ニュースアーカイブ|ARCHIVES
アーカイブ検索で表示されるグレーのリンクのない記事については、熊野新聞紙面をご覧ください。
ご購読のお申し込み
過去2年分の熊野新聞は、
SHIMBUN ONLiNE
でご購読頂けます。
新聞オンライン(電子新聞)
カレンダー検索:53件の記事がありました
【検索ステータス】 
2022年09月30日
1【トップ】 [学校] 青春の一ページ輝かす 近大新宮、新宮高校で体育祭   2 [防災] 災害時に役立つ搬送法実践 1年生対象の防災学習  -(矢渕中 ) 3 [地域] 再認定するも推薦見送り 日本ジオパーク委が公表  -(南紀熊野ジオパーク ) 4[スポーツ] 全力で新記録を目指す 第36回新人陸上競技大会  
5[スポーツ] ジャスティが優勝 軟式野球部「第6回大会」  (那智勝浦町体育協会 )
6[スポーツ] 串本オーシャンズがV JAみくまの旗学童軟式野球大会  
7[地域] 「新宮が魅せる様々な風景」 新宮市観光フォトコンテスト入選作品紹介㊥ (一般の部②)
8[防災] 河川監視カメラ映像、動画で配信 和歌山県  
9[行政] 一般会計補正予算など可決し閉会 議員定数削減案は継続審査へ  (新宮市議会9月定例会 )
10[観光] 再来を呼びかける 客船出港を見送り  (新宮市 )
11[地域] 紀伊半島大水害から学ぶ 和歌山大・後誠介さんが講義  (熊野市民大学 )
12[スポーツ] グラウンドゴルフ愛好者215人が競う 潮岬青少年の家秋季大会 (串本町)
13[学校] 富士通社員に節電策発表 西向小6年が遠隔授業で  (串本町 )
14[行政] 職員が歩いて避難 消火や救急搬送も訓練  (那智勝浦町 )
2022年09月09日
15【トップ】 [学校] 緑丘・城南中の統合を検討 統合検討委員会で意見交換 -(新宮市) 16 [行政] 災害対応の専決などを審議 町議会第3回定例会始まる -(串本町) 17 [行政] 犠牲者に黙とうささげる 9月議会に28議案上程  -(那智勝浦町 ) 18 [地域] 八咫烏のロマン伝える 平野杏子さん、油絵など奉納  -(熊野速玉大社 ) 19[地域] 西・南限定で10人が受講 本年度ガイド養成始まる  (南紀熊野ジオパーク )
20[地域] シロアリ被害で補修 三輪崎墓地トイレ  (新宮市 )
21[地域] 那智勝浦町に秋の気配 県道沿いで柿が色づく  
22[文化] テーマ決めて自由に生ける 伝統文化こどもいけばな教室  (新宮市 )
23[学校] 全国平均下回るも着実な伸び 全国学力テストの結果公表  (熊野市 )
24[文化] 力作そろう「書清会展」始まる 11日からは特別展示も  (熊野市 )
25[防災] 地震・津波から身を守る 防災学習で地震体験も  (成川小 )
26[地域] 里親紹介のパネル展 佐野会館、相談会も  (新宮市 )
2022年09月08日
27【トップ】 [警察] 連携確認、有事に備え 3機関で災害救助訓練  -(新宮警察署 ) 28 [学校] 怒りとの向き合い方学ぶ 那智中で「こころの授業」  -(那智勝浦町 ) 29 [地域] 川口~宇津木間で川下り 小学6年生がカヌー体験  -(古座川町 ) 30 [学校] 児童の力作が並ぶ 神倉小で夏休み作品展  -(新宮市 ) 31[地域] 6人の功績をたたえる 自治功労表彰の授与式  (御浜町 )
32[地域] 国道169号の改良整備を 8市町村長らが要望  
33[科学] LEDでハロウィーン飾り 子ども元気塾の科学工作教室  (紀宝町 )
34[教育] 音楽で表現力や想像力 保育所でリトミック始まる  (紀宝町 )
35[地域] 認知症、まずは知って パネル展示と映画上映  (新宮市 )
36[地域] オレンジ色が鮮やか キバナコスモス咲く  
37[地域] 少女時代に田原から渡米 後藤初子さんが故郷で語る  (串本町 )
38[地域] 練習の成果に惜しみない拍手 たかこバレエ教室が発表会  (新宮市 )
39[学校] 16日から採用選考解禁 就職希望生の壮行式  (新翔高校 )
40[行政] 複合セ改修などの予算承認 町議会第3回定例会始まる  (古座川町 )
2022年09月01日
41【トップ】 [学校] 多彩な着こなしが可能に 来年度導入の新制服公開  -(近大新宮 ) 42 [地域] 第五福竜丸の歴史に関心を 町内中学生らにパンフ配布  -(串本町 ) 43 [国際] 女性ALTが赴任 米出身のエリースさん  -(那智勝浦町 ) 44 [スポーツ] 「今までありがとう」 新翔高野球部が3年生引退試合  -(新宮市 ) 45[地域] 安倍元首相国葬関係で要請 くしもと9条の会の代表ら  (串本町 )
46[地域] 1日から運航再開へ 海中観光船ステラマリス  (串本海中公園 )
47[地域] 熊野地方で8年ぶりに実施 ガス溶接技能講習  (南紀くろしお商工会 )
48[地域] 大洞浩一さんをしのぶ シダに情熱を注いだ生涯  (新宮市 )
49[地域] ひときわ目立つ白い花 国道沿いにフヨウ咲く  (新宮市 )
50[スポーツ] 全国優勝を目指して 近大工学部空手道部が合宿  (太地町 )
51[地域] 熊野川総合土砂管理計画の策定を 七里御浜海岸侵食対策連協  
52[学校] 東海コンクールで銅賞 県代表で中学校B編成の部に  (矢渕中吹奏楽部 )
53[警察] 高台に災害警備本部を設置 機能するか防災訓練で初検証  (紀宝警察署 )