ニュースアーカイブ|ARCHIVES
アーカイブ検索で表示されるグレーのリンクのない記事については、熊野新聞紙面をご覧ください。
ご購読のお申し込み
過去2年分の熊野新聞は、
SHIMBUN ONLiNE
でご購読頂けます。
新聞オンライン(電子新聞)
カレンダー検索:108件の記事がありました
【検索ステータス】 
2021年10月21日
1【トップ】 [地域] 三輪崎海岸で海洋ごみ調査 南紀熊野ジオパーク探偵団  -(新宮市 ) 2 [地域] アサギマダラの飛来願って 困難越えフジバカマ初開花  -(御浜町 ) 3 [地域] 串本の海を伝えて半世紀 21日に開館50周年の節目  -(串本海中公園センター ) 4 [観光] 食学びインバウンド対応向上 部会員ら専門家から学ぶ  -(那智勝浦観光機構 ) 5[地域] 帯締めのキーホルダー 寺子屋分校「楽しい手芸教室」  (紀宝町 )
6[行政] 10議席に現職、新人の9陣営 町議選立候補予定者説明会  (御浜町 )
7[地域] 優秀賞は久保君、池内さん 地域安全ポスター  
8[文化] 審査終え、入賞者決まる 11月3・4日、「丹鶴ホール」で新宮市展  
9[学校] 思い思いに筆動かす 神倉小5年生が写生会  (新宮市 )
10[スポーツ] 協力しあい、盛り上げる 高田連合運動会開催  (新宮市 )
11[行政] 候補者に問う 新宮市議補選アンケート  
12[行政] 3人の考えを聞く 新宮市長選候補者アンケート㊦  
13[祭礼] 大前の儀執行し礼尽くす 有田上の有田神社で例祭  (串本町 )
14[学校] 車いすの操作など学ぶ 串本西中3年が体験で (串本町)
15[祭礼] 未来へ繋ぐ 日本の祈り 「新宮の速玉祭」、厳かに  (熊野速玉大社 )
16[お悔やみ] お悔やみ情報  
2021年10月19日
17【トップ】 [祭礼] 古式ゆかしく、神輿渡御 熊野速玉大社「新宮の速玉祭」   18 [行政] 河上さん無投票で5選 皆さんの声を大事に市政に  -(熊野市長選 ) 19 [学校] これがヒップホップダンス! 下里小で文化庁巡回公演  -(那智勝浦町 ) 20 [行政] 選挙戦がスタート 三つどもえの戦い始まる -(新宮市長選・市議補選) 21[地域] コロナ終息願い、秋の夜空に大輪 サプライズ花火250発  (紀宝町 )
22[学校] リレーや大縄跳びなどで白熱 矢渕中学校で体育祭  (紀宝町 )
23[社会] 県内3金融機関と覚書締結 わかやま産業振興財団  
24[行政] 期日前投票始まる 23日まで、市役所と熊野川行政局で  (新宮市長選・市議補選 )
25[学校] 世界遺産について学ぼう 太地中1、2年が本宮へ  
26[地域] 外来種のヨシススキ 那智山方面へ分布拡大  (那智勝浦町 )
27[地域] 乳がんの早期発見を ピンクリボン運動で啓発  (串本町 )
28[学校] 地質調査の目的など教わる 田原小が最寄りの現場見学  (串本町 )
29[地域] 活動時の基本習熟に励む 望楼の芝で幹部教育訓練  (串本町消防団 )
30[お悔やみ] お悔やみ情報  
2021年10月15日
31【トップ】 [地域] 楽しい地域、つくろらよ 「わがら広角」が設立  -(新宮市 ) 32 [地域] 和気あいあいと集いの場 南大居でサロンスタート  -(那智勝浦町 ) 33 [地域] 主だったジオサイト巡る ガイド養成講座現地実習  -(南紀熊野ジオパーク ) 34 [学校] 3年生と最後の全国に挑む 県で唯一、日本コンテ中学S部門へ  -(矢渕中吹奏楽部 ) 35[地域] 近隣住民に理解求める 一般国道42号新宮道路事業説明会  (新宮市 )
