ニュースアーカイブ|ARCHIVES
アーカイブ検索で表示されるグレーのリンクのない記事については、熊野新聞紙面をご覧ください。
ご購読のお申し込み
過去2年分の熊野新聞は、
SHIMBUN ONLiNE
でご購読頂けます。
新聞オンライン(電子新聞)
カレンダー検索:82件の記事がありました
【検索ステータス】 
2017年10月28日
1【トップ】 [地域] 迂回路を検討中 倒木で通行止め「大雲取越」  -(台風21号で ) 2 [学校] クジラの大きさ実感 太地小1年生がふるさと学習   3 [防災] 児童生徒と住民一緒に確認 西向小中校区で避難所巡り  -(串本町 ) 4 [地域] つり橋が崩れ落ちる 台風21号で桑ノ木の滝   5[スポーツ] 全国目指し熱戦開幕 全国高校サッカー選手権和歌山大会、出場校紹介 
6[スポーツ] 西垣戸農園が優勝 第125回職場対抗ボウリング大会 
7[社会] 29、30日に西日本接近か 台風22号  
8[スポーツ] 東牟婁から204人参加 東牟婁郡老人クラブ、親善グラウンドゴルフ大会 
9[教育] 元気にゲーム楽しむ うどの幼が田代体育館へ遠足  (紀宝町 )
10[学校] 地域と協働の育成を 矢渕中コミュニティー・スクール研修  (紀宝町 )
11[防災] 生徒の誘導で屋上へ避難 天満保育園児が那智中で訓練  (那智勝浦町 )
12[地域] 初のパレードに向けて準備 古座川町、かがやき塾と学童保育所 
13[地域] みんなで楽しく遊ぼう 串本町、にこにこ広場、あったカフェ合同遠足 
14[地域] 被害防止の心構えを養う 潮岬地区老連、県警アドバイザーら迎え 
15[地域] 台風被害相談所開設 28日から新宮市役所  
16[地域] 住宅浸水1083棟 台風21号で新宮市  
2017年10月26日
17【トップ】 [地域] 被災者の要望受け付け 災害ボランティアセンターを設置  -(新宮市社会福祉協議会 ) 18 [地域] 住宅936軒が浸水 台風21号の被害状況  -(新宮市 ) 19 [学校] 「町の方向性知って」 太地中3年生が町議会を模擬体験   20 [地域] 演奏交えて安全意識促す 文化セで県警音楽隊公演  -(串本警察署 ) 21[スポーツ] 県小学生秋季陸上選手権 川端さん、弓場さんが優勝  
22[スポーツ] 練習の成果を披露 新宮剣友会が奉納試合  
23[スポーツ] 夢舞台甲子園目指し近畿大会出場へ 日高中津の杉浦君(宇久井中出身)  
24[地域] 新米のおにぎり味わう 紀宝町、児童と住民が「米づくり感謝の会」 
25[地域] 秋の深まり感じる 御浜町で環境省ら主催のバードウォッチング 
26[警察] 詐欺被害防止へ訓練 紀宝警察署、第三銀行御浜支店が窓口で実施 
27[地域] 交流の深まりに期待 紀宝町、青森・藤崎町との連携プロジェクト 
28[教育] 子どもらの歓声響く 天満保育園の親子運動会  (那智勝浦町 )
29[学校] 和歌山の「柿」楽しく知ろう 下里小学校で出前授業 (那智勝浦町)
30[学校] 競技通して交流深める 新宮市小学校親善陸上競技大会  
31[地域] 防犯や安全を訴える 紀宝地区防犯協会、地域安全ポスター表彰式 
32[観光] 串本町観光フォトコンテスト 第7回の入賞作品を紹介㊤  
33[地域] 「ねこバス」に大喜び 串本町、杉の子会にこにこ広場 
34[学校] 収穫した姫ヒジキを釜炊き 西向小4年生加工に挑戦  (串本町 )
35[スポーツ] 心身健康目指しグラウンドゴルフ体験 串本町公民館、西向明生学級の受講生ら 
36[地域] 災害ごみ仮置き場開設 新宮市、消毒液の配布やくみ取りの対応も 
37[お悔やみ] お悔やみ情報  
2017年10月21日
