ニュースアーカイブ|ARCHIVES
アーカイブ検索で表示されるグレーのリンクのない記事については、熊野新聞紙面をご覧ください。
ご購読のお申し込み
過去2年分の熊野新聞は、
SHIMBUN ONLiNE
でご購読頂けます。
新聞オンライン(電子新聞)
カレンダー検索:73件の記事がありました
【検索ステータス】 
2022年07月30日
1【トップ】 [地域] 「太平洋」ペアリング賞受賞 ミラノ酒チャレンジ2022 -(尾﨑酒造) 2 [学校] 18の国・地域の高校生と対話 アジア・オセアニアフォーラム  -(和歌山県 ) 3 [国際] 国際交流員イェさんに感謝状 退任に伴い堀町長が贈呈  -(那智勝浦町 ) 4 [地域] 誘致の思いなど伝えて始動 古座川ロードレース実行委  -(古座川町 ) 5[地域] 梅の土用干し 新宮地方で始まる  
6[学校] 毎日の過ごし方を考えて 公立小中学校で終業式  (新宮市 )
7[福祉] 各種サービス内容学ぶ 身体障がい者福祉会が研修会  (紀宝町 )
8[教育] 外国語の楽しさ伝える ALTが保育所を訪問  (紀宝町 )
9[地域] 地域サービス向上、活性化図る 日本郵便と包括連携協定を締結  (紀宝町 )
10[地域] 地域活性化施設の考え示す 公募に向け現地説明会実施  (串本町 )
11[文化] 念願の句集「和深」発行へ 俳句愛好の木皮慧子さん  (串本町 )
12[学校] クジラの町で夏を満喫 太地小と白馬北小が交流  
13[お悔やみ] お悔やみ情報  
2022年07月27日
14【トップ】 [地域] 髙木亮英氏の住職就任祝う 青岸渡寺第九世住職晋山法要  -(那智勝浦町 ) 15 [警察] 災害時にドローンを活用 アドホックと協定結ぶ  -(新宮警察署 ) 16 [祭礼] 神事や獅子舞奉納で礼尽くす 河内神社例祭「河内祭」執行  -(古座川河口域 ) 17 [教育] 育てた野菜を味わう 正明保でカレークッキング  -(新宮市 ) 18[スポーツ] 新宮なぎなた、近大新宮が活躍 和歌山県なぎなた夏季大会  
19[スポーツ] 畑中将真君が準優勝 全国空手道選手権大会  (近大新宮 )
20[教育] 親子で楽しいひととき 木の川認定こども園で夏祭り  (新宮市 )
21[地域] 夏休みプログラムスタート 太田小児童が太田の郷で  (那智勝浦町 )
22[祭礼] 平年の形願い大前の儀 西向の稲荷神社で祭典  (串本町 )
23[祭礼] 稽古の成果を地域に示す 芳流館互盟社と古座青年会  (古座川河口域 )
24[地域] 和気あいあいと針仕事 新年度初の手芸教室  (紀宝町 )
25[地域] 700人が各種体験楽しむ 3年ぶりに「あいあい祭り」  (御浜町 )
26[地域] 坐禅組み、心身整える 東正寺で42年目の「夏季禅林」  (紀宝町 )
27[お悔やみ] お悔やみ情報  
2022年07月22日
28【トップ】 [地域] 安全と産業振興願う 海の記念日で安全祈願など  -(新宮港振興会 ) 29 [学校] 文豪ゆかりの地訪ねる 大阪文学学校が夏季合宿 -(熊野地方) 30 [文化] 240人が尺八の響きに親しむ 3年半ぶりに文化自主事業 -(串本町) 31 [地域] 朝日浴びながら体動かす 東正寺で夏恒例の「ラジオ体操」  -(紀宝町鵜殿 ) 32[スポーツ] 東牟婁地方中学校総体② 野球・サッカー・柔道・ソフトテニス  
33[スポーツ] 木本、シードの三重に敗れる 高校野球三重大会  
34[地域] 初のビアガーデン盛り上がる 北山村  
