ニュースアーカイブ|ARCHIVES
アーカイブ検索で表示されるグレーのリンクのない記事については、熊野新聞紙面をご覧ください。
ご購読のお申し込み
過去2年分の熊野新聞は、
SHIMBUN ONLiNE
でご購読頂けます。
新聞オンライン(電子新聞)
カレンダー検索:87件の記事がありました
【検索ステータス】 
2019年07月27日
1【トップ】 [地域] ようやく夏空広がる 海水浴場、自然プールにぎわう  -(熊野地方 ) 2 [学校] 看護への理解深める オープンキャンパスに80人  -(なぎ看護学校 ) 3 [警察] 長年の功労たたえる 柳本利文さんが栄誉金章受章  -(新宮警察署 ) 4 [地域] 串本なんたんジオバウム 有田市の専門店が販売へ  -(串本町 ) 5[地域] 開催プログラム決まる 第13回那智勝浦町花火大会  
6[社会] 伯母峯峠道路を早期に 関係市町村長ら県と国交省に要望活動  (国道169号改良促進協 )
7[教育] 「車に気を付けて楽しい夏を」 成川保で交通安全教室  (紀宝町 )
8[地域] 子どもたちが夏休み満喫 各地で納涼する姿  (紀宝町 )
9[文化] 佐古さん、日浦さんが1位 写連紀南支部7月例会 
10[地域] 季節の花を生ける 生きがいと創造の事業で  (新宮市 )
11[スポーツ] ねんりんピックポロシャツ販売 新宮市内のスポーツ店で予約受け付け  
12[教育] 夜店に踊り、花火楽しむ 潮岬こども園の夕涼み会  (串本町 )
13[祭礼] 連夜の練習で獅子舞磨く 奉納3団体の稽古大詰め③  (河内祭に向け )
14[地域] 夏の「涼」を楽しむ グランドール紀の風で流しそうめん  (新宮市 )
2019年07月24日
15【トップ】 [地域] 管内の5人に感謝状 新宮市の玉置利春さんら  -(東牟婁振興局 ) 16 [地域] 合唱や演奏で患者癒やす 町立温泉病院で納涼祭  -(那智勝浦町 ) 17 [祭礼] 代表参拝や獅子舞で活気 西向稲荷神社本祭迎える  -(串本町 ) 18 [教育] みんなで交流深める 新宮市内3保育所が合同デイキャンプ   19[スポーツ] 東牟婁地方中学校総合体育大会(終) バスケットボール、剣道、柔道 
20[地域] 外国人との会話力高める 商工会女性部が実店舗で  (那智勝浦町 )
21[教育] 遊びの可能性など学ぶ みんなで子育て!ネットワーク講座  (太地町 )
22[地域] 会則改正など5議案承認 熊野川流域ダム湖下流団体協議会  (新宮市 )
23[地域] 地区に活気あふれる 谷王子夏祭り盆踊り大会  (新宮市 )
24[教育] 物語の世界に夢中 天満保で人形劇鑑賞とお話し会  (那智勝浦町 )
25[行政] 6月定例会一般質問(終) 串本町議会  
26[地域] 27日正午いよいよオープン 南紀熊野ジオパークセンター  (串本町 )
27[教育] 楽しい夏の一夜 和深保育所で夕涼み会 (串本町)
28[地域] 有料期間前に連日整備 望楼の芝で夏の芝刈り  (串本町 )
29[地域] 水利を使った自給考える 平井で小規模水力発電WS  (農村資源研究所 )
30[行政] 合計特殊出生率が全国上回る 紀宝町議会、地方創生特別委で報告  
31[地域] 「夏休みを楽しもう」始まる 神内会館で工作教室  
32[防災] 楽しみながら災害に備える 津本自主防が防災キャンプ  (紀宝町 )
33[学校] 県コンク演奏曲も披露 吹奏楽部がファーストコンサート  (矢渕中 )
2019年07月21日
34【トップ】 [地域] 期間中の安全と活気を祈願 那智勝浦海水浴場が海開き   35 [学校] 関わり通して学び深める ボランティアスクール開講  -(みくまの支援学校 ) 36 [行政] 10年間で30%減目指す 自殺対策計画を策定  -(那智勝浦町 ) 37[地域] 歌や演奏を楽しむ 熊野川町でふれあい音楽会  (新宮市 )
38[社会] 停電情報アプリで通知 関西電力株式会社  
39[地域] 新議長に東信介議員 「大浦浄苑」一部事務組合臨時会  
40[地域] ジオパークの魅力満載 宇久井ビジターでフォトコン入賞作品展  (那智勝浦町 )
