ニュースアーカイブ|ARCHIVES
アーカイブ検索で表示されるグレーのリンクのない記事については、熊野新聞紙面をご覧ください。
ご購読のお申し込み
過去2年分の熊野新聞は、
SHIMBUN ONLiNE
でご購読頂けます。
新聞オンライン(電子新聞)
カレンダー検索:68件の記事がありました
【検索ステータス】 
2017年12月31日
1【トップ】 [地域] 新年を故郷や観光地で 年末の帰省ラッシュピーク  -(熊野地方 ) 2 [地域] 雨・風の日の訪問も安心 社協が超小型EV導入  -(太地町 ) 3 [地域] のぼり掲げ迎春準備 那智勝浦町の下里神社   4[スポーツ] 7部門で熱戦展開 新宮信用金庫理事長杯卓球大会  
5[スポーツ] お別れ野球と卒団式 串本少年野球連盟所属の2チーム  
6[スポーツ] 和道流勝浦スポ少・白木悠成君2大会で優勝 オレンジ杯では弟の啓太君も優勝 
7[スポーツ] 新体操選手権で7人優勝 御浜町「Atawa.R.G.C」  
8[スポーツ] 岩本・田中組が3位入賞 県中学生バドミントン新人大会 (田中さんはシングルスでも3位に)
9[スポーツ] マットの上には答えが レスリング「NTS近畿ブロック合宿」  
10[地域] 平成29年主な出来事㊦ 新宮市7月~12月  
11[防災] 防火呼び掛け巡回 那智勝浦町消防団が年末特別警戒 
12[文化] 1位に湊民也さん 全日本写連新宮支部12月例会  
13[地域] ピアノの音色に酔う 太地町、クリスマスディナーショー 
14[地域] 手作り人形で楽しく 新宮市、「おはなしぽけっと」慰問 
15[地域] 佐藤春陽氏に旭日双光章  
2017年12月19日
16【トップ】 [地域] 華やかな明かり楽しむ タウンガーデンで点灯式  -(新宮市 ) 17 [防災] 市民に寄り添う防災方法 「減災カフェ」で岡島醇さんが講演  -(新宮市 ) 18 [福祉] 信頼される高齢者福祉を 開設40周年記念フォーラム  -(黒潮園 ) 19 [学校] 最優秀賞は3Bが獲得 第35回合唱コンクール  -(串本中 ) 20[スポーツ] 蓬莱フレンズが優勝 第4回東牟婁支部学童軟式野球新人大会  
21[スポーツ] 地元勢は串本の2位が最高 熊野三山小学生バレーボールフェスタ  (新宮が3位、優勝はJVC下津 )
22[スポーツ] 東牟婁勢3組が近畿出場へ 県中学校ソフトテニス新人大会  
23[地域] 事故防止に一役 尾呂志学園生徒が交通安全看板を贈呈  (さぎりの里駐車場 )
24[文化] 『こころ ころころ』 横田南嶺老師が本出版  
25[地域] 男女共同参画の推進を 志茂田景樹さんが講演  (新宮市 )
26[地域] 7組が歌や演奏 カトリック新宮教会、クリスマスソングなどを披露 
27[防災] 世代を超え力合わせて 紀宝町、鵜殿自主防と矢渕中2年避難訓練 
28[地域] 和やかに楽しく 北山村、高齢者ねぎらうクリスマス&忘年会 
29[地域] リース作りませんか 那智勝浦町、宇久井ビジターにツヅラフジの贈り物 
30[学校] 心一つに歌声響かせる 近大新宮中で合唱コンクール  
31[行政] 稲村亭譲渡案などを審議 串本町議会12月定例会が閉会  
32[スポーツ] 全日本大会の出場権を獲得 串本ジュニア・前向日葵さん  
33[行政] 12月定例会一般質問② 串本町議会  
34[行政] 19日いよいよ告示 那智勝浦町長選、現職、新人の一騎打ちか 
35[お悔やみ] お悔やみ情報  
2017年12月05日
36【トップ】 [地域] 巨大ツリー試験点灯 高さ50㍍、電飾2万球  -(熊野川町 ) 37 [観光] 那智の滝と三重塔など紹介 「紀伊半島」が訪れたい地域世界5位   38 [祭礼] 類のない奉仕で礼尽くす 木葉神社「祢んねこ祭り」  -(串本町 ) 39 [地域] 大しめ縄掛け替え 本宮大社で迎春準備  40[スポーツ] 長田啓吾さん(男性)、田中景子さん(女性)が優勝 ふれあいスポフェス東牟婁・新宮グラウンドゴルフ大会 
41[スポーツ] 学童軟式新人大会が開幕 準決勝、決勝は17日に実施  
42[地域] 建設業組合が奉仕 那智の浜で清掃活動  
43[教育] 1年の成長を見て 白梅保のお楽しみ会  (新宮市 )
44[地域] イルミネーション設置 新宮市、タウンガーデン、17日点灯式 
45[祭礼] 地域の繁栄など祈る 熊野川町、小口高倉神社で例大祭 
46[教育] 歌やダンスでにぎやかに 宇久井保育所で発表会  (那智勝浦町 )
47[学校] 「目標に向け努力を」 県立新翔高校100周年で浦東靖さんが講演 
48[学校] つながりを作ろう 北山小が神上小と交流  (北山村 )
49[学校] 太地小でクジラの出前授業 日本鯨類研究所が講師  
50[地域] 美熊野福祉会が30周年 那智勝浦町体育文化会館で記念式典 
51[地域] 記念の100回迎える 串本町田原、農産物品評会・作品展示 
52[地域] 灯台正門左手の過密を改善 串本町樫野崎でスイセン植え替え 
53[お悔やみ] お悔やみ情報  
2017年12月01日
54【トップ】 [地域] 「戌」の大絵馬登場 一足早く迎春準備  -(熊野那智大社 ) 55 [防災] 山林火災に備える 那智勝浦消防と防災航空隊が連携強化   56 [地域] 完成が間近に 学童保育たんぽぽクラブの工事進む  -(新宮市 ) 57 [地域] 備前の海底に聖夜の息吹 水中クリスマスツリー設置  -(串本ダイビング事業組合 ) 58[地域] クリスマスに向けた飾り 新宮公益社、沙羅双樹でオーナメント作り 
59[地域] 総合優勝は尾野正和さん 紀州愛蘭会、寒蘭展示会の入賞花決まる 
60[教育] 「いつもありがとう」 うどの幼稚園、園児が警察署に感謝の贈り物 
61[地域] 今年も集団で春を待つ 那智勝浦町、宇久井半島のオオキンカメムシ 
62[地域] 大絵馬に子どもの夢 白浜・田辺青年会議所が熊野本宮大社に奉納 
63[その他] 御浜町出身の瀬古組が2連覇 統一全日本ダンス選手権  
64[文化] 特選に日浦寛人さん 写連紀南支部県本部顧問審査11月優秀作品 
65[地域] 「迫力満点で乞うご期待」 串本海中公園、実物大彫刻製作中間発表 
66[地域] 詐欺被害防止の知識深める 串本町、民生委員と福祉委員77人 
67[行政] 台風復旧費など上程 12月議会の20議案発表 (新宮市)
68[お悔やみ] お悔やみ情報