ニュースアーカイブ|ARCHIVES
アーカイブ検索で表示されるグレーのリンクのない記事については、熊野新聞紙面をご覧ください。
ご購読のお申し込み
過去2年分の熊野新聞は、
SHIMBUN ONLiNE
でご購読頂けます。
新聞オンライン(電子新聞)
カレンダー検索:52件の記事がありました
【検索ステータス】 
2022年02月27日
1【トップ】 [学校] 世界遺産から平和考える 優秀賞の生徒9人を表彰 -(新宮ユネスコ協会) 2 [防災] ドローン技術を防災に アドホックが実証実験  -(新宮市 ) 3 [地域] 今年のまぐろ祭りはオンライン 申し込み受け付け中、3月3日まで  -(那智勝浦観光機構 ) 4 [学校] 自分らしく明日を元気に 市野々小学校で睡眠学習  -(那智勝浦町 ) 5[学校] 練習の成果を披露 城南中でダンス発表会  (新宮市 )
6[行政] 市関連施設休止など来月6日まで まん延防止等重点措置適用期間延長に伴い  (新宮市 )
7[地域] 「未来への階段」テーマに 第二なぎの木園が作品展  (新宮市 )
8[学校] 加藤華音さんが奨励賞 中学生人権作文コンテスト県大会で  (光洋中 )
9[地域] 区民らの協力で棟上げ 熊野川町の泉蔵寺で  (新宮市 )
10[学校] 木本普通科は1.09倍、紀南は1.05倍 三重県立高校入試後期志願状況  
11[地域] カワヅザクラが開花 御浜町  
12[防災] 昭和東南海地震から78年 災害教訓に防災対策  (紀宝町 )
13[地域] スパイス3種が完成 3月上旬から販売開始  (じゃばらいず北山 )
2022年02月22日
14【トップ】 [医療] 産婦人科医師派遣決定 慈恵会医科大から2人  -(新宮市立医療センター ) 15 [地域] 10年目のコスモスのために チーム御所の地が作業に汗  -(那智勝浦町 ) 16 [祭礼] 火伏せとコロナ終息願う 古座神社で愛宕権現例祭  -(串本町 ) 17 [祭礼] 例年通りの祭り斎行を祈る 天神社で春の例大祭  -(那智勝浦町 ) 18[地域] 元気は命。命は生きる力 子育てワークショップ  (紀宝町 )
19[地域] まもなくクマノザクラの季節 スマホでステキな一枚を  
20[地域] 献血呼び掛け、協力に感謝 勝浦LCが奉仕活動  (新宮市 )
21[地域] 東大人文教員らが熊野研修 セミナー通して研究発表 (新宮市)
22[防災] 災害リスクを確認しよう 新宮市とNHKがポスター共同作成  
23[学校] 寒風の中、駆け抜ける 下里中で長距離走記録会 (那智勝浦町)
24[学校] 3年生と楽しい思い出を 熊野川中で「送別レクリエーション」  (新宮市 )
25[地域] 公園遊具の一部使用禁止 運動公園と祇園山公園で  
26[地域] 本年度入賞作品18点を披露 ジオパークセで紀南展始まる  (わかやまネイチャー・アワード )
27[お悔やみ] お悔やみ情報  
2022年02月09日
28【トップ】 [地域] 「買い物難民」出さぬため ふれあい商店がオープン  -(新宮市熊野川町 ) 29 [地域] 初詣の総括や例大祭について 熊野本宮よみがえり委員会 -(田辺市本宮町) 30 [地域] ハート型の切り株がお出迎え 熊野三所大神社に設置  -(那智勝浦町 ) 31 [医療] 2日間計で81人が接種希望 教員等対象優先接種3回目  -(古座川町 ) 32[地域] 上品な日本酒に仕上がる 地元産米使った純米大吟醸「颪」  (御浜町 )
33[学校] 5区間でたすきつなぐ 伝統の駅伝大会に地区住民も応援  (相野谷中 )
34[地域] 感染予防対策の一助に ㈱イトーがマスクなど寄贈  (新宮市 )
35[地域] オガタマノキが開花 熊野速玉大社  
36[祭礼] 漆黒の闇の中、厳かに 「御燈祭り」神事のみ斎行  
37[地域] 町内各地で開花始まる 早春を告げるウメの花  (古座川町 )
38[国際] 日本初の人道支援伝える 平時国際活動発祥記念碑  (串本町 )
39[学校] 児童生徒の可能性を信じ 大家淳志校長が「優秀教職員」受賞  (高田小・中学校 )
40[お悔やみ] お悔やみ情報  
2022年02月08日
41【トップ】 [祭礼] 熊野に春呼ぶ御燈祭り 古式床しく神事のみ斎行 -(新宮市神倉神社) 42 [学校] 持続可能な地域社会のため 全国の高校生が研究発表  -(ユネスコ世界ジオパーク ) 43 [地域] 災害対応救急車新たに導入 串本署配備分の運用始まる  -(串本町消防本部 ) 44 [医療] 480人に追加接種 ワクチン集団接種始まる  -(新宮市 ) 45[地域] 新宮紀宝道路完成までを映像に 定点カメラで連続撮影中  (紀宝町 )
46[経済] 「持ち直しつつある」 県内経済情勢1月判断  
47[地域] 改革通して会員拡大目指す 梅村代表理事らが町長表敬  (新宮青年会議所 )
48[地域] 安心して登校できるよう 千穂第一地区福祉委員会が見守り活動  (新宮市 )
49[地域] 自由で発想豊かな作品並ぶ 喫茶きよもんで紅節書院新春展  (那智勝浦町 )
50[祭礼] 「かがり御供」を作る 神事で供える特別な餅  (御燈祭り )
51[社会] 県主体設置で国との協議整う すさみ南IC串本オンランプ  (すさみ串本道路 )
52[文化] 入賞の18作品を発表 第2回紙上短歌大会  (串本町 )