41[学校] ブルーム派遣の期待胸に 中学生6人が三軒町長訪問  (太地町 )
42[文化] 1位に西美晴さん 写連新宮支部7月例会  
43[地域] サロンカーなにわ・紀州路を行く 那智勝浦町湯川  
44[地域] 子ども集まり七夕笹送り 住民らが交流深める  (那智勝浦町 )
45[教育] 自立心育み一体感強める マリア保でお泊まり保育  (新宮市 )
46[スポーツ] 木本は逆転で3回戦へ 全国高校野球選手権三重大会  
47[学校] 1学期最後の思い出に デイキャンプで交流深める  (相野谷中 )
48[教育] 元気と笑顔あふれる うどの幼と井田保で夕涼み会  
49[政治] 21日、いよいよ投開票 17日間の舌戦に幕  (参院選 )
50[お悔やみ] お悔やみ情報  
2019年07月06日
51【トップ】 [地域] 夏季繁忙期に備え 観光桟橋で旅客船点検  -(那智勝浦町 ) 52 [地域] 本年度計画など承認 熊野三山協議会が総会   53 [学校] 児童や生徒がのぼり制作 ねんりんピックに向け  -(串本町 ) 54 [地域] 11月に「健康チェックデー」 紀宝町保健対策協議会   55[地域] ネムノキが花の盛り 高田川沿いなどで  
56[地域] 交流通じ防災意識高める 三輪崎保と婦人防火クラブが交流  
57[地域] 「つながり」を意識して チームくまのがわで高林稔さん  (新宮市 )
58[学校] 警察官の仕事を知る 三輪崎小で出前授業  (新宮市 )
59[学校] コースの特色などを紹介 近大新宮高校・中学校で学校説明会  (新宮市 )
60[文化] 海と船の絵画展審査会 勝浦海事事務所長賞9作品など決まる  
61[地域] 障害者技能大会で銀賞受賞 ワークランドそらの平野翔さん  
62[地域] みんなで天の川を作ろう にこにこひろばで七夕会  (串本町 )
63[文化] 遺作含め197点を披露 串本町立体育館で黒洋画会展  
64[行政] 6月定例会一般質問② 串本町議会  
65[地域] 園児のちぎり絵を展示 ギャラリーバスを運行  (紀宝町 )
66[地域] 珍種ミカドアゲハが飛来 宇久井半島で  
67[地域] 日頃の感謝を込めて 「七夕」にちなみ来店者にプレゼント  (新宮信用金庫 )
68[お悔やみ] お悔やみ情報  
2019年07月04日
69【トップ】 [地域] 連携強め要望を 熊野川改修促進期成同盟会が総会  -(新宮市 ) 70 [地域] 選・和菓子職認定受ける 儀平の職人・丸山正雄さん  -(串本町 ) 71 [警察] 県大会頑張るぞ! 交通安全子ども自転車大会  -(鵜殿小 ) 72 [地域] くじら浜海水浴場海開き イベントは8日から  -(太地町 ) 73[スポーツ] 木本、大会初勝利ならず 御所実業が優勝  (熊野市ラグビーフェス )
74[スポーツ] 串本JFCが優勝 2日間にわたる雨中の熱戦制す  (天満ファーム七夕サッカーフェス )
75[行政] 新宮市議らが要望 「新宮道路」の早期整備など求め  
76[地域] 生活に「地域」の視点を 支え合いフォーラムで上野山裕士さん  (新宮市 )
77[地域] 河川愛護モニター委嘱 紀南河川国道事務所  
78[地域] 河道掘削など要望伝える 熊野川町区長連絡協議会が総会  (新宮市 )
79[地域] 華やかなダンスに見入る グランドール紀の風慰問  (新宮市 )
80[地域] 草木染めを器に 花芸安達流会員らが研究会  (新宮市 )
81[地域] 踊りで感動を呼ぶ 川上邦子舞踊研究所が「湯ごりの郷」慰問  (那智勝浦町 )
82[教育] 怖い人から逃げる 丹鶴幼で不審者対応避難訓練  (新宮市 )
83[地域] 花火玉の寄付金箱を設置 花火大会への協力求める  (串本町 )
84[地域] 町内5カ所で街頭啓発 第69回社明運動始まる  (串本町 )
85[学校] 「学びの共同体」を視察 台湾宜蘭県の教諭ら14人  (井田小 )
86[観光] 古座川町観光協会 桜フェアフォトコンテスト 第1回入賞12作品を紹介②  (入選、特別賞 )
87[お悔やみ] お悔やみ情報