ニュースアーカイブ|ARCHIVES
アーカイブ検索で表示されるグレーのリンクのない記事については、熊野新聞紙面をご覧ください。
ご購読のお申し込み
過去2年分の熊野新聞は、
SHIMBUN ONLiNE
でご購読頂けます。
新聞オンライン(電子新聞)
カレンダー検索:33件の記事がありました
【検索ステータス】 
2024年01月25日
1【トップ】 [地域] 熊野地方、うっすら雪化粧 熊野那智大社の手水舎につららも   2 [地域] 「北山弁かるた」が完成 お披露目&かるた大会   3 [地域] 社殿へ放水 弧を描く 文化財防火デー前に訓練 -(熊野本宮大社) 4 [学校] 「熊野青藍高校」に決まる 統合による新高校の校名候補  -(木本高校・紀南高校 ) 5[地域] 記憶にない早さで咲き進む 上田さん宅のカワヅザクラ  (古座川町 )
6[地域] 古座川町社協と協定締結 災害ボランティア支援で  (串本LC )
7[学校] 不要な制服を有効活用 リサイクルバザーで提供  (城南中育友会 )
8[地域] IT関連の知識深める しんぐう信金経営塾  
9[地域] 夏山海岸で野良猫が急増 町・保健所も対応に苦慮  (太地町 )
10[学校] 地域の歴史文化を知ろう 下里小4年生が道普請前に  (那智勝浦町 )
11[学校] 歴史や一連の行程学ぶ 神倉小で御燈祭りの授業  (新宮市 )
12[スポーツ] 27チームがたすきつなぐ 新くまの駅伝2024  
13[教育] 「静かに」安全な場所へ 鵜殿保育所で火災避難訓練  (紀宝町 )
14[地域] 町ににぎわいを創出 生まぐろフェスフィナーレ  (那智勝浦町 )
15[学校] 努力する気持ち忘れずに 新宮市出身の元プロ後呂さん招き  (三輪崎小「夢の教室」 )
2024年01月20日
16【トップ】 [地域] 鬼面札や祝枡作り 那智山で節分準備大詰め  -(那智勝浦町 ) 17 [地域] 県と人権尊重協定を締結 社会福祉法人串本福祉会  -(串本町 ) 18 [学校] 空に泳ぐ姿、思い浮かべ 地域の人とたこ作り  -(井田小 ) 19 [祭礼] ピーク迎える松明作り 新宮市の岩口雅典さん  -(御燈祭りに向け ) 20[地域] 100㌔超のイノシシ 獲物の大きさに猟師驚く  (那智勝浦町 )
21[地域] 募金活動で被災地支援 那智勝浦町赤十字奉仕団  
22[地域] 取り組み共有、参考に 熊野川減災協議会が会議  
23[社会] 数値を偽装し工事強行 業者が和歌山市で会見  (八郎山トンネル施工不良 )
24[文化] 「彩色絵図」で巡る熊野 多屋朋三さんの遺稿出版  
25[文化] 仲之町ホールで絵画展 松本美研とアトリえU  
26[学校] 「マナー」はなぜ必要? 1年生99人が講座受講  (新翔高校 )
27[地域] 薬剤師も被災地支援に はまゆう調剤薬局・岸野浩行さん  (新宮市 )
28[地域] 能登半島地震義援金託す 株式会社小森組が町へ  (串本町 )
29[地域] 紀宝町民児協が中能登町に 委員からの義援金を町に託す  
30[地域] 優しく触れ、ご機嫌に 紀宝町でベビーマッサージ  
31[スポーツ] 矢渕中女子が県大会へ 新人バスケットボール大会  
32 [連載] ママも子どもも笑顔になる「疲れない食育」 【第69回】中食で気を付けること   33[お悔やみ] お悔やみ情報