ニュースアーカイブ|ARCHIVES
アーカイブ検索で表示されるグレーのリンクのない記事については、熊野新聞紙面をご覧ください。
ご購読のお申し込み
過去2年分の熊野新聞は、
SHIMBUN ONLiNE
でご購読頂けます。
新聞オンライン(電子新聞)
カレンダー検索:44件の記事がありました
【検索ステータス】 
2018年07月29日
1【トップ】 [地域] 住民主体の地域づくり チーム・くまのがわ発足  -(新宮市 ) 2 [地域] 身近な補助制度の活用を 商工会女性部が講習会  -(那智勝浦町 ) 3 [地域] 地域の自立を考える 南紀熊野サテライト開放授業  -(和歌山大学 ) 4[社会] 29日未明に最接近か 台風12号  
5[地域] 自己紹介や歌で学ぶ くろしお児童館で手話教室  (新宮市 )
6[教育] 工夫して作る楽しさ学ぶ わかば保育園でブロック遊び  (那智勝浦町 )
7[地域] 自然への関心を育む 県立自然博物館「植物標本の作り方」  (那智勝浦町 )
8[学校] 夏のひととき楽しむ 高田小中が親子学習会  (新宮市 )
9[学校] ブルーベリー摘み取り 色川小児童らが地域で体験  (那智勝浦町 )
10[福祉] 福祉の仕事に興味持って ボランティアスクール終了式  (新宮市 )
11[お悔やみ] お悔やみ情報  
2018年07月22日
12【トップ】 [地域] 事業に熊野川研究調査など ダム湖下流団体協が総会  -(新宮市 ) 13 [祭礼] にぎやかに餅まき 金刀比羅神社で例大祭 -(太地町) 14 [地域] 涼しげに八咫烏風鈴 本宮大社参道に登場  15[スポーツ] 県大会出場目指し熱戦 東牟婁地方中学校総体陸上競技  
16[地域] 河川環境を守る 県と町が合同で清掃活動  (紀宝町 )
17[学校] 鵜殿小児童6位に 子ども自転車県大会で健闘を報告  (紀宝町 )
18[地域] 楽しく笑顔で交流 下湯川苑で「流しソーメン大会」  (田辺市本宮町 )
19[社会] 県内のチャイルドシート使用状況調査結果 約4割が不使用  (JAF和歌山支部 )
20[地域] 前向きな動機を持つ RIZAP健康増進セミナー開催  (新宮YEG )
21[警察] 犯罪情勢など学ぶ 防犯ボランティア交流会  (新宮・東牟婁地方 )
22[学校] 着衣水泳や水質検査実施 事故防止や環境保全を目的に  (神内小学校 )
23[教育] みんなで楽しむ夏の午後 正明保「なつまつりごっこ」  (新宮市 )
2018年07月05日
24【トップ】 [地域] 白浜以南は厳しい状況 紀勢本線活性化促進協が総会   25 [地域] 「ダメ。ゼッタイ。」 薬物乱用対策で啓発物資配る  -(那智勝浦町 ) 26 [地域] 車いすを贈る 朝日生命労働組合和歌山支部  -(新宮市 ) 27 [地域] ダイビング客ら短冊飾る 住崎の海底に七夕のササ設置  -(串本ダイビング事業組合 ) 28[スポーツ] 東牟婁勢が大健闘 県小学生陸上兼全小交流大会県予選  
29[スポーツ] 南紀ボーイズ準決勝で涙 延長タイブレークで敗れる  (日本少年野球全国選手権支部予選 )
30[スポーツ] 新宮SSSが優勝 天満F七夕サッカーフェスティバル  
31[社会] 非常に激しい雨の恐れ 土砂災害に警戒  
32[地域] プロのピアノ演奏に酔う 大久保賢一さんが「ゆうゆう」で  (那智勝浦町 )
33[学校] 吸わないことが大切 城南中学校で喫煙防止教室  (新宮市 )
34[地域] 利用者らの願いを込め JR新宮駅に七夕のササ飾り  
35[学校] 川に慣れ親しむ 熊野川小児童が川遊び  (新宮市 )
36[スポーツ] 北山川のパワーを体感 カヌー大会「じゃばらカップ」  (北山村 )
37[地域] 和気あいあいと過ごす 西敷屋地区でサロン活動  (新宮市熊野川町 )
38[地域] 体も心もリフレッシュ エアロビクス教室開講  (にこにこひろば )
39[行政] 6月定例会一般質問 古座川町議会  
40[学校] 努力に自信と誇り持って 大会に挑む4クラブを壮行  (串本古座高校 )
41[地域] 勝浦漁港にぎわい市場がオープン 町の観光拠点に  (那智勝浦町 )
42[地域] キヨスミギボウシ 赤木川沿いで  
43[警察] 長年の功労たたえる 少年補導員2人を表彰  (新宮警察署 )
44[お悔やみ] お悔やみ情報