ニュースアーカイブ|ARCHIVES
アーカイブ検索で表示されるグレーのリンクのない記事については、熊野新聞紙面をご覧ください。
ご購読のお申し込み
過去2年分の熊野新聞は、
SHIMBUN ONLiNE
でご購読頂けます。
新聞オンライン(電子新聞)
カレンダー検索:85件の記事がありました
【検索ステータス】 
2017年09月24日
1【トップ】 [地域] ホールか図書館を別地に 文化複合施設建設で提言  -(遺跡保存願う会 ) 2 [地域] 50年ぶり復活の踊りも 盛大に「舞込芸能大会」  -(三輪崎郷土芸能保存会 ) 3 [地域] 優雅な食事でマナー講座 南紀くろしお商工会女性部   4[社会] 早めのライト点灯を 秋の交安運動、紀南高生ら呼び掛け 
5[行政] 町長の政治姿勢問う 那智勝浦町、9月定例会一般質問 
6[警察] 地域で高齢者事故防止 新宮警察署、シルバーリーダーに10人委嘱 
7[スポーツ] 近大新宮が代表決定戦へ 秋季近畿大会県一次予選  
8[教育] 学校司書が読み聞かせ 井関保育所で園児たちに  (那智勝浦町 )
9[スポーツ] 和歌山県の準優勝に貢献 新宮弓友会の石橋さん、峪さん、岡地さん  
10[地域] キシュウギク 熊野川町の渓流で  
11[お悔やみ] お悔やみ情報  
2017年09月23日
12【トップ】 [行政] ダム湖のシルト撤去を 熊野川濁水対策特別委で決議  -(新宮市 ) 13 [地域] 全国ベスト16のどんぶりに選出 「bodai」の「鮪中とろカツ丼」  -(那智勝浦町 ) 14 [地域] 起業に必要なものとは 新宮信金で創業セミナー   15 [地域] 震災後の宮古市の海伝える 串本RHで鍵井靖章写真展  -(串本町 ) 16[スポーツ] 悲願の個人総合優勝 マルコスが第3ステージ制し逆転V、「ツール・ド・北海道」キナンチームレポート③ 
17[文化] 濱口祐自さんの写真も 東京で「フォトマルシェ」  
18[学校] 13事業所で仕事を学ぶ 太地中が職場体験  
19[地域] 自慢の歌声今年も たばこ組合女性部が南紀園を慰問  
20[文化] 指輪、かばんなど展示 アーティスト得本さんと船越さん  (元農協ビル )
21[学校] さまざまなゲーム楽しむ 王子ヶ浜小で「子ども祭」  (新宮市 )
22[地域] 地域の一員の自覚育む 熊野川中の生徒が住民と交流  (新宮市 )
23[地域] 会を迎えた喜び皆で共有 串本福祉会、第31回にしき園敬老会 
24[社会] 物資配り安全運転促す 古座川町、河内橋北詰で早朝啓発 
25[行政] 9月定例会一般質問⑤ 串本町議会  
26[祭礼] 秋晴れの港にぎわう 勝浦八幡例大祭  
27[地域] ヒメノボタン 新宮市高田で  
28[行政] 町民の視点で施策を 那智勝浦町長選、現職・寺本眞一氏が出馬表明 
29[お悔やみ] お悔やみ情報  
2017年09月22日
30【トップ】 [社会] 高齢者の事故防止など 秋の全国交通安全運動で決起集会  -(新宮市 ) 31 [学校] 子どもたちの安全を守れ 下里小で不審者対応訓練  -(那智勝浦町 ) 32 [地域] 「マナー守る人が増えれば」 JR紀伊佐野駅でキャンペーン  -(新宮市 ) 33 [学校] 「一直線に頑張って」 丸石輝正さんが職業講話  -(太地中学校 ) 34[学校] 下水道について学ぶ 三輪崎小、専門家を招き特別授業 
35[行政] 寺本町長が出馬表明 那智勝浦町長選、一般質問に答え  
36[地域] 南国気分を味わって 新宮市、敬老会でフラダンス披露 
37[教育] 山縣瑠依さんが1位に ECCジュニア和歌山地区合同発表大会 
38[学校] 躍動する姿を発揮、披露 新宮高校で第70回体育祭  
39[行政] 9月定例会一般質問④ 串本町議会  
40[学校] 地域に元気示すため熱戦 串本古座高校串本校舎で第70回体育祭 
41[地域] 淡いピンクのヒガンバナ 新宮市のタウンガーデン  
2017年09月17日
