ニュースアーカイブ|ARCHIVES
アーカイブ検索で表示されるグレーのリンクのない記事については、熊野新聞紙面をご覧ください。
ご購読のお申し込み
過去2年分の熊野新聞は、
SHIMBUN ONLiNE
でご購読頂けます。
新聞オンライン(電子新聞)
カレンダー検索:37件の記事がありました
【検索ステータス】 
2017年02月24日
1【トップ】 [行政] 城跡いかした街づくりを 文化複合施設特別委で意見 -(新宮市議会) 2 [学校] 理解や手助けの必要性 光洋中でみくまの支援学校の講話  -(新宮市 ) 3 [地域] 音楽に笑顔あふれる ゆうゆうクラブ女性部の講演会  -(新宮市 ) 4 [地域] 古座川町にガス器具寄贈 杉尾ガス店も発動機託す  -(県エルピーガス協会 ) 5[学校] 全日制平均倍率0・99倍 県立高校入試出願状況を発表  (和歌山県教委 )
6[地域] 子どもの心に寄り添う 新宮市民生児童委が研修会 
7[地域] 春の観光シーズン前に 新宮市観光ガイドの会が大浜海岸清掃 
8[学校] 東牟婁地方学校版画展審査会入賞者  
9[地域] 親子で話し合う状況促す 古座川町、情報セキュリティー講演会 
10[地域] 特製タオルプレゼントなど 串しゃぶ御膳3周年キャンペーン  (串本マグロ料理推進協 )
11[学校] 音楽法話で人生観高める 古座小で親子教育講演会  (串本町 )
12[行政] 三役給与減など30議案 新宮市、28日開会の3月議会に提出 
13[お悔やみ] お悔やみ情報  
2017年02月05日
14【トップ】 [地域] 自慢のなれずし食べ比べ 市内外からファン80人集う  -(新宮市 ) 15 [スポーツ] 今年の活躍を誓う キナンサイクリングチーム  -(新宮市 ) 16 [学校] 電気の仕組み楽しく学ぶ 王子ヶ浜小で関西電力出前教室   17[地域] まちかどぶらり 482 「御燈祭り」を前に北風の中歩く -元鍛治から千穂へ- 
18[社会] 生徒の個人情報を紛失 御浜中教諭が5人分  
19[地域] 豆まきで邪気払う 熊野地方各地で節分行事 
20[文化] 特選に日浦寛人さん 写連紀南支部県本部顧問審査1月優秀作品  
21[文化] 情緒豊かに舞い吟じる 新宮市伝統芸能大会、7団体に満場の拍手 
22[地域] 豊富な種類のチョコ並ぶ バレンタイン特設コーナー  
23[お悔やみ] お悔やみ情報  
2017年02月04日
24【トップ】 [地域] 「福は内、鬼は外」 那智大社、青岸渡寺で節分行事   25 [防災] 被害と対策を報告 土砂災害防止会議  -(県土砂災害啓発センター ) 26 [学校] 卒業証書の紙を手作り 古座小6年生が紙すき  -(串本町 ) 27 [観光] 団結して世界にアピール クルーズ客船観光セミナー   28[地域] 福本工務店を表彰 和歌山県の優良工事  
29[観光] 宿泊施設の閉館が影響 和歌山県、年末年始の観光客数は微減 
30[地域] 新会長に道上雄一さん 新宮商工会議所青年部  
31[地域] 地域振興でトップ会談 紀宝町と青森県藤崎町が連携  
32[地域] 親子でおもちゃ作り 新宮市支援センター「つぼみ」 
33[地域] 相互の交流の場に 人の和フェスに向け実行委員会  (新宮市 )
34[福祉] 共感と受容の大切さ 新宮市福祉委員研修会で「傾聴」学ぶ 
35[学校] 複式授業公開し意見求める 明神小で教育実践研究協議  (古座川町 )
36[祭礼] 結びの型習得目指し励む 「水門祭」に向け、北組の弓頭2人稽古始め 
37[お悔やみ] お悔やみ情報