宮市海岸部で実りの秋  
66[地域] スノードームの工作教室 地域ふれあいネットワーク  (那智勝浦町 )
67[地域] 住みよいまちを目指そう 「赤い羽根」市内で協力呼びかけ  (新宮市 )
68[文化] 「没後30年中上健次」 16日まで、渋谷典子さん写真展  (新宮市「丹鶴ホール」 )
69[地域] これは珍しいキノクニスズカケ 古座川町で咲く  
70[行政] 第3回定例会一般質問② 古座川町議会  
71[祭礼] 例大祭に向け連夜の稽古中 潮﨑本之宮神社の南氏子会  (串本町 )
72[文化] 3年ぶりの日舞の祭典にぎわう 「第13回町民舞踊祭」  (那智勝浦町 )