ニュースアーカイブ|ARCHIVES
アーカイブ検索で表示されるグレーのリンクのない記事については、熊野新聞紙面をご覧ください。
ご購読のお申し込み
過去2年分の熊野新聞は、
SHIMBUN ONLiNE
でご購読頂けます。
新聞オンライン(電子新聞)
カレンダー検索:18件の記事がありました
【検索ステータス】 
2019年07月30日
1 トンカン、親子で工作楽しむ
 夏休み木工教室に150組  (新宮市 )

 新宮木材協同組合(植松浩理事長)と木材界の若手で組織する紀南木材新緑会(野中亮伸会長)は28日、同市あけぼのの新宮木材会館で「夏休み親子木工教室」を開催した。約150組の親子や家族連れが参加し、会場にトントンカンカンと金づちとのこぎりの音を響かせた。

 夏休みの恒例行事となっており、今年で41回目を迎えた。木工工作を楽しみながら木の良さを知ってもらうのが目的。会館敷地内にはウバメガシ、ナギ、クマノザクラ、ヒノキ、スギの苗や、切り出した丸太などが展示され、新緑会のメンバーがそれぞれについて解説し、木への理解と親しみを啓発した。

 今年は「壁掛けプレート」か「可動シェルフ」のどちらかを選んで工作。子どもたちは保護者に手伝ってもらいながら作品作りに取り組んだ。

 昨年に続き参加したという右京篤樹君(9)は「去年より難しかった。でも楽しかった」と完成した可動シェルフを手に笑顔。母親の明枝さんは「普段、木に触れることも一緒に工作することもないので親にとっても新鮮です」と感想を述べた。

 野中会長は「新宮市は木材の町。木を通して親や家族間のつながりを深める機会にしていただけたら」と話していた。

(2019年7月30日付紙面より)

親子で協力して木工工作を楽しんだ=28日、新宮市あけぼの
2019年07月30日
2 300人で1㌧超回収
 熊野川と市田川を清掃  (河川愛護月間 )

 河川愛護月間(毎年7月)に合わせ国土交通省や「河川を美しくする会」などは28日、新宮市と紀宝町で「熊野川・市田川クリーンキャンペーン」を実施した。地域住民ら約300人が参加し、1㌧以上のゴミを回収した。

 新宮市の熊野川右岸と市田川では、1982(昭和57)年から続く活動で今年37回目。紀宝町の熊野川左岸は2004(平成16)年に始まり15回目。昨年は西日本豪雨の影響で中止となっている。今年は当初、14日に予定されていたが新宮市に洪水警報、紀宝町に大雨警報が発令されていたため延期となっていた。

 熊野川右岸での活動に参加した田岡実千年市長は「今日は天候に恵まれて良かった。世界遺産の熊野川を、市民一人一人が自分たちの川として大切にしていただきたいという啓発も込められている。参加に心から感謝します」とあいさつ。参加者たちはごみ袋を手に、河川敷に放置されたビニール袋や空き缶などを集めた。

 市の周辺を流れる河川を美しくすることを目的に1982年に結成された「河川を美しくする会」の榎本義清会長は「ごみを捨てない、川をきれいにするといった意識の啓発も兼ねてのクリーンキャンペーンも37回目。多くの市民の方や各団体の方々にご参加いただきありがたく思います。増えている観光客に、きれいな熊野川を見ていただけたらうれしい」と話した。

(2019年7月30日付紙面より)

ごみを拾う参加者たち=28日、新宮市の熊野川河川敷
3会場で1㌧超のゴミを回収した
2019年07月30日
3 展示通して全世界に理解を 潮岬に中核施設オープン (南紀熊野ジオパーク)

 串本町潮岬、潮岬観光タワーの隣で建設が進んでいた南紀熊野ジオパークセンター(鈴木博之センター長)が27日、待望のオープンを迎えた。仁坂吉伸知事と関係者や来賓ら約170人が式典に臨んで開館を喜び、その後は早速訪れた一般来館者も加わり館内は多くの人出でにぎわった。

 このセンターは、世界ジオパークを目指すに当たっての中核施設としておととし春から県が建設を進めてきた。木造2階建ての本館と同平屋建ての作業棟、20台分の駐車場などがあり、展示資料なども含めた総事業費は約7・4億円。館内では専門員に加え、南紀熊野ジオパークガイドの会も基本2人のシフト体制で常駐し案内する仕組みも備えている。

 この日の開館は正午からとし、先立って本館映像室+セミナー室で式典を実施。仁坂知事は「南紀熊野ジオパークをこれからも盛り上げる上で最大の拠点が出来上がった。この場所を中心にして今後の研究、教育、案内を進め、展示を通して県民はもとより全国民、全世界にジオパークとは何か、その趣旨は何か、南紀熊野ジオパークの特色とは何かを理解していただければ」などと今後を期待しながらあいさつし、同パークエリア10市町村を代表して田嶋勝正町長は同センターを基本にして世界ジオパークを目指す決意を掲げた。

