ニュースアーカイブ|ARCHIVES
アーカイブ検索で表示されるグレーのリンクのない記事については、熊野新聞紙面をご覧ください。
ご購読のお申し込み
過去2年分の熊野新聞は、
SHIMBUN ONLiNE
でご購読頂けます。
新聞オンライン(電子新聞)
カレンダー検索:71件の記事がありました
【検索ステータス】 
2022年12月30日
1【トップ】 [地域] しめ縄作りやのぼり設置 下里神社で迎春準備  -(那智勝浦町 ) 2 [地域] 住民の平穏な年越し願い 消防本部と消防団が年末警戒  -(新宮市 ) 3 [行政] 官公庁で仕事納め 6日間の休業に入る   4 [地域] ウミウサギガイなど紹介 水族館で正月展示始まる  -(串本海中公園センター ) 5[地域] 街路樹脇にツワブキ 那智勝浦町北浜  
6[地域] 姿勢美人や美ウオーク目指す SOLEILが運動教室  (那智勝浦町 )
7[スポーツ] 活躍誓い全力尽くす 中日・野中天翔投手が表敬訪問  (太地町 )
8[地域] 1月1日、装い新たに開館 約2年間の修理事業終え (熊野速玉大社「神宝館」)
9[地域] 夜回りで「火の用心」 各婦人防火クラブが啓発  (新宮市 )
10[地域] 吐生の滝をすがすがしく 守護役や有志ら保全奉仕  (串本町 )
11[スポーツ] 植松洵子さん最高賞獲得 グラウンドゴルフ「認定コース大会〈冬〉」 (串本町)
12[地域] ポスター掲出し告知始める 1月の本州最南端の火祭り  (南紀串本観光協会 )
13[学校] 中高のユニット17組が挑む 串本文化セで紀南アンコン  (紀南地区吹奏楽連盟 )
14[地域] サイクルツーリズム推進へ 第2回自転車活用セミナー  
15[地域] 安全な取り扱い学ぶ 動物追払い用花火の講習会  (御浜町 )
16[スポーツ] 68人が熱戦繰り広げる くまのスポフェス・テニス大会  
17[教育] 5歳児が友達に年賀状送る 御船郵便局のポストに  (成川保育所 )
18[地域] 「二十歳を祝う会」などに改め 「成人式」から名称変更、正月に開催  (熊野・南郡 )
19[地域] 新年の準備着々と 熊野市で新春花火大会も  
20[地域] 弁当や生活必需品を配布 「新春おたのしみ会」中止に伴い  (新宮市社協 )
21[地域] 一年間の感謝込めて 中央児童館で大掃除  (新宮市 )
2022年12月28日
22【トップ】 [地域] すがすがしい一年願い 那智の滝で大しめ縄張り替え  -(那智勝浦町 ) 23 [地域] 寒風の中、海霧が幻想的に 串本町田原   24 [地域] 人工衛星投入の流れ説明 射点や指令棟紹介交え -(スペースポート紀伊) 25 [地域] 「赤い羽根」絵はがきを審査 市内小学生から120点の力作  -(新宮市 ) 26[スポーツ] 魚立祥大さん、新宮高Aが優勝 新宮弓友会納射会  
27[スポーツ] 野地木材工業が優勝 第185回職場対抗ボウリング大会 
28[スポーツ] 150人が熱戦展開 新宮ロータリー杯ジュニアバド大会  
29[スポーツ] 蓬莱フレンズが制す ケンドリック旗争奪少年野球大会  (串本RC )
30[学校] 記述式問題などに課題 小学校学習到達度調査  (和歌山県 )
31[地域] 見守り兼ねてマスクなど配布 新宮市の広角地区で  
32[地域] 交流通して悩みなど共有 凸凹デコボコ親の会  (新宮市 )
33[文化] あでやかな日本舞踊を堪能 新宮市で「第7回友華会」  
