ニュースアーカイブ|ARCHIVES
アーカイブ検索で表示されるグレーのリンクのない記事については、熊野新聞紙面をご覧ください。
ご購読のお申し込み
過去2年分の熊野新聞は、
SHIMBUN ONLiNE
でご購読頂けます。
新聞オンライン(電子新聞)
カレンダー検索:53件の記事がありました
【検索ステータス】 
2022年10月28日
1【トップ】 [スポーツ] 志を胸にワールドカップへ 日本サッカー協会が必勝祈願  -(熊野三山一寺 ) 2 [地域] 幻想的な光に包まれて 新宮城跡で「和傘の灯り」  -(新宮YEG ) 3 [教育] 今後の統合再編の考え諮問 教育環境整備審議会が発足  -(串本町 ) 4 [地域] 子どもの遊ぶ権利大切に 定例会で黒瀧さんから学ぶ  -(紀宝町民児協 ) 5[スポーツ] 10月度月例杯の結果 那智勝浦ゴルフ倶楽部  
6[スポーツ] 5チーム30人が熱戦 那智勝浦町総体バドミントン大会 
7[学校] 地元の文化や歴史を学ぶ 光洋中1年が郷土学習 (新宮市)
8[地域] 活力引き出す発言術 ペップトークの講演会  (新宮市 )
9[地域] 会頭に関康之さんを再任 新宮商工会議所が臨時総会 
10[文化] 「いろいろなバンドが新宮に回ってくれば」 「BRAHMAN」KOHKIさんインタビュー  
11[地域] 段差のない車両導入 熊野御坊南海バス  
12[学校] 雅楽の魅力を肌で感じて 神倉小で文化庁巡回公演  (新宮市 )
13[地域] 10年目の満開迎える 「チーム御所の地」のコスモス  (那智勝浦町 )
14[学校] 秋晴れの下で遠足楽しむ 神内小、相野谷小の児童が徒歩で  
15[地域] 助産師と談笑、体操も 子育てほっとサロンで  (紀宝町 )
16[スポーツ] 卓球王者2人が訪問 龍谷大合宿の検討伝える  (那智勝浦町 )
2022年10月22日
17【トップ】 [地域] 神宝館の重文修繕目指し 関係団体で協議進む  -(熊野速玉大社 ) 18 [スポーツ] 野中天翔投手が育成2位 ドラフト会議で中日から指名  -(新宮市出身 ) 19 [地域] 結果に基づき専門家らが助言 大人の体力測定会inくしもと  -(串本町 ) 20 [学校] かけぬけ道の落ち葉払う 那智中1年生が道普請ウオーク  -(那智勝浦町 ) 21[地域] 周囲一帯に強い芳香 キンモクセイが開花  
22[地域] 行者ら熊野修験・秋峰入り 大峰奥駈・順峯  (那智勝浦町 )
23[地域] キイジョウロウホトトギス 補陀洛山寺で見頃迎える  (那智勝浦町 )
24[地域] 多くの申し込みに感謝 町民音楽祭特別記念コンサート  (那智勝浦町 )
25[地域] 排ガスに負けず咲く イモネノホシアサガオ  
26[学校] 店の歴史や思い聞く 神倉小2年が仲之町商店街探検  (新宮市 )
27[地域] 40年以上の歴史に幕 渡線橋の撤去工事始まる  (那智勝浦町 )
28[地域] 田並地区山中で27人活動 串本分会が合同有害駆除  (県猟友会 )
29[地域] 遊び交えて楽しさ伝える 慣習にちなむ行事に挑戦  (串本少女バレースポ少 )
30[学校] 26人が自己記録に挑む 町内小学校連合運動会  (古座川町 )
31[行政] 災害時、無人航空機で情報収集 熊野市と県ドローン協会が協定  
32[地域] 特殊詐欺の被害防止を 大寿クラブがフレイル予防の一環で  (紀宝町 )
33[地域] LINEの使い方も学ぶ 初めてのスマホ講座  (紀宝町 )
34[地域] 串本町観光フォトコンテスト 本年度入賞作品紹介①  
35 [連載] ママも子どもも笑顔になる「疲れない食育」 【第54回】新米の季節は食育の季節!  
2022年10月07日
36【トップ】 [学校] 暮らしを支える海の仕事 串本小5、6年生が海の教室  -(勝浦海事事務所 ) 37 [地域] ウイルスに対抗するには 研修会で上野山巳喜彦さんが講話  -(新宮市新宮赤十字奉仕団 ) 38 [地域] 花コンで特別賞を受賞 下里とも子ガーデン  -(那智勝浦町 ) 39 [観光] 銀河の第2期運行を歓送迎 串本駅で昼行対象に町長ら  -(串本町 ) 40[地域] 「新宮が魅せる様々な風景」 新宮市観光フォトコンテスト入選作品紹介㊦  (学生の部 )
41[地域] 約2カ月ぶりの清掃に汗 たばこ組合紀南支部  
42[地域] 新制度施行「パパの出番です!」 工藤保則さんが子育て体験を講話  (新宮市 )
43[学校] クラシックの世界に触れる 太地小でお出かけ音楽会  
44[地域] さまざまな作品並ぶ 橋本隣保館で「ささやかな敬老会」  (新宮市 )
45[学校] 学びを大切にした授業の創造 本年度2回目の公開授業研究会  (井田小 )
46[地域] 親子ら秋祭りを満喫 3カ月ぶりママサークル  (紀宝町 )
47[防災] 100均グッズで家庭の防災 3年ぶり救急の日講演会  
48[地域] カンアオイの花咲き始める 人為希薄な自然林の林床で  (古座川町 )
49[地域] 小川の「お花畑」が優良賞に 第26回県花いっぱいコンで  (古座川町 )
50[地域] 宇宙データ活用の発想競う 潮岬青少年の家でイベント  (串本町 )
51[学校] 今できることを全力で! 新宮高校で彩雲祭&体育祭  
52[学校] 川原家を組み立てる 神倉小6年生がふるさと学習  (新宮市 )
53[お悔やみ] お悔やみ情報