ニュースアーカイブ|ARCHIVES
アーカイブ検索で表示されるグレーのリンクのない記事については、熊野新聞紙面をご覧ください。
ご購読のお申し込み
過去2年分の熊野新聞は、
SHIMBUN ONLiNE
でご購読頂けます。
新聞オンライン(電子新聞)
カレンダー検索:38件の記事がありました
【検索ステータス】 
2017年07月20日
1【トップ】 [防災] 早期対応の強化を図る 緊急防災要員が参集訓練  -(和歌山県 ) 2 [地域] 堆積土砂の撤去状況 熊野川ダム湖下流協で報告  -(和歌山、三重両県 ) 3 [国際] 日ト友好発祥の地を訪ねる 日本語弁論大会優勝者来町  -(串本町 ) 4 [学校] 串本でシュノーケリング 下里小6年生が体験   5[スポーツ] キラメキが優勝 紀南バレーボール連盟第65回社会人大会  
6[スポーツ] 地元勢対決は紀南勝利 高校野球三重大会  
7[スポーツ] 近大新宮高 三浦・福田組インハイ出場 県高校総体卓球競技の部 
8[スポーツ] 近大新宮中・谷川知聖選手が全国大会へ 県中学校空手道選手権で優勝 
9[スポーツ] 激闘の延長戦に涙のむ 高校野球和歌山大会、新宮が二回戦敗退 
10[地域] 驚きの価格で落札 那智勝浦町、シール協同組合初の競り市 
11[地域] 湯川串本道路の早期完成求め 建設促進協が4町長連名の要望書  
12[福祉] 3種のゲーム体験 新宮市、福祉委員研修会に50人 
13[教育] 親子で花火楽しむ 南大居保育所で夕涼み会  (那智勝浦町 )
14[教育] 笑い声にあふれた人形劇 宇久井保育所に「クアパパ」  (那智勝浦町 )
15[地域] 「三つの『じ』が大切」 太地町公民館、クジラの健康管理を講話 
16[学校] 統計分析で和歌山を知る 串本小5年生が県政講座を受講  
17[祭礼] 奉幣神事や獅子舞で活気 古座川町、池野山八坂神社夏季祭典 
18[祭礼] 古座漁港前で櫂伝馬練習 「河内祭」に向け、古座中男子生徒26人奉仕 
19[学校] 「第61回海と船の絵画展」 勝浦海事事務所長賞作品紹介  
20[お悔やみ] お悔やみ情報  
2017年07月01日
21【トップ】 [祭礼] 交通や警備を確認 「那智の扇祭り」前に協議会  -(那智勝浦町 ) 22 [地域] 新宮花火は8月13日 徐福万燈祭運営委で確認   23 [文化] 茶道を学んで心情を養う 伝統文化体験教室始まる  -(古座川町 ) 24 [地域] 本社社屋を建て替え中 12月末完成、1月供用開始  -(熊野交通 ) 25[スポーツ] 木本の初勝利遠く 熊野市ラグビーフェス (東海大仰星が市長杯2年ぶり5度目の優勝)
26[スポーツ] 中西君(新翔)2位、小林君(新宮)3位入賞 近畿高校レスリング選手権  
27[スポーツ] アルマボーラ初の関西大会へ 県少年サッカー選手権  
28[地域] がんと喫煙の決算報告書 新宮信用金庫記念講演で奥仲哲弥さん 
29[行政] 新正副議長が決まる 新宮市6月議会が閉会  
30[文化] 一針一針大切に フランス刺繍作品展  (那智勝浦町 )
31[学校] 楽しく泳力身に付ける 熊野川小児童がプール指導  (新宮市 )
32[学校] 本公演に向け練習 緑丘中で人形浄瑠璃ワークショップ 
33[地域] 地域把握し絆つなぐ 陸上自衛隊が水泳や漕舟訓練  (那智勝浦町 )
34[学校] 救命法の講習会も 三尾川小で授業参観  (古座川町 )
35[地域] 強調月間活動3日に実施 社明運動串本推進委が総会  (串本町 )
36[地域] 今年も住崎にささ飾り設置 串本海中七夕祭り始まる  (串本ダイビング事業組合 )
37[地域] ネジバナ咲く 新宮市南谷で  
38[お悔やみ] お悔やみ情報