34[地域] 地域照らす巨大竹あかり 定光山大泰寺で点灯式  (那智勝浦町 )
35[地域] 楽しげな童謡に手拍子 親子でコンサート鑑賞  (紀宝町 )
36[学校] 模擬投票で関心高める 紀南高で県選管出前講座  
37[地域] 要介護認定などを報告 紀南介護保険広域連合が定例会  
38[地域] 指文字で自己紹介目標に 小学生の初級手話教室  (紀宝町 )
39[地域] レンタサイクル本格稼働 料金見直し、新宮市内3カ所で貸し出し  
40[お悔やみ] お悔やみ情報  
2022年12月23日
41【トップ】 [地域] 濱口君がパフォーマンス大賞 きのくにロボットフェスティバル -(新宮市) 42 [学校] 「草鞋ってどうやって作るの?」 神倉小で御燈祭りの伝統学ぶ  -(新宮市 ) 43 [学校] 「戦争は人類最悪の政策」 中田、阪本さん招き平和学習  -(井田小 ) 44 [行政] 町初となる行政代執行 来年1月末までに空き家撤去  -(那智勝浦町 ) 45[スポーツ] 浜口さん(男性)、伊藤さん(女性)が制す ふれスポ東牟婁・新宮グラウンドゴルフ大会  
46[スポーツ] 5部門で熱戦を展開 第20回くろしお剣道大会  
47[スポーツ] 10チームが熱戦を展開 ケンドリック旗少年野球大会が開幕 (串本RC)
48[行政] 当局の見解を問う 太地町議会一般質問(終)  
49[行政] 一般会計補正予算など可決し閉会 選定療養費の柔軟な運用を求め意見書  (新宮市議会12月定例会 )
50[地域] 白浜―羽田が増便 利便性さらに向上  
51[地域] プレゼントがいっぱい! 須崎子ども会がクリスマス会  (那智勝浦町 )
52[行政] 第4回定例会一般質問③ 串本町議会  
53[地域] 住野芳文さんへ褒章を伝達 町長や保護司立ち会い得て  (和歌山保護観察所 )
54[スポーツ] 濱田・船津組が全国へ 三重県小学生学年別大会  (ソフトテニス )
55[地域] 新会長に西村喜久男さん 改選後、初の定例会  (紀宝町民児協 )
56[お悔やみ] お悔やみ情報  
2022年12月21日
57【トップ】 [学校] 「ALL IN ONEの学校」目指し 再編に向け構想案、来年2月に説明会も  -(新宮高校・新翔高校 ) 58 [学校] ビブリオバトルで全国へ 清野健太郎さん県代表に  -(串本古座高校 ) 59 [地域] 那智の滝と三重塔がライトアップ 大みそかに向け試験点灯  -(那智勝浦町那智山 ) 60 [地域] ほこり落とし飛躍の年に くじらの博物館で迎春準備  -(太地町 ) 61[地域] 時短で楽しい雰囲気を託す 子ども会連協クリスマス会  (串本町 )
62[行政] 第4回定例会一般質問① 串本町議会  
63[地域] スマホへの理解深める 熟年クラブが研修会・懇親会  (那智勝浦町 )
64[教育] 歌や劇などを披露 園児による発表会  (木の川こども園 )
65[学校] 建設選択生が現場見学 製品強度の計測を体験  (新翔高校 )
66[防災] 南海トラフ地震をサバイバル 柴田通仁さんが防災講話  (下里中 )
67[防災] 児童ら地震の揺れ体験 「どんな危険あるか考えて」  (井田小 )
68[地域] 侵食・高潮対策の整備促進を 七里御浜海岸侵食対策連協  (要望活動 )
69[学校] 神内小で2人を表彰 税に関する作品で  (尾鷲税務署 )
70[スポーツ] サッカー部、初めて県頂点に ソフトテニス女子、上野さん東海制覇  (矢渕中 )
71[お悔やみ] お悔やみ情報