ニュースアーカイブ|ARCHIVES
アーカイブ検索で表示されるグレーのリンクのない記事については、熊野新聞紙面をご覧ください。
ご購読のお申し込み
過去2年分の熊野新聞は、
SHIMBUN ONLiNE
でご購読頂けます。
新聞オンライン(電子新聞)
カレンダー検索:92件の記事がありました
【検索ステータス】 
2019年04月28日
1【トップ】 [地域] 10連休がスタート まちなかに帰省や観光客の姿  -(熊野地方 ) 2 [地域] 啓発活動拡大について協議 なんなんネットが総会  -(那智勝浦町 ) 3 [地域] 熊野川舟下り安全点検 大型連休前に近畿運輸局   4 [地域] こいのぼり40匹泳ぐ 復興願い地域住民ら設置  -(新宮市熊野川町 ) 5[スポーツ] 喫茶アリスが優勝 第142回職場対抗ボウリング大会 
6[スポーツ] 2大会で好成績 新宮ジュニアレスリングクラブ  
7[スポーツ] 三輪崎がうれしい初優勝 予選から全試合ストレート  (JAみくまの杯少女バレー )
8[地域] 格差をなくし、平和を守る 第90回新宮・東牟婁メーデー  
9[学校] 楽しい食事の時間を過ごす 北山小学校で親子給食  
10[学校] 農業の楽しさ大切さ養う 熊野川小学校が田植え  (新宮市 )
11[地域] 「地域活性化に貢献したい」 リムジンバス運行開始  (熊野交通 )
12[スポーツ] 男女とも矢渕が優勝 中学ソフトテニス大会  (南牟婁予選 )
13[教育] 新入園児27人を迎え 鵜殿保で歓迎会  (紀宝町 )
14[地域] 空き店舗活用しませんか 町内での新規開業を応援  (紀宝町 )
15[地域] 200点の花がずらり 23回目の展示会にぎわう  (紀州石斛の会 )
16[お悔やみ] お悔やみ情報  
2019年04月26日
17【トップ】 [地域] 人生100歳時代を健康に 健康づくり地域推進員会が総会  -(新宮市 ) 18 [地域] 開館40周年迎え記念事業 ラジオ公開収録も  -(那智勝浦町立図書館 ) 19 [学校] 遺品に親しみ関心高める 大島小児童がERC訪問  -(串本町 ) 20 [学校] ホタルはきれいな水が好き 守る会が出前授業  -(神内小 ) 21[スポーツ] 地元勢県大会出場ならず 県中学校バスケット選手権紀南予選  
22[スポーツ] 地元勢姿消す 春季近畿地区高校野球和歌山県予選  
23[スポーツ] 串本・潮岬が優勝 県中学校サッカー選手権地方予選  
24[スポーツ] 中口和子さんが優勝 なちかつGGCがクラブ大会 
25[地域] 自然環境保全に功績 「宇久井海と森の自然塾」が環境大臣表彰  (那智勝浦町 )
26[祭礼] 大漁と海上安全を願い 目覚山水底神社で明神祭  (那智勝浦町 )
27[教育] たくさんタケノコ採れたよ 収穫の喜び体験  (天満保育園 )
28[学校] 山っ子が海を楽しむ 色川小児童が遠足で地玉の浜へ  (那智勝浦町 )
29[地域] 水害後初の4500人突破 新宮市の熊野川川舟下り  
30[祭礼] 海上安全や大漁願う 孔島鈴島で例大祭  (新宮市 )
31[地域] 「花まつり」にぎわう 新宮市高田のあやの里  
32[地域] 大型連休の多客期を前に 海中公園で旅客船安全点検  (串本町 )
33[地域] 協力金は600円で据え置き 本年度の有料期間決める  (望楼の芝管理運営委 )
34[地域] 和大生ら田植えなど支援 三尾川で「わかやま援農」  (古座川町 )
35[地域] 本年度予算を話し合う 古座川町区長連合会が総会  
36[地域] 笑顔がいっぱい あったカフェでスクラップブッキング  (串本町 )
37[地域] 「のびのび育って」 支援セが親子交流会  (古座川町 )
38[地域] 地蔵拝み諸霊の冥福祈る 成就寺で水子供養会法要  (串本町 )
39[地域] 記念日テーマに60冊紹介 こども読書週間にちなんで  (串本町図書館 )
40[地域] 新作おにぎり登場 マイヤーレモン使い  (ウミガメ公園 )
41[地域] 親子でイチゴ狩り楽しむ 那智勝浦町の太田農園で実施  (JAみくまの共済部 )
42[お悔やみ] お悔やみ情報  
2019年04月25日
43【トップ】 [地域] 笑顔で暮らせる社会づくり 民生児童委員協が総会  -(新宮市 ) 44 [地域] 思いやりの心大切に マナーアップキャンペーンで高校生ら  -(JR新宮駅 ) 45 [地域] 隊員6人で有効運用目指す 無人航空機運用隊を発足  -(串本町消防本部 ) 46 [地域] 未成年飲酒防止訴える 新宮小売酒販組合が街頭啓発  47[スポーツ] 新宮高校Aが優勝 第100回紀南バレーボール連盟杯春季大会  
