ニュースアーカイブ|ARCHIVES
アーカイブ検索で表示されるグレーのリンクのない記事については、熊野新聞紙面をご覧ください。
ご購読のお申し込み
過去2年分の熊野新聞は、
SHIMBUN ONLiNE
でご購読頂けます。
新聞オンライン(電子新聞)
カレンダー検索:39件の記事がありました
【検索ステータス】 
2022年02月22日
1【トップ】 [医療] 産婦人科医師派遣決定 慈恵会医科大から2人  -(新宮市立医療センター ) 2 [地域] 10年目のコスモスのために チーム御所の地が作業に汗  -(那智勝浦町 ) 3 [祭礼] 火伏せとコロナ終息願う 古座神社で愛宕権現例祭  -(串本町 ) 4 [祭礼] 例年通りの祭り斎行を祈る 天神社で春の例大祭  -(那智勝浦町 ) 5[地域] 元気は命。命は生きる力 子育てワークショップ  (紀宝町 )
6[地域] まもなくクマノザクラの季節 スマホでステキな一枚を  
7[地域] 献血呼び掛け、協力に感謝 勝浦LCが奉仕活動  (新宮市 )
8[地域] 東大人文教員らが熊野研修 セミナー通して研究発表 (新宮市)
9[防災] 災害リスクを確認しよう 新宮市とNHKがポスター共同作成  
10[学校] 寒風の中、駆け抜ける 下里中で長距離走記録会 (那智勝浦町)
11[学校] 3年生と楽しい思い出を 熊野川中で「送別レクリエーション」  (新宮市 )
12[地域] 公園遊具の一部使用禁止 運動公園と祇園山公園で  
13[地域] 本年度入賞作品18点を披露 ジオパークセで紀南展始まる  (わかやまネイチャー・アワード )
14[お悔やみ] お悔やみ情報  
2022年02月20日
15【トップ】 [地域] 三位一体で美化活動 ボランティア・サポート・プログラム  -(那智勝浦町 ) 16 [学校] 日本と中国を比較分析 和歌山大学が出前講義  -(新宮高校 ) 17 [行政] 窓口設け各種業務に対応 住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金  -(那智勝浦町 ) 18 [防災] 防災への意識を高める 丹鶴幼で地震津波避難訓練  -(新宮市 ) 19[社会] 「県民の皆さまへのお願い」変更 まん延防止等重点措置延長に伴い  (和歌山県 )
20[地域] 市長に答申書を提出 新宮市ごみ減量等推進審議会  
21[文化] 3作品がノミネート 第24回学校華道インターネット花展  (和の心「珠蒼の会」 )
22[学校] 「全国大会出場目指す」 下古谷兄弟が関西大会出場  (管打楽器ソロコンテスト )
23[学校] 地域の伝統文化継承を 宇久井小4が獅子舞体験  (那智勝浦町 )
24[学校] 「小学校で会いましょう」 成川小、成川保でオンライン交流会  (紀宝町 )
25[国際] タイの富裕層向けに高級柑橘 2年ぶり、中晩柑の輸出再開  (JA伊勢 )
26[行政] 移動支所の業務を再開 確定申告、町県民税申告相談も開設  (紀宝町 )
27[お悔やみ] お悔やみ情報  
2022年02月08日
28【トップ】 [祭礼] 熊野に春呼ぶ御燈祭り 古式床しく神事のみ斎行 -(新宮市神倉神社) 29 [学校] 持続可能な地域社会のため 全国の高校生が研究発表  -(ユネスコ世界ジオパーク ) 30 [地域] 災害対応救急車新たに導入 串本署配備分の運用始まる  -(串本町消防本部 ) 31 [医療] 480人に追加接種 ワクチン集団接種始まる  -(新宮市 ) 32[地域] 新宮紀宝道路完成までを映像に 定点カメラで連続撮影中  (紀宝町 )
33[経済] 「持ち直しつつある」 県内経済情勢1月判断  
34[地域] 改革通して会員拡大目指す 梅村代表理事らが町長表敬  (新宮青年会議所 )
35[地域] 安心して登校できるよう 千穂第一地区福祉委員会が見守り活動  (新宮市 )
36[地域] 自由で発想豊かな作品並ぶ 喫茶きよもんで紅節書院新春展  (那智勝浦町 )
37[祭礼] 「かがり御供」を作る 神事で供える特別な餅  (御燈祭り )
38[社会] 県主体設置で国との協議整う すさみ南IC串本オンランプ  (すさみ串本道路 )
39[文化] 入賞の18作品を発表 第2回紙上短歌大会  (串本町 )