ニュースアーカイブ|ARCHIVES
アーカイブ検索で表示されるグレーのリンクのない記事については、熊野新聞紙面をご覧ください。
ご購読のお申し込み
過去2年分の熊野新聞は、
SHIMBUN ONLiNE
でご購読頂けます。
新聞オンライン(電子新聞)
カレンダー検索:37件の記事がありました
【検索ステータス】 
2022年02月08日
1【トップ】 [祭礼] 熊野に春呼ぶ御燈祭り 古式床しく神事のみ斎行 -(新宮市神倉神社) 2 [学校] 持続可能な地域社会のため 全国の高校生が研究発表  -(ユネスコ世界ジオパーク ) 3 [地域] 災害対応救急車新たに導入 串本署配備分の運用始まる  -(串本町消防本部 ) 4 [医療] 480人に追加接種 ワクチン集団接種始まる  -(新宮市 ) 5[地域] 新宮紀宝道路完成までを映像に 定点カメラで連続撮影中  (紀宝町 )
6[経済] 「持ち直しつつある」 県内経済情勢1月判断  
7[地域] 改革通して会員拡大目指す 梅村代表理事らが町長表敬  (新宮青年会議所 )
8[地域] 安心して登校できるよう 千穂第一地区福祉委員会が見守り活動  (新宮市 )
9[地域] 自由で発想豊かな作品並ぶ 喫茶きよもんで紅節書院新春展  (那智勝浦町 )
10[祭礼] 「かがり御供」を作る 神事で供える特別な餅  (御燈祭り )
11[社会] 県主体設置で国との協議整う すさみ南IC串本オンランプ  (すさみ串本道路 )
12[文化] 入賞の18作品を発表 第2回紙上短歌大会  (串本町 )
2022年02月06日
13【トップ】 [地域] 「新宮分室」看板設置 東大文学部熊野プロジェクト  -(新宮市「丹鶴ホール」 ) 14 [地域] 熊野地方で雪ちらつく 冬型の気圧配置の影響で   15 [医療] 一般高齢者の集団接種始まる 約2100人が予約済み  -(紀宝町 ) 16 [学校] 集団下校で避難場所確認 下里小学校の児童らが  -(那智勝浦町 ) 17[地域] 災害時の備蓄として活用 サクセムがパンとマスク寄贈  (那智勝浦町 )
18[行政] 議員の期末手当支給など 臨時議会で全議案可決  (太地町 )
19[スポーツ] 体力強化図り全国大会へ 神倉神社で屋外トレーニング  (新宮高レスリング部 )
20[地域] 境内に力強い音色響く 「→Pia-no-jaC←」が奉納演奏  (熊野速玉大社 )
21[地域] 春の訪れ告げるオウバイ 早くも花の見頃  (紀宝町 )
22[学校] 通学路をきれいに 相野谷中の地域清掃活動  (紀宝町 )
23[行政] 市関連施設など休止に まん延防止等重点措置適用に伴い  (新宮市 )
2022年02月01日
24【トップ】 [地域] 新しめ縄がゴトビキ岩へ 御燈祭り控え青年団らが奉仕  -(新宮市 ) 25 [医療] 高齢者対象の3回目開始 コロナワクチン集団接種  -(串本町 ) 26 [防災] 災害想定し情報伝達 県内で孤立集落通信訓練  -(和歌山県 ) 27 [地域] 認知症になっても自分らしく 蛭子能収さんがオンライン講演  -(御浜町 ) 28[地域] 生産者ら連携して焼き払い 潤野の旧放牧地で「芝焼き」  (古座川町 )
29[地域] 入賞した24作品を発表 本年度ジオフォトコンテスト  (南紀熊野ジオパーク )
30[地域] 活動通じて地域の魅力PR 県商工会議所青年部連合会が県連大会  
31[文化] 1位に野中誠一さん 写連紀南支部1月例会  
32[地域] 5種目の競技に挑戦 中央児童館で「ミニオリンピック」  (新宮市 )
33[地域] 火災や事故防止に努める 消防団丹鶴分団が神倉神社清掃  (新宮市 )
34[地域] 夫婦石に触れ勝ち運を 道の駅に那智黒石モニュメント  (熊野市 )
35[学校] 全国、三重県平均を上回る 全国体力テストの結果公表  (紀宝町 )
36[地域] 新宮城跡のソテツが開花 新宮市  
37[お悔やみ] お悔やみ情報