42【トップ】 [国際] かけがえのない宝物 サ市訪問の中学生が報告会  -(新宮市 ) 43 [警察] テロ防止へ官民が協力 みテますキープ制度1号にウミガメ公園  -(紀宝町 ) 44 [祭礼] 宇久井神社で宵宮 本宮(17日)は台風影響で渡御のみ  -(那智勝浦町 ) 45 [学校] 2017近大新宮祭開幕 21日にはクラス発表やバザーなど  -(新宮市 ) 46[地域] 2000人でにぎわう 熊野川町ひまわりまつり  
47[社会] 17日午後、和歌山接近か 台風18号  
48[地域] 「秋」テーマに29点 友進フォトクラブ、石垣記念館で写真展 
49[行政] 定住促進、総合計画 新宮市議会、一般質問4日目で終了 
50[地域] 「楽しく元気に過ごして」 新宮市、寿楽荘で敬老祝賀会 
51[学校] 思い思いに新庁舎描く 神倉小5年生が写生会 (新宮市)
52[地域] 村にとって大切な人 健康と長寿祝い敬老会  (北山村 )
53[祭礼] 海中神事の舞台準備 勝浦八幡神社例大祭、井筒建設が奉仕 
54[お悔やみ] お悔やみ情報  
2017年09月09日
55【トップ】 [地域] 木彫りのクジラ寄贈 道の駅オープン記念に  -(太地町 ) 56 [地域] 感謝の思いで「櫛供養」 美容業生活衛生同業組合新宮支部  -(熊野速玉大社 ) 57 [地域] 古座校舎2、3年生も協力 駅舎アートワークショップ -(紀の国トレイナート) 58[地域] 応急手当の重要性呼び掛け 那智勝浦町、「救急の日」啓発活動 
59[教育] 親子で楽しいひととき 王子幼稚園で夏まつりごっこ  (新宮市 )
60[学校] 達成の喜び、来年の目標 北山小、今年最後の水泳授業と記録会 
61[スポーツ] 経験を今後に生かす 蓬莱フレンズ、全国・西日本両大会出場への協力に感謝 
62[地域] 75歳以上877人を祝う 古座川町社協、満90歳以上は会長訪問も 
63[地域] ナンバンギセル 神倉神社境内で  
64[行政] 信頼と対話の町政を 那智勝浦町長選、前教育長・森崇氏が出馬表明 
2017年09月03日
65【トップ】 [防災] 体験やステージにぎわう スパセン南紀・熊野防災イベント  -(新宮市 ) 66 [防災] 「おはしも」を守って 丹鶴幼稚園で地震津波避難訓練  -(新宮市 ) 67 [地域] 九州北部の豪雨被災地へ 熊野那智大社が義援金  -(那智勝浦町 ) 68[学校] 日焼け顔で元気に 紀宝町、小中学校・幼稚園で始業式 
69[教育] プールで交流楽しむ 下里と南大居の保育園児たち  (那智勝浦町 )
70[教育] 安心安全な園舎望む 天満保育園父兄らが町の協力を要望  (那智勝浦町 )
71[地域] 鮮やかサフィニア 新宮市佐野の引土光夫さん宅  
72[観光] 熊野の大自然に感動 宇久井ビジターセンターを観光  (那智勝浦町 )
73[スポーツ] 日本の勝利を信じて 新宮市谷王子町でサッカー観戦 
74[学校] 「夏フェス」盛り上がる 開校5周年の王子ヶ浜小学校  
2017年09月01日
75【トップ】 [地域] 追い込み漁妨害に備え 太地町対策協議会の定例会   76 [医療] 認知症の正しい理解を 町立温泉病院の健康講座  -(那智勝浦町 ) 77 [地域] 町民目線の地域課題探る 5地区で意見交換会開く  -(古座川町 ) 78 [地域] 全国の熊野神社が総会 三山に正式参拝  -(熊野速玉大社 ) 79[防災] 本番さながら真剣に 紀宝警察署で総合防災訓練実施  
80[地域] 豪雨被災地に役立てて 南紀海彩まつり実行委員会が義援金  (新宮市 )
81[教育] ピアノと歌声に聴き入る 三輪崎幼稚園で家庭教育学級  (新宮市 )
82[警察] 警察の支援者になって 北山中生徒招きミニ警察署協議会  
83[地域] 中1から全国の舞台へ SOUL AND MOTION新宮校・道窪涼乃さんバックダンサーに抜擢 
84[学校] 仕事に接し勤労意欲を養う 古座中3年生19人職場体験に励む 
85[お悔やみ] お悔やみ情報