ニュースアーカイブ|ARCHIVES
アーカイブ検索で表示されるグレーのリンクのない記事については、熊野新聞紙面をご覧ください。
ご購読のお申し込み
過去2年分の熊野新聞は、
SHIMBUN ONLiNE
でご購読頂けます。
新聞オンライン(電子新聞)
カレンダー検索:78件の記事がありました
【検索ステータス】 
2018年11月29日
1【トップ】 [地域] 活動しやすい環境づくりを 民生委員児童委員協が研修会  -(新宮市 ) 2 [学校] 児童生徒ら意識高める 太地中でPTA防災学習  -(太地町 ) 3 [学校] 思いや学び生き生き発表 大島小「島っ子フェスタ」  -(串本町 ) 4 [学校] 世界遺産に触れる 下里小児童が熊野古道を散策  -(那智勝浦町 ) 5[スポーツ] 接戦制しKING・Aが優勝 新宮市民スポーツ祭典バレー競技  
6[スポーツ] 2年連続で東海大会へ 三重県高校新人卓球大会で3位  (紀南高校 )
7[スポーツ] 熊野川中男子が準優勝 県中学校新人卓球大会  ( )
8[地域] 創建のたすきをつなぐ 熊野古道中辺路踏破ウオーク (田辺市本宮町)
9[地域] 卓を囲んでゲーム楽しむ 初の健康麻雀教室に16人  (新宮市 )
10[学校] 永春楓佳さんが受賞 新翔高校で税に関する作文表彰  (新宮税務署 )
11[教育] 楽しい人形劇に歓声 新宮市内幼保園児らが交流  
12[学校] 楽しみながら寄せ植え 城南中学校で育友会活動  (新宮市 )
13[文化] さらなる創作活動に期待 尾中文さんに大桑文化奨励賞  
14[地域] 岩谷水産が認証第1号 県食品衛生管理システム養殖クエ区分で  
15[学校] 育てたサツマイモを収穫 出雲小の1、2、4年生  (串本町 )
16[地域] 今年最高値のクエを落札 潮﨑商店から地元へ卸す  (串本町 )
17[祭礼] 連夜打ち込んで練度高める 田原獅子保存会稽古大詰め  (串本町 )
18[地域] 太田地区で城跡見学 自然探訪スクールに20人  
19[地域] 「海づくり大会」を祝い 河上横町で神事やアマゴつかみ取り  (熊野市 )
20[教育] 手作りの壁飾り贈る 三津ノ保育所が感謝訪問  (新宮市熊野川町 )
21[地域] 総合優勝は小杉裕通さん 寒蘭展示会の入賞花決まる  (紀州愛蘭会 )
22[お悔やみ] お悔やみ情報  
2018年11月28日
23【トップ】 [防災] 高台目指し一緒に避難 城南中、王子ヶ浜小と王子幼が合同で  -(新宮市 ) 24 [地域] 若手シェフが産地視察 丸正酢、勝浦魚市場など  -(那智勝浦町 ) 25 [地域] 紅葉を背にサクラ咲く 新宮市熊野川町   26 [地域] 新酒の仕込み本格化 尾﨑酒造で初搾り  -(新宮市 ) 27[スポーツ] 山口酒店が優勝 第137回職場対抗ボウリング大会 
28[スポーツ] これまでの成果を披露 少林寺拳法南紀熊野スポ少演武発表会  
29[スポーツ] 県なぎなた秋季大会 高校選手権では近畿出場権獲得  
30[スポーツ] JUNTOSが連覇 新宮JC杯中学新人サッカー大会  
31[教育] 園児の訪問に大喜び 大野と南大居保「ゆうゆう」へ  (那智勝浦町 )
32[地域] 仏教の教えで人生を豊かに 丸山良徳さんが講演  (那智勝浦町 )
33[地域] 地震、津波から命を守ろう 1級建築士の森岡さんが講演  (太地町 )
34[学校] 税の作文で3人が受賞 植地彩衣さんに大阪国税局長賞  (新宮高校 )
35[学校] 頑張った成果を披露 みくまの支援学校で文化祭  (新宮市 )
36[学校] 楽しさと優しさを育む 王子ヶ浜小6年と王子幼が交流会  (新宮市 )
37[地域] 元気なダンスで癒やしを S.P.Aがグランドール紀の風慰問  (新宮市 )