35[地域] たくましいど根性カボチャ 西岡稔さんの畑で収穫  (那智勝浦町 )
36[学校] 大きく元気なヒマワリに 熊野川小1、2年生が種まき  (新宮市熊野川町 )
37[地域] 中元の幸運富くじ抽選実施 当選券は27日から引き換え  (串本町商工会 )
38[地域] 交通事故防止に努めて 御浜町の道の駅で広報啓発活動  
39[教育] 過去最多の248人が登録 サマースクール始まる  (紀宝町 )
40[地域] 「簡単で楽しい!」 中央児童館「つくってあそぼう」  (新宮市 )
41[地域] グンバイヒルガオが開花 宇久井半島の海岸で  (那智勝浦町 )
42[地域] 自分たちで初期消火を 宇久井地区で防火訓練  (那智勝浦町 )
43[お悔やみ] お悔やみ情報  
2022年07月06日
44【トップ】 [地域] 牛乳パックで灯籠作り 「七夕願いよ 届け」  -(那智勝浦町 ) 45 [地域] 締結後初の対面交流 岩手県一関市が表敬訪問  -(新宮市 ) 46 [地域] 安全祈願祭を営み海開き 橋杭・田原の両海水浴場  -(串本町 ) 47 [防災] 防災情報などの活用を 集中豪雨にも注意が必要   48[スポーツ] リュメルが全勝優勝 第75回社会人大会 (紀南バレーボール連盟)
49[スポーツ] 双子の松實兄弟、全国3位に 2大会で小中学生が活躍  (新宮ジュニアレスリングクラブ )
50[社会] 産業廃棄物の不法投棄発覚 十津川村が管理する残土場で  
51[地域] 市の花・ハマユウ咲く 新宮市三輪崎の孔島  
52[地域] 見た目は良いが厄介者 オーシャンブルー繁殖  (那智勝浦町 )
53[地域] 学ぶ姿勢や感謝忘れず 花芸安達流プロ会員が企画研究会  (新宮市 )
54[教育] 願い事書いた短冊つるす 勝浦こども園で笹飾り付け  (那智勝浦町 )
55[地域] 骨密度で健康確認 測定会と栄養相談  (新宮市 )
56[医療] 一般対象の集団接種始まる コロナワクチン〈4回目〉  (串本町 )
57[地域] 橋杭ビーチの作品を描く 依頼受け画家まつおさん  (串本町 )
58[行政] 第2回定例会一般質問 古座川町議会  
59[地域] かき氷で夏気分満喫 「七夕祭り」を楽しむ  (かわりない会 )
60[スポーツ] 仲間と共に力出し尽くす 中学校総合体育大会  (熊野市・南郡 )
2022年07月03日
61【トップ】 [警察] 警察業務に協力 警察法施行記念で感謝状 -(新宮警察署) 62 [地域] 開催テーマなど協議 全国棚田サミット実行委  -(那智勝浦町 ) 63 [地域] 薬物乱用防止の大切さ知って 「ダメ。ゼッタイ。」普及運動を展開   64 [学校] ドキドキ!危険な海の生き物 移動水族館が太地小学校へ  -(太地町 ) 65[地域] オオバギボウシが花盛り 那智勝浦町那智山  
66[地域] 衛生管理や外国人採用 コロナ後見据え相談会  
67[地域] ハマボウの開花始まる ゆかし潟周辺ちらほら  (那智勝浦町 )
68[教育] 雰囲気や季節感味わう 丹鶴幼が七夕飾り見学  (新宮市 )
69[学校] 児童生徒15人を表彰 「明るい町づくり」特選標語  (新宮市 )
70[地域] 犯罪や非行防止など訴え 「社明運動」メッセージを伝達  (那智勝浦町 )
71[地域] パクパクティッシュケース 親子で制作楽しむ  (紀宝町 )
72[地域] ジャズの魅力に酔う 3年ぶりにフェスティバル開催  (熊野市 )
73[スポーツ] 県大会目指して熱戦 中学校総合体育大会、開幕  (熊野市・南郡 )