 来賓を代表して衆議院和歌山3区の二階俊博議員、県議会の岸本健議長、環境省自然環境局の鳥居敏男局長、日本ジオパーク委員会の中田節也委員長が今後の展開に期待しつつ祝辞。仁坂知事から展示内容に貢献した海洋研究開発機構と益富地学会館に感謝状を贈呈し、鈴木センター長と本郷宙軌研究員、福村成哉研究員が「この拠点から各ジオサイトへ行きたくなる運営に努める」と思いを示しながら今後の方向性を報告した。

 南紀熊野ジオパークガイドの会を代表して築山省仁さんと福辻京子さん、県立串本古座高校CGS部の原山河君(2年)と鈴木颯太君(1年)の4人が開館の節目に決意を宣言し、仁坂知事らあいさつした6人によるテープカットでオープンを祝った。

 式典に先立って潮岬節保存会が郷土芸能、式典後は潮岬小5、6年生とグループ「GEONG(ジオング)」がジオソングを披露。初日の人出を見込んで同ガイドの会も常駐人数を増やし、各展示コーナーに1人つく形で内容の紹介に努めた。

 同センターの内装や展示の詳細は24日付11面を参照。開館時間は午前9時~午後5時で、年末年始(12月29日~1月3日)のみ休館する。オープンと同時に同パーク推進協議会と同パークガイドの会の各事務局が同センター事務室へ本移転し、世界ジオパーク認定を目指す振興にいっそうの勢いがつく展開も同センターを拠点にして目指すという。問い合わせは同センター(電話0735・67・7100)まで。

(2019年7月30日付紙面より)

テープカットでオープンを祝う仁坂吉伸知事(左から4人目)ら=27日、串本町潮岬
開館の節目に宣言を掲げる原山河君ら
潮岬節保存会によるオープニングアトラクション
人々でにぎわう展示コーナー
人々でにぎわう展示コーナー
人々でにぎわう展示コーナー
2019年07月30日
4 ポスターやのぼりで周知
 柱松本番に向け実行委員会  (新宮市 )

 新宮市の佐野柱松実行委員会(瀬古尊夫会長)は28日、「佐野柱松」(8月16日開催)の周知のため、のぼり旗立てとポスター貼りをした。同会メンバーたちがのぼり旗、ポスターとも100ずつ用意し、佐野区を中心に各所へ設置した。

 佐野柱松は、害虫駆除や五穀豊穣(ほうじょう)を願い行われてきた伝統の祭り。戦時中に一時中断し、1948年に佐野青年会が復活させたが、58年夏の開催以降再び中断。93年に同実行委員会が復活させた。6月初旬から寄付集めを開始し、たいまつ作りなどの準備を進めてきた。

 瀬古会長(57)は「27回目を迎え、令和になって初めての祭り。メンバー全員、新たな気持ちで準備を進めています。当日は晴天の下で開催できることを願っています」と話していた。

 当日は新宮港緑地公園で、サニーサイドジャズオーケストラ、紀宝楽の演奏、くろしお児童館の子どもたちによる踊りやアイスカービングのステージ、花火などを予定している。

(2019年7月30日付紙面より)

のぼりを用意する会員=28日、新宮市佐野
2019年07月30日
5 新宮が準決勝で敗れる
 全国高校軟式野球選手権和歌山大会  
2019年07月30日
6 白木君、濱口君が3位に
 第35回泉北空手道選手権大会  (拳武館新宮 )
2019年07月30日
7 拳士4人全国切符つかむ
 県民体育大会に出場し15人が入賞  (少林寺拳法南紀熊野スポ少 )
2019年07月30日
8 暑中はがきで詐欺被害防止  新宮市、那智勝浦町で配達へ  
2019年07月30日
9 教育功労をたたえる  青山富男さんの受章を祝う会  (新宮市 )
2019年07月30日
10 夏休み中に体力づくり  高田小中連携特別企画  (新宮市 )
2019年07月30日
11 社会福祉への関心深める  市社協ボランティアスクール  (新宮市 )
2019年07月30日
12 夏の夕べ踊りで楽しむ  日好荘スマイルで「納涼祭」  (那智勝浦町 )
2019年07月30日
13 地域一体で盛り上がる  蓬莱公民分館「夏祭り・盆踊り」  (新宮市 )
2019年07月30日
14 神秘の熊野を巡る  イタリアの大学生が木高生らと交流  
2019年07月30日
15 「染への興味を育てて」  森とみどりのおはなしかい  (鵜殿図書館 )
2019年07月30日
16 美化活動に手応え  矢渕中学校前河川敷で清掃活動  (紀宝町 )
2019年07月30日
17 駅とホテルと観光地を結ぶ  観光周遊バスの運行始まる  (串本町 )
2019年07月30日
18 お悔やみ情報