ニュースアーカイブ|ARCHIVES
アーカイブ検索で表示されるグレーのリンクのない記事については、熊野新聞紙面をご覧ください。
ご購読のお申し込み
過去2年分の熊野新聞は、
SHIMBUN ONLiNE
でご購読頂けます。
新聞オンライン(電子新聞)
カレンダー検索:37件の記事がありました
【検索ステータス】 
2017年02月16日
1【トップ】 [スポーツ] 真新しい庁舎道場で 新宮署柔道剣道選手権大会  2 [文化] 方言は貴重な文化遺産 城和生さんの新宮弁講座  -(健人大学 ) 3 [観光] ファン増やす技術を学ぶ 全3講立てでガイド研修  -(串本町 ) 4 [地域] 将来は地元で働いて 高校生対象に企業説明会   5[地域] 峯上等さんの作品展示 新宮信用金庫本店ロビー  (新宮市 )
6[文化] 1位に松本武則さん 写連新宮支部2月例会  
7[地域] 集まり楽しいひととき 新宮市千穂第2地区がいきいきサロン 
8[学校] 歌に乗せて人生を説く 色川小中学校で音楽法話  (那智勝浦町 )
9[地域] 力作約1000点並ぶ 和歌山県書初競書会、新宮東牟婁地方金賞作品展 
10[学校] 信仰と漁法つないだ縁 光洋中で「唐桑ものがたり」講演会  (新宮市 )
11[地域] 消防団西向分団に新車両 串本町、小型ポンプ付積載車更新 
12[地域] 初午にあやかり厄払い 串本町・古座川町、餅まきなどで活気誘う 
13[スポーツ] 社会人と高校生の合同練習も 串本町総合運動公園、春合宿期迎える 
14[お悔やみ] お悔やみ情報  
2017年02月05日
15【トップ】 [地域] 自慢のなれずし食べ比べ 市内外からファン80人集う  -(新宮市 ) 16 [スポーツ] 今年の活躍を誓う キナンサイクリングチーム  -(新宮市 ) 17 [学校] 電気の仕組み楽しく学ぶ 王子ヶ浜小で関西電力出前教室   18[地域] まちかどぶらり 482 「御燈祭り」を前に北風の中歩く -元鍛治から千穂へ- 
19[社会] 生徒の個人情報を紛失 御浜中教諭が5人分  
20[地域] 豆まきで邪気払う 熊野地方各地で節分行事 
21[文化] 特選に日浦寛人さん 写連紀南支部県本部顧問審査1月優秀作品  
22[文化] 情緒豊かに舞い吟じる 新宮市伝統芸能大会、7団体に満場の拍手 
23[地域] 豊富な種類のチョコ並ぶ バレンタイン特設コーナー  
24[お悔やみ] お悔やみ情報  
2017年02月01日
25【トップ】 [祭礼] 着替え手伝い円滑に 市職員ら荒縄締め学ぶ -(「御燈祭り」を前に) 26 [学校] ネットの危険性学ぶ 那智中で情報モラル講座  -(那智勝浦町 ) 27 [地域] 救命胴衣着用を呼び掛け 潮岬の2カ所に看板設置  -(串本町 ) 28 [学校] 地域の課題解決を考える 新宮高校でポスター発表会   29[スポーツ] 8チームが熱戦展開 バンビカップ小学生バレー (串本がセットを落とさず完全優勝)
30[地域] なれずしが人気 紀宝町浅里のイベントにぎわう 
31[地域] 交流会に向け打ち合わせ 新宮市千穂第一・第二地区が合同で 
32[地域] 熊野学フォーラムに600人 東京・明治大学で第10回 
33[地域] さわやかな演奏で観客魅了 紀宝町で海上自衛隊舞鶴音楽隊コンサート 
34[地域] 高津気地区の景観を巡る 古道を守る会の新春ウオーク  (那智勝浦町 )
35[地域] 南紀串本の歴史をたどる 日本風景街道熊野、観光部会計画のツアーで 
36[地域] 旧放牧地の雑草焼き払う 古座川町潤野区伝統の『芝焼き』 
37[お悔やみ] お悔やみ情報