48[地域] 「近づかないで」 宇久井地区住宅街でアナグマ  (那智勝浦町 )
49[地域] 宅配利用し見守りサービス 買い物お助けお役立ちカタログ  (那智勝浦町 )
50[地域] ひとりでも多くの人救う 5月は赤十字資金募集月間  (新宮市地区 )
51[地域] ツツジが開花 新宮港緑地帯で  
52[地域] 歌や踊りでにぎやかに 熊野ビリケンさん春祭り  (新宮市 )
53[地域] 弘法大師の遺徳しのぶ 妙法山阿弥陀寺で御影供  (那智勝浦町 )
54[教育] 青空の下楽しい笑顔 グリーンピア南紀へ遠足  (上野山こども園 )
55[地域] 住崎にこいのぼりを設置 町全体の盛り上げ願って  (串本ダイビング事業組合 )
56[学校] 採捕組合に教わって刈る 西向小4年生ヒジキ収穫  (串本町 )
57[地域] 「触れ合いを大切に」 母子寡婦福祉会が総会  (紀宝町 )
58[地域] 地域版活動強化方策策定へ 民児協が総会で重点など示す  (紀宝町 )
59[スポーツ] 杭さん、山田さんが優勝 1年1カ月ぶりグラウンドゴルフ大会  (讃寿会 )
60[お悔やみ] お悔やみ情報  
2019年04月24日
61【トップ】 [産業] カツオ春漁「幸先良い」 昨年水揚げ上回る  -(串本港 ) 62 [地域] G20前に連携強化 危機管理コアメンバー会合  -(新宮港港湾 ) 63 [地域] ものづくり通し社会参加 熊野本宮園で張り子作り  -(ヤタガラスプロジェクト ) 64 [地域] 津波からの避難訓練も 勝浦観光桟橋で旅客船安全点検  -(那智勝浦町 ) 65[スポーツ] 会長、副会長を再任 新宮グラウンドゴルフ同好会が総会と4月大会 
66[スポーツ] 地元勢は団体戦2部門で入賞 三輪崎少年剣道大会 
67[スポーツ] 串本JFCが優勝 2019サン・ナンタンカップU―8  
68[地域] 地名が教えてくれること 海の熊野地名研究会が総会  (那智勝浦町 )
69[行政] 新議員に当選証書授与 選挙から一夜明け  (新宮市選管 )
70[学校] 元気に春を楽しむ 宇久井ビジターへ遠足 (勝浦小)
71[学校] みんな一緒に仲良く 三輪崎小学校がミニ遠足  (新宮市 )
72[地域] 心豊かな女性に 萩原きもの総合学院卒入式  (新宮市 )
73[地域] 総会開き安全意識高揚 マリンレジャー事業者ら  (串本警察署管内 )
74[地域] 開祖の徳に心をはせる 重畳山神王寺で御影供  (串本町 )
75[地域] 新部長に山口佳代さん 女性部が本年度総会開く  (串本町商工会 )
76[社会] 国や県に早期完成を要望 新規事業化に感謝  (熊野尾鷲道路建設促進期成同盟会 )
77[防災] 貯水槽の使用方法確認 茶屋地自主防災会が訓練  (紀宝町井田 )
78[地域] 友愛活動など重点項目に 紀宝町老連が本年度総会  
79[国際] 太地町とブルームが交流 多くの催しで親睦深める  
2019年04月07日
80【号 外】  谷洋一さん、佐藤武治さんが当選 和歌山県議選・東牟婁郡選挙区  -(三重県知事選は現職・鈴木英敬さんが3選 ) 81【トップ】 [学校] 150人が新たなスタート 近大新宮高校・中学校で入学式  -(新宮市 ) 82 [地域] 春を楽しみ味わう 「竹の子ウオッチング」スタート  -(宇久井海と森の自然塾 ) 83 [国際] いろんな体験に感謝 サ市訪問団お別れパーティー  -(新宮市 ) 84[地域] 全体会後、各合議体で協議 介護認定審査会  (那智勝浦町・太地町 )
85[地域] 昨年下期の景況調査結果発表 新宮商工会議所  
86[地域] 貴重な慶光院の絵符 熊野市紀和町に清順上人顕彰碑  (熊野の歴史を探る )
87[地域] ハンドメイドや食楽しむ 「手作り体験&マルシェ」  (新宮市熊野川町 )
88[警察] 莊司さん、仲さんに委嘱 紀宝警察署で伝達  (少年指導委員 )
89[政治] 現職か新人か、7日投開票 県内各地で舌戦展開  (三重県知事選 )
90[地域] “ホーム”で練習再開 10カ月ぶり利用可能に  (鵜殿運動場 )
91[政治] いよいよ7日投開票 3人で2議席争う東牟婁郡  (和歌山県議選 )
92[お悔やみ] お悔やみ情報