38【トップ】 [文化] 新宮市展入賞者決まる 写真と洋画・デザインの部  39 [学校] 古典落語に親しむ 初の芸術鑑賞行事  -(近大新宮高校 ) 40 [学校] 自主防の協力得て炊き出し 潮岬中3年生が調理体験  -(串本町 ) 41 [観光] 新宮名物を世界発信 外国人ライター招きツアー  42[スポーツ] 新宮市民スポ祭卓球競技 愛好者への技術指導とダブルス大会  
43[スポーツ] 串本が4年ぶりの優勝 中体連新人バレーボール大会  
44[スポーツ] 緑丘、光洋が優勝 東牟婁地方中学校新人バスケット大会  
45[スポーツ] いざ世界選手権へ 新宮市出身の谷口暁理君(大阪・浪速高校)  
46[社会] 23日に接近、上陸か 大型で強い台風21号  
47[文化] 囲碁クラブ「忘憂」10月例会  
48[警察] 「万引きは犯罪です」 新宮警察署、地域安全運動に合わせ啓発 
49[教育] 6施設の園児が交流 那智勝浦町の保育所  
50[学校] メディアの使い方考える 北山村小・中学校で講話  
51[地域] 心込めて「お菓子をどうぞ」 太地町、東明寺で子どもたちが交流茶会 
52[文化] デビューの願いかなった 山下伶さんが熊野那智大社で奉納演奏 
53[地域] 佐部でシカ6頭仕留める 県猟友会串本町分会合同有害駆除 
54[学校] 21事業所の協力得て励む 串本中3年職場体験学習  (串本町 )
55[行政] 雨の中、懸命の訴え 新宮市長選、気の抜けない戦い続く  
56[お悔やみ] お悔やみ情報  
2017年10月19日
57【トップ】 [警察] より良い運営を検討 委員ら7人が意見や提言  -(新宮警察署協議会 ) 58 [学校] 小中学生の学習到達度調査 新宮・東牟婁の対象者は約1830人  -(和歌山県 ) 59 [文化] 串本で会員168人研さん 近畿第二学茶連協が研修会 -(茶道裏千家淡交会) 60 [地域] 田並と古座に新車両託す 消防団分団車両更新配備  -(串本町 ) 61[地域] 熊野の自然と音楽の融合 熊野那智大社でシンセと尺八の奉納演奏 
62[スポーツ] スポーツの功績たたえ 町民総体総合開会式で表彰式  (那智勝浦町 )
63[福祉] 記念の余興にぎやかに 太地町公民館で社会福祉大会  
64[教育] 法被姿で踊りも 宇久井保育所で運動会  (那智勝浦町 )
65[行政] 観光、防災など4項目 新宮市長選候補者アンケート㊦  
66[スポーツ] 町内外の6チームが対戦 古座川町長杯ゲートボール大会  
67[スポーツ] 6チーム競い「和深」優勝 串本町長・老連・信金杯ゲートボール大会  
68[学校] 地域の人に恩返し 児童主体の「三尾小祭り」  (古座川町 )
69[祭礼] 底上げの盛り上がり目指す 串本町、有田獅子保存会稽古大詰め 
70[祭礼] 新宮の速玉祭  
71[社会] 選挙を身近に感じて 高校生が投票事務を体験  
2017年10月01日
72【トップ】 [祭礼] 御旅所で清掃活動 速玉大社例大祭前に30人  -(新宮市 ) 73 [祭礼] 温泉郷の繁栄祈る 熊野本宮大社で「献湯祭」  74 [社会] シルト流出防止対策 風屋ダム2期工前に発表  -(電源開発 ) 75[地域] 町内最高齢の長寿祝う 太地町・三軒町長、東誠一郎さん訪ね 
76[地域] 献血の協力呼び掛け 勝浦LCが奉仕活動  (那智勝浦町 )
77[地域] 奉仕活動に積極参加 新宮市、模範老人など13人表彰 
78[地域] 自転車マナー徹底を 那智勝浦町、エバグリーンで街頭啓発 
79[地域] 地元産のカツオに笑顔 新宮市、グランドール紀の風で解体ショー 
80[地域] JAみくまので抽選会 白浜日帰りツアー無料招待  (那智勝浦町 )
81[地域] 清水峠新春ウオークに向け なちかつ古道を守る会が整備  (那智勝浦町 )
82[地域] 子どもの安全守って 新宮市、チャイルドシートの正しい着用学ぶ