ニュースアーカイブ|ARCHIVES
アーカイブ検索で表示されるグレーのリンクのない記事については、熊野新聞紙面をご覧ください。
ご購読のお申し込み
過去2年分の熊野新聞は、
SHIMBUN ONLiNE
でご購読頂けます。
新聞オンライン(電子新聞)
カレンダー検索:36件の記事がありました
【検索ステータス】 
2018年07月24日
1【トップ】 [祭礼] 流域5区神体に礼尽くす 古座川河口域で「河内祭」   2 [観光] 370人が熊野巡り 客船「にっぽん丸」が入港  -(新宮市 ) 3 [地域] 太田地区民心一つに 太田の郷で第2回夏祭り  -(那智勝浦町 ) 4 [地域] 本番へたいまつ準備 8月16日の柱松に向け  -(新宮市 ) 5[スポーツ] 団体戦はともに緑丘優勝 東牟婁中学校総体バドミントン競技  
6[スポーツ] 串本中が大会3連覇 2位光洋中とともに県大会へ  (東牟婁地方中学校総体バレーボール )
7[スポーツ] 新宮ベスト8進出ならず 一時同点も最終回に勝ち越し許す (第100回全国高校野球和歌山大会)
8[地域] 活動促進事業共催団体決定 南紀熊野ジオパーク  
9[地域] 熊野地方で猛暑日  
10[地域] 地域で楽しむ夏祭り 佐野区、くろしお児合同で  (新宮市 )
11[地域] 本番に向け訓練披露 消防ポンプ操法大会出場団員ら  (新宮市 )
12[地域] 新会長に東口高士さん 紀宝町自主防災組織連絡協が総会  
13[教育] 楽しく遊び元気に再会を 終業式と夕涼み会 (うどの幼)
14[教育] 親子でゲーム楽しむ 保護者会企画のイベント  (宇久井保育所 )
15[地域] 夏の夕べ踊りで楽しむ 日好荘那智園で「納涼祭」  
16[地域] 高田の自然に触れる モニターツアーで2家族来新  (新宮市 )
17[祭礼] 地域の安寧と繁栄を願う 西向稲荷神社祭典迎える  (串本町 )
18[お悔やみ] お悔やみ情報  
2018年07月20日
19【トップ】 [行政] クロマグロ漁獲枠見直しを 那智勝浦町議会が意見書採択   20 [地域] 「轟音」―体験と平和を語り継ぐ 古久保健さんが環境問題研で講演  -(新宮市 ) 21 [地域] 歌の楽しさ伝えたい 合唱団はまゆうとOMCがコンサート  -(新宮市 ) 22 [観光] 優先事項など意見出し合う 市観光振興第2回委員会  -(新宮市 ) 23[スポーツ] 木本、2回戦で敗退 高校野球三重大会  
24[スポーツ] 新翔、ベスト8進出ならず 向陽追い詰めるも1点差に涙  (第100回全国高校野球和歌山大会 )
25[スポーツ] 終盤にらしさ見せるも 近大新宮、3回戦で和歌山東に敗れる  (第100回全国高校野球和歌山大会 )
26[地域] 早期発見と予防に 糖尿病パンフを作製して啓発  (紀南健康長寿推進協 )
27[学校] 効果的な動作を指導 太田小でラジオ体操講習会  (那智勝浦町 )
28[地域] 水産共同組合と定置網 熟年会が「楽しい勉強会」  (太地町 )
29[警察] 鍵掛けの励行を 紀南高を自転車盗難防止モデル校に  (紀宝署 )
30[学校] 鯨類について学ぶ くじらの博物館で海洋教育  (下里小学校 )
31[地域] 大切な物語知って 『タイヨウのくにとツキのふね』展  
32[地域] 低水温乗り越え一斉産卵 乗り場そばのサンゴ群生  (串本海中公園センター )
33[祭礼] 衣装を着て舞を仕上げる 西向青年公道会稽古大詰め  (串本町 )
34[スポーツ] 県内の児童ら記録に挑戦 県B&G連協の交流大会  (串本町 )
35[教育] 夏野菜カレー作ったよ 宇久井保育所で「夕涼み会」  
36[お悔やみ] お悔やみ情報