ニュースアーカイブ|ARCHIVES
アーカイブ検索で表示されるグレーのリンクのない記事については、熊野新聞紙面をご覧ください。
ご購読のお申し込み
過去2年分の熊野新聞は、
SHIMBUN ONLiNE
でご購読頂けます。
新聞オンライン(電子新聞)
カレンダー検索:73件の記事がありました
【検索ステータス】 
2017年06月30日
1【トップ】 [行政] ふるさと納税1.8億円 返礼品増で前年の11倍  -(北山村 ) 2 [地域] 小規模事業者を支援 東牟婁商工連合会が総代会 -(那智勝浦町) 3 [地域] 合同で救命救急法学ぶ 太地・那智勝浦町赤十字奉仕団   4 [地域] 引き続き要望参加で熱意 みんなの高速串本協が総会 -(串本町) 5[地域] 見守り支え合う仲間づくりを 那智勝浦町老人クラブ連合会が理事会 
6[地域] 楽しく感謝の気持ちで 熊野川中生徒が杉の郷と交流 (新宮市)
7[地域] 優勝に向け練習に熱 第51回交通安全子ども自転車県大会  (紀宝町 )
8[地域] 「森のおはなし会」にぎわう 那智勝浦町色川地区の「くらしごと文庫」 
9[地域] お年寄りと触れ合い 大野、南大居保「ゆうゆう」慰問  (那智勝浦町 )
10[地域] 西向小3、4年生と交流 串本町公民館西向支館、「明生学級」の受講生ら 
11[地域] 歌や演奏の楽しさを共有 串本バリアフリー音楽祭  (串本町 )
12[地域] 古座川の希少な食材活用 古座川町商工会が料理と土産物開発事業  
13[行政] 6月定例会一般質問③ 串本町議会  
14[地域] サフランモドキ 高野坂沿いで  
15[行政] 熊野川濁水改善の決議 新宮市6月議会、委員会発案を全会一致で可決 
16[お悔やみ] お悔やみ情報  
2017年06月27日
17【トップ】 [地域] イメージキャラに「なっちー」 創建草創記念事業実行委員会  -(那智勝浦町 ) 18 [防災] 最新の研究成果も紹介 和大が災害テーマに開放授業  -(新宮市 ) 19 [学校] 雨天下で芝の苗植え付け JFA支援で校庭芝生化  -(潮岬中 ) 20 [地域] 音楽に合わせ触れ合う 親子参加型講座に16組  -(新宮市 ) 21[スポーツ] 神倉少年野球クラブが優勝 東牟婁支部学童部C級大会  
22[スポーツ] 初日から地元勢が登場 全国高校野球和歌山大会  
23[社会] 片側交互通行が可能に 新宮市相賀の国道168号  
24[地域] 新会長に須川晴夫さん 勝浦ライオンズクラブ新役員  
25[学校] 生徒と育友会が懇談会 城南中学校、より良い学校へ意見交換 
26[地域] 市民に広く認知を 新宮市介護保険事業者連絡協が設立総会 
27[学校] 昨年超える3勝を目標に 新翔高校で硬式野球部壮行会  
28[学校] 地元の先輩に学ぶ 宇久井中学校で職業講話開く  (那智勝浦町 )
29[地域] 高木顕明師の娘の生涯 遠松忌、池田士郎教授の法話と演劇 
30[行政] 新たに委員6人を選出 串本町議会、議会広報特別委を設置 
31[警察] 新委員5人に委嘱状を伝達 串本警察署協議会、第1回会合開き意見交換も 
32[地域] 区内最長寿の誕生日祝う 串本町、若竹会3役が花束携えて 
33[地域] 好条件到来し釣り人集う 古座川町、滝の拝で「トントン釣り」 
34[地域] ハマアザミ咲く 三輪崎の孔島で  
2017年06月14日
35【トップ】 [行政] 新議場で初の本会議 新宮市6月議会が開会   36 [地域] 伝統文化の心を学ぶ 華道・着付け親子教室  -(新宮市 ) 37 [地域] 技術と連携意識し体制を構築 事故を想定して水難救助訓練  -(串本町消防本部 ) 38 [学校] 子どもの命救うすべ学ぶ 太田小で救急講習会  -(那智勝浦町 ) 39[スポーツ] 蓬莱と神倉は惜敗 県スポ少軟式野球大会 (16チームが近畿ブロック目指し熱戦)
40[スポーツ] 東君、中西君全グレ出場へ 県高校総体レスリング、小林君も近畿出場へ 
41[スポーツ] 新宮バドミントンスポ少3人が共に全国初出場 全小ABCバドミントン大会県予選  
42[地域] 記念花火大会を前に清掃 南紀くろしお商工会青年部  (那智勝浦町 )
43[地域] 野菜栽培のポイント学ぶ 新宮市熊野川町大山地区でふれあいいきいきサロン 
44[地域] ヒノキの長椅子奉納 熊野那智大社に岐阜県の山本久和さんら 
45[福祉] 総会で事業計画を承認 那智勝浦町母子寡婦福祉会  
46[学校] 大変さを実践で学ぶ 高田中で高齢者疑似体験  (新宮市 )
47[学校] 市木木綿を知る 紀南高校、選択授業で「東紀州学」 
48[学校] おいしいお米になって 色川小で田植え授業  (那智勝浦町 )
49[行政] 中央公民館改修工事など 古座川町議会6月定例会始まる  
50[教育] 手のひらいっぱいの梅 三尾川保育所の園児が収穫体験  
51[学校] 3クラブが近畿大会へ進出 串本古座高校、県高校総体で好成績収める 
52[地域] クマノギク咲く 熊野古道高野坂で  
53[お悔やみ] お悔やみ情報  
2017年06月01日
54【トップ】 [地域] 来年1月に事務所移転 駅前の熊交社屋1階へ  -(新宮市観光協 ) 55 [地域] 税活動の普及推進を 納税協会と納税貯蓄組合総会  -(新宮市 ) 56 [地域] 支援活用や会員増強を意識 串本ロイヤルで総代会開く  -(串本町商工会 ) 57 [防災] 避難所運営を模擬体験 太地町主催でHUG   58[スポーツ] 第2・3回記録会 和歌山陸上競技協会  
59[スポーツ] 12部門で熱戦展開 新宮東牟婁卓球協会、平成29年度会長杯紀南卓球大会 
60[スポーツ] 新宮高校が大会連覇 春季近畿地区高校軟式野球県予選  
61[地域] 王子地区に松本哲也さん 新宮市民生委員児童委員に委嘱 
62[地域] 約80件訪問し社資募る 日赤県支部新宮市地区が出発式  
63[地域] 『熊野古道巡礼の旅』 女子向け視覚的ガイド  
64[教育] 「いつもありがとう」 天満保育園が花で感謝  (那智勝浦町 )
65[地域] 幻想の世界醸し出す 紀宝町、「ほたる灯ろう展」に327作品 
66[地域] スカットボール楽しむ 新宮市千穂第一地区が神倉サロン 
67[地域] 新会長に大江清一さん 那智勝浦町区長連合会が総会 
68[地域] 幻のサツキマス 古座川町相瀬  
69[地域] 新緑映える古道を歩く 中辺路町で「歩こう会」  (串本町 )
70[文化] 県美協展串本展始まる 串本町立体育館で4日まで  
71[祭礼] 例年より早く稽古始める 御舟謡保存会「河内会」、記念奉納や祭礼奉仕に向け 
72[地域] ヤマツツジ咲く 相賀の県道沿い  
73[お悔やみ] お悔やみ情報