36[教育] 大きな芋がゴロゴロ! 井関保でサツマイモ収穫  (那智勝浦町 )
37[地域] 新入団員らに辞令交付 令和3年第2回消防団員任命式  (新宮市 )
38[教育] 生徒6人が受検し合格 第2回漢字能力検定で  (ECC古座教室 )
39[スポーツ] 愛好者193人参加して競う グラウンドゴルフ競技の秋季大会 (県立潮岬青少年の家)
40[学校] 実践通じルール学ぶ 大島小学校で交通安全教室  (串本町 )
41[教育] 元気いっぱいバトンつなぐ 潮岬こども園でかけっこ教室  (串本町 )
42[防災] ヘリ夜間離着陸を安全に 県職員が防災拠点で灯火器の訓練  (熊野市 )
43[祭礼] 例大祭に向け準備進む 杉ノ仮宮など設営  (熊野速玉大社 )
44[お悔やみ] お悔やみ情報  
2021年10月08日
45【トップ】 [地域] 市民生活向上に貢献 模範高齢者3人を表彰  -(新宮市 ) 46 [観光] 事業計画や活動内容を説明 体育文化会館で会員向け報告会  -(那智勝浦観光機構 ) 47 [スポーツ] グラウンドに元気な姿 スポーツ少年団が活動再開  -(紀宝町 ) 48 [地域] 串本町内各所で建設活発 DX生かして完成目指す -(すさみ串本道路) 49[地域] ホドイモが花咲く 宇久井半島で秋が真っ盛り  
50[観光] 串本町観光フォトコンテスト 本年度入賞作品を紹介㊦  
51[学校] アフリカの太鼓に触れる 高田小・中でワークショップ  (新宮市 )
52[地域] 安心して参拝できるよう コロナ対策のコーティング作業  (熊野速玉大社 )
53[地域] 秋の一日を活発に 宇久井半島でオオキンカメムシ  (那智勝浦町 )
54[地域] 秋空の下、地域で交流 王子分館がグラウンドゴルフ大会 (新宮市)
55[学校] 天然成分で寄生虫駆除? 水産学会発表に向け実験  (近大新宮 )
56[教育] 3教科で全国との差縮まる 全国学力テストの結果公表  (熊野市 )
57[学校] 「地域に感謝」、足跡を紹介 創立60周年記念パネル展  (紀南高校 )
58[教育] 9人が受検し全員合格 第2回漢字能力検定で  (ECC串本教室 )
59[地域] 健康づくりの輪広めたい 公民館西向支館体操教室  (串本町 )
60[行政] 第3回定例会一般質問② 古座川町議会  
61[学校] 雨上がりの空に「虹」を 近大新宮祭盛り上がる  
62[学校] 生き物に興味を持って 三輪崎小1年生が「生きもの大すき」の授業  (新宮市 )
63[お悔やみ] お悔やみ情報  
2021年10月07日
64【トップ】 [地域] 「10年後」のふるさと考えよう 夢と希望詰まった冊子完成  -(勝浦LC ) 65 [学校] ヒップホップに挑戦! 下里小・太田小の児童が  -(那智勝浦町 ) 66 [学校] 120年の歴史振り返る OBらが動画制作に協力  -(新宮高校 ) 67 [学校] 絵本の世界に夢中 相野谷小で「読み聞かせ」再開  -(紀宝町 ) 68[観光] 本年度選抜の17点を飾る 観光フォト入賞作品展示  (串本町 )
69[行政] 第3回定例会一般質問① 古座川町議会  
70[学校] 家族観戦の中で全力発揮 橋杭小と田原小が運動会  (串本町 )
