ニュースアーカイブ|ARCHIVES
アーカイブ検索で表示されるグレーのリンクのない記事については、熊野新聞紙面をご覧ください。
ご購読のお申し込み
過去2年分の熊野新聞は、
SHIMBUN ONLiNE
でご購読頂けます。
新聞オンライン(電子新聞)
カレンダー検索:78件の記事がありました
【検索ステータス】 
2022年12月25日
1【トップ】 [スポーツ] 廃部危機乗り越え昇級 新宮高校合気道部   2 [教育] クリスマスムード楽しむ マリア保「キャロリング」  -(新宮市 ) 3 [スポーツ] 甲子園出場が地域への恩返し センバツ21世紀枠東海地区候補表彰  -(木本高校 ) 4 [地域] ブルービーチに無数のイルミ 南紀くろしお商工会青年部  -(那智勝浦町 ) 5[地域] 3人の美しい音色を堪能 松山地区でクリスマスコンサート  (新宮市 )
6[学校] 頂上からの眺めは最高! 太田小児童が八郎山へ  (那智勝浦町 )
7[学校] 読み聞かせの喜び感じる 太地中1年生が母校で  
8[地域] 生活・食品衛生優秀施設を表彰 管内で5事業者に伝達  (東牟婁振興局 )
9[地域] 高齢者宅を訪問し贈り物 高田地区福祉委員会  (新宮市 )
10[地域] 防災コンサートやゲーム 民児協がクリスマス会  (太地町 )
11[教育] みんなで歌おう、踊ろう! わかば保育園でクリスマス会  (那智勝浦町 )
12[地域] 親子で楽しい時間 子育てサロン「サンタさんと遊ぼう」  (新宮市 )
13[教育] クリスマス楽しんで はまゆう・こども園にお菓子贈呈  (第二なぎの木園 )
14[科学] クリスマスツリー作る 子ども元気塾の科学工作教室 (紀宝町)
15[教育] 楽しくダンスパーティー 飯盛保でクリスマス会  (紀宝町 )
16[地域] マジックに目輝かせる 子育てサロン「ふれんZOO」  (紀宝町 )
17[行政] マイナカード申請受け付け中 17施設の移動支所でも実施  (紀宝町 )
18[お悔やみ] お悔やみ情報  
2022年12月18日
19【トップ】 [地域] 甘い「まりひめ」を味わって 需要期に向け目慣らし会  -(那智勝浦町 ) 20 [地域] 駅前広場に華やかなイルミ はなはなきっさこが設置 -(新宮市) 21 [地域] 冬の夜を美しく彩る 体文のイルミネーション  -(那智勝浦町 ) 22 [地域] みんなで楽しく健康増進 ゆうゆうクラブ女性部が音楽体操  -(新宮市 ) 23[地域] 特殊詐欺防止学び運動も いきいきサロン三四朗  (那智勝浦町 )
24[行政] 制度導入や防災を質問 那智勝浦町議会一般質問㊤  
25[地域] 忘新年会の客足は コロナ苦戦続く飲食店  
26[学校] 児童生徒が地域と共に 城南校区クリーン作戦  (新宮市 )
27[地域] 一足早いクリスマスプレゼント 児童養護施設などに届ける  (NTT西日本 )
28[教育] イエス様が生まれた日 天満保の園児が「降誕劇」  (那智勝浦町 )
29[地域] 年末年始対応の仮設道路 大斎原で渡り初め式 (本宮町)
30[地域] 堀力さんへ叙位伝達 26年にわたり議員活動  (熊野市 )
31[学校] LINE上での対話を考える オンラインでネットモラル講習会  (相野谷中 )
32[地域] 「集中力を高めて取り組むこと」 川谷潤太さん招いて体験型講演会  (紀南P連 )
33[行政] 逆光対策、警察に要望も 紀宝町議会一般質問(終)  
34[教育] 給食費無償化の継続を要望 保・幼・小中の保護者が連盟で  (紀宝町 )
35[お悔やみ] お悔やみ情報  
2022年12月07日
36【トップ】 [学校] 絵画で全国4位に 新宮高3年・山際小麦さん   37 [学校] ネットの危険性を知る 児童が情報モラル学習  -(三輪崎小 ) 38 [地域] 翼竜が空を飛んだ原理学ぶ 不思議科学実験ショー  -(南紀くろしお商工会 ) 39[地域] パーティー風に生き物を紹介 恒例のクリスマス展示始まる  (串本海中公園 )