38[地域] 晩秋に誘われ各所で彩り 古座川流域で紅葉始まる  (古座川町 )
39[学校] 青春を意識して成果披露 古座中学校本年度文化祭  (古座川町 )
40[地域] 「字で心を伝えてほしい」 児童生徒に年賀はがき贈呈  (トヨタレンタリース和歌山串本駅前店 )
41[お悔やみ] お悔やみ情報  
2018年11月25日
42【号 外】  現職・仁坂吉伸さんが4選 和歌山県知事選   43【トップ】 [祭礼] 五穀の恵みに感謝 新嘗祭・献穀講祭  -(熊野那智大社 ) 44 [祭礼] 神事で浦安の舞を奉納 鵜殿、神内地区で例大祭  -(紀宝町 ) 45 [地域] 地域一体で盛り上がる 杉の郷えぼし寮で「えぼし祭」  -(新宮市 ) 46 [地域] 地元名所周知し活性化へ ゆかし潟祭りが初開催  -(那智勝浦町 ) 47[スポーツ] 天空ハーフマラソン 男女年代別順位  
48[スポーツ] 地元勢入賞ならず 和歌山県中学校バレーボール新人大会  
49[スポーツ] 久司さん、原見さん優勝 那智勝浦町総体グラウンドゴルフ大会 
50[地域] 母校のために貢献 「紀陽CSR私募債」利用し寄贈  (田辺市本宮町 )
51[観光] 1600人が熊野巡り コスタネオロマンチカが入港  (新宮市 )
52[地域] イルミネーション設置 12月2日点灯式  (新宮市保健センター前 )
53[地域] 半島一周、早期実現求める 町長、区長連合会が近畿整備局へ  (那智勝浦町 )
54[地域] 25日まで寒蘭展示会 紀州愛蘭会  
55[地域] 気仙沼市で「鯨踊」披露 交流都市協定締結後に  (三輪崎郷土芸能保存会 )
56[教育] 園児らが練習の成果披露 南大居保育所で発表会  (那智勝浦町 )
57[学校] 県知事賞に谷口真依子さん MOA美術館児童作品展  
58[行政] 現職新人の一騎打ちに決着 和歌山県知事選、県民の審判下る  (25日、いよいよ投開票 )
59[お悔やみ] お悔やみ情報  
2018年11月22日
60【トップ】 [防災] 大規模災害時に備え 物資輸送と情報収集伝達訓練  -(和歌山県 ) 61 [地域] 多くの出土遺物も公開 鵜殿西遺跡の現地説明会  -(紀宝町 ) 62 [地域] 心の光消さないで 全盲の落語家桂福点さん講演  -(太地町 ) 63 [福祉] 世代超え町民一体で楽しむ 第14回福祉・教育振興大会  -(串本町 ) 64[スポーツ] 天空を2078人が疾走 第7回新宮・那智勝浦天空ハーフマラソン  
65[地域] 絵本の楽しさ伝える 読書活動リレーフォーラム  (那智勝浦町 )
66[地域] 色とりどりの光に包まれ 親子クジラがライトアップ  
67[学校] 岩本知真君が近畿地区選考へ 国際平和ポスター・コンテスト  (勝浦LC )
68[学校] 小林璃子さんら受賞 中学生の税についての作文表彰式  (新宮地域 )
69[地域] 好評の人権尊重カレンダー 次年度も継続を検討  (那智勝浦町 )
70[教育] 笑顔で古道を歩く わかば保育園がハイキング  (那智勝浦町 )
71[地域]   
72[学校] 各学年代表が作文発表 保護者ら招いて「人権お話会」  (三輪崎小 )
73[観光] 来年の観光カレンダー完成 観光協会で一般頒布始まる  (串本町 )
74[地域] 171人出場し釣果目指す 第7回串本エギング大会  (串本町 )
75[祭礼] 境内で夜通し神火焚く 神戸神社例祭「火焚祭」  (古座川町 )
76[地域] 晩秋を舞が彩る あでやかに「町民舞踊祭」  (那智勝浦町 )
77[学校] 引地さん(下里中3)が知事賞受賞 道尻君(太田小5)も優秀賞に (人権の詩)
78[お悔やみ] お悔やみ情報