71[文化] 生のオーケストラを堪能 開館記念し大阪交響楽団公演  (新宮市 )
72[行政] 選挙に向けて準備始まる ポスター掲示板順次設置  (新宮市長選・市議補選 )
73[産業] 21年上期の景況調査結果 新宮商工会議所  
74[地域] 川の生き物と親しむ 大塔川で「熊野川の生き物探し」  (環境省 )
75[地域] 稲わらに込めた思い  ( )
76[地域] シートベルト着用の徹底を 美浜自動車をモデル事業所に  
77[スポーツ] 中止を惜しみながら 国体のぼり旗と応援旗の展示会  (熊野市 )
78[地域] 町内の5カ所を巡り 「キーワードラリー」開催中  (紀宝町 )
79[文化] 爽やかな歌声響き渡る ル・ヴェルヴェッツがコンサート  (丹鶴ホール )
2021年10月05日
80【トップ】 [文化] 文化活動の新時代、幕開け 「丹鶴ホール」で開館記念式典 -(新宮市) 81 [文化] 一般開放に568人 市立図書館が開館  -(新宮市 ) 82 [地域] 平常祈り神前に茶供える 江戸千家宗家が献茶式  -(熊野那智大社 ) 83 [地域] SDGs導入の視点考える 串本文化セで全議員研修会  -(県町村議会議長会 ) 84[学校] 秋晴れの下、笑顔はじける 4小学校会場に運動会  (紀宝町 )
85[地域] 笑顔で楽しいひととき いきいきサロン浦神  (那智勝浦町 )
86[地域] イチョウ園が秋の彩り増す ギンナンの収穫と出荷も  (那智勝浦町南平野 )
87[文化] 文化や美しい心を磨こう 伝統文化子ども体験教室がスタート  (新宮市 )
88[観光] ロケットグッズ並べてPR 串本事業所にショーケース  (南紀串本観光協会 )
89[地域] 第2回お買物券販売開始 商工会館窓口で完売まで  (串本町商工会 )
90[地域] 向井時子さん満百歳に 町長ら駆け付けて祝う  (古座川町 )
91[お悔やみ] お悔やみ情報  
2021年10月01日
92【トップ】 [地域] 町営バス勝浦・宇久井両線が延伸 実施前日に記念式典開く  -(那智勝浦町 ) 93 [観光] グランプリ「ようこそ串本へ」 観光フォトコンの結果発表  -(串本町 ) 94 [警察] 有馬小学校をモデル校に ハンドサインで横断歩道の事故防止を  -(熊野警察署 ) 95 [地域] 認知症でも豊かに生きる 市役所別館で映画上映  -(新宮市 ) 96[スポーツ] 南紀、準決勝進出ならず 報知旗争奪関西さわやか大会 
97[地域] 「ねこバス」に乗って出発 にこにこひろばでバスごっこ  (串本町 )
98[行政] 第3回定例会一般質問⑤ 串本町議会  
99[地域] 声掛けで安全運転求める 河内橋北詰で早朝街頭啓発  (古座川町 )
100[地域] 交差点見通し改良目指し 県道あけぼの線で工事進む  (新宮市 )
101[行政] 新議長に榎本鉄也氏 大西氏が議長辞任、全議案を可決  (新宮市議会 )
102[地域] リンボクの花が見頃 新宮市・浮島の森で  
103[学校] 車いすの困難さなど実感 熊野川中で福祉体験講座  (新宮市 )
104[地域] ドライバーに安全運転呼び掛け 甫子浦交差点で夜間啓発  (那智勝浦町 )
105[警察] 早めのライトオンを 熊野警察署が反射材無料コーナーも  (熊野市 )
106[学校] 各高校の特色を知る 矢渕中で進路説明会  (紀宝町 )
107[社会] 緊急事態宣言解除に伴い見直し 県民の皆様へのお願い  (和歌山県 )
108[お悔やみ] お悔やみ情報