40[行政] 病院の謝意など経て審議へ 町議会第4回定例会始まる  (串本町 )
41[地域] 人権標語作品35点を展示 中央公民館1階ロビーで  (古座川町 )
42[地域] 40人が美化活動に汗流す 佐野川沿いで恒例の清掃活動  (新宮市 )
43[地域] 動物にも人にも優しい社会 新宮市で「地域猫対策セミナー」  (和歌山県 )
44[行政] 条例改正や補正予算案など 12月定例会に上程  (那智勝浦町 )
45[学校] 児童が消防署を訪問 仕事内容を見学で学ぶ  (王子ヶ浜小 )
46[文化] 道がテーマの作品並ぶ 熊野ネイチャークラブ写真展  (太地町 )
47[地域] 揚げたてマグロカツ食べて 南紀くろしお商工会女性部  (那智勝浦町 )
48[学校] 学習の成果を披露 児童生徒の発表会  (高田小・中学校 )
49[学校] 地域の古道は僕らが守る! 下里小5、6年生が道普請  (那智勝浦町 )
50[学校] 児童たちが福祉に協力 神倉小で赤い羽根共同募金活動  (新宮市 )
51[地域] 入賞作品など展示中 人権に関する絵・ポスター  (まなびの郷 )
52[スポーツ] 矢渕の山城君、上野さんが優勝 中学ソフトテニス南郡予選  
53[教育] かわいいダンスや歌を披露 成川保育所で発表会  (紀宝町 )
54[地域] 「戦争を染めた風呂敷展」 町立図書館で10日まで開催中  (紀宝町 )
55[行政] 議員定数削減案を否決 12月定例会が開会  (新宮市議会 )
2022年12月01日
56【トップ】 [地域] 早期完成や無事故など願う 仮称2号トンネル、安全祈願祭  -(新宮市 ) 57 [地域] 扇祭り保存会が文科大臣表彰 地域文化振興の功績たたえ  -(熊野那智大社 ) 58 [地域] 備前の海底に聖夜の雰囲気 水中クリスマスツリー設置  -(串本ダイビング事業組合 ) 59 [地域] 新酒の出来を確認 尾﨑酒造で初搾り  -(新宮市 ) 60[スポーツ] 11月度月例杯の結果 那智勝浦ゴルフ倶楽部  
61[スポーツ] 41人が熱戦繰り広げる 新宮市民スポーツ祭典剣道の部大会  
62[スポーツ] 新宮、決勝進出ならず JAみくまの杯学童女子軟式野球大会  
63[学校] 学習の成果を披露 生徒が発表、各種展示も  (熊野川中学校 )
64[地域] 里親巡回パネル展始まる 梛で、13日まで  (那智勝浦町 )
65[地域] 観光促進など目指し ドローンなど活用し実証実験  (太地町 )
66[教育] 不審者からの避難法学ぶ 木の川認定こども園で防犯訓練  (新宮市 )
67[学校] ふるさとの歴史知る 校外学習で市内散策 (緑丘中学校)
68[学校] たばこの有害性学ぶ 児童向けに防煙教室  (三輪崎小学校 )
69[地域] 宇宙まで飛べるかな? ペットボトルロケット工作  (那智勝浦町 )
70[地域] 堀正さんに厚労省局長感謝状 薬物乱用防止指導員の功績で  (串本町 )
71[地域] 一般協力も得て砂浜清掃 田原海水浴場で公開活動  (和歌山ロケット応援団 )
72[学校] 昔の遊びや生活を学ぶ 地域の高齢者と焼き芋大会も  (相野谷小 )
73[地域] テロ未然防止へ連携深める 3年ぶり、熊野パートナーシップ定例会  
74[学校] 地域連携の学校づくり評価 学校教育研究論文で優秀賞  (紀南高校 )
75[防災] 「共助」意識した防災訓練 鮒田自主防が炊き出しなど  (紀宝町 )
76[学校] 卒業式の「花道」に パンジーの苗植える  (城南中育友会 )
77[地域] 誰もが楽しめる演奏会目指し 勝吹が感謝コンサート  (那智勝浦町 )
78[お悔やみ] お悔やみ情報