ニュースアーカイブ|ARCHIVES
アーカイブ検索で表示されるグレーのリンクのない記事については、熊野新聞紙面をご覧ください。
ご購読のお申し込み
過去2年分の熊野新聞は、
SHIMBUN ONLiNE
でご購読頂けます。
新聞オンライン(電子新聞)
カレンダー検索:31件の記事がありました
【検索ステータス】 
2020年02月22日
1【トップ】 [地域] 地域にふさわしいサービスとは ゲストハウスを考えるワークショップ  -(那智勝浦町 ) 2 [医療] 誤嚥抑えて食習慣守る 地域保福セで公開講座  -(くしもと町立病院 ) 3 [地域] 令和初めての御下賜金 わかば福祉会に伝達  -(新宮市 ) 4[社会] 専用電話で24時間対応 新型コロナウイルス  (和歌山県 )
5[地域] 雇用助成金などを解説 事業者ら対象に高年齢者人材活用セミナー  (新宮市 )
6[地域] 新宮市で試験電波を発信 臨災局設置、運営訓練  (県情報化推進協議会 )
7[地域] 写真で海外知り撮影教室も 写真家T.T.TANAKAさん来勝  
8[学校] 練習の成果を披露 三輪崎小で学習発表参観  (新宮市 )
9[学校] 目標掲げ決意を表明 宇久井中で立志式  (那智勝浦町 )
10[地域] 事例を交え支援学ぶ 2月定例会で講演  (紀宝町民児協 )
11[地域] 布絵本を手作りしよう 大江委久子さんが講座  (紀宝町 )
12[教育] 学ぶ楽しさ実感できる環境を 学力向上推進協議会  (紀宝町 )
13[祭礼] 火伏願って礼を尽くす 古座で愛宕権現の例祭  (串本町 )
14[医療] 地域包括の趣旨振り返る 医療・介護連携推進会議  (串本町 )
15 [連載] ママも子どもも笑顔になる「疲れない食育」 【第7回】カビない食パンは怖い!?   16[お悔やみ] お悔やみ情報  
2020年02月01日
17【トップ】 [産業] 「宝船」で地域に貢献 サザントレジャーが初入港  -(新宮市 ) 18 [地域] 官民一体で漂着物撤去 宇久井海水浴場で清掃  -(那智勝浦町 ) 19 [地域] 会員ら145人が親睦深める 紀宝町老人クラブ連合会   20 [学校] 入学前に仲良くなれたら 王子ヶ浜小と王子幼が交流会  -(新宮市 ) 21[地域] 一層の精進を誓う 西川流友千恵会「初舞会」  (那智勝浦町 )
22[地域] これからの人生を悔いなく 江口舞さんが人権を語る  
23[スポーツ] 東京五輪必勝など祈願 田岡市長がサッカー協会田嶋会長を訪問  (熊野三山協議会 )
24[学校] 積極的な取り組みや考えを 宇久井中人権学習発表会  (那智勝浦町 )
25[祭礼] たいまつ作りピークに わかば園作業所で利用者ら  (御燈祭りを前に )
26[教育] 親子で餅つきなど楽しむ 上野山こども園の園児ら  (串本町 )
27[スポーツ] 世代別部門で試合に臨む 第15回年始少年剣道大会  (串本町 )
28[地域] あるがままの古座川を表現 初のカレンダー販売開始へ  (古座川町観光協会 )
29[教育] 右よし、左よし、右よし うどの幼稚園で交通安全教室  
30[医療] かかりつけ歯科医を持とう 口腔ケアミニ講座  (紀宝町 )
31[お悔やみ] お悔やみ情報