ニュースアーカイブ|ARCHIVES
アーカイブ検索で表示されるグレーのリンクのない記事については、熊野新聞紙面をご覧ください。
ご購読のお申し込み
過去2年分の熊野新聞は、
SHIMBUN ONLiNE
でご購読頂けます。
新聞オンライン(電子新聞)
カレンダー検索:91件の記事がありました
【検索ステータス】 
2023年03月26日
1【トップ】 [地域] 地域防災のリーダーに 王子ヶ浜少年消防クラブ卒団式  -(新宮市 ) 2 [地域] 教えすぎない子育て論 和高教講演会で岩出雅之さん  -(新宮市 ) 3 [地域] 4年ぶりの開催へ、準備進む 熊野大花火大会に向け試し打ち  -(熊野市 ) 4 [地域] コウノトリが飛来 2羽が休耕田で羽休める  -(那智勝浦町 ) 5[学校] 教職員の異動発表㊤ 和歌山県教育委員会 
6[地域] 児童を交通事故から守る レッスンバッグを寄贈  (JAみくまの )
7[学校] 演奏で感謝を伝える 吹奏楽部が第12回定演  (近大新宮 )
8[学校] 「先生、ありがとう」 わかば保育園で卒園式  (那智勝浦町 )
9[教育] 楽しい思い出がいっぱい 天満保育園で7人が卒園  (那智勝浦町 )
10[地域] シダレザクラにオウバイ満開 那智山の観光客ら楽しむ  (那智勝浦町 )
11[行政] 新宮市の人事異動(終)  
12[地域] 東牟婁振興局長に鳥羽真司氏 本紙エリア関係の人事異動  (和歌山県 )
13[行政] 新規採用は5人 紀宝町の人事異動  
14[地域] ソメイヨシノ45本植樹 サクラの名所、大里親水公園に  (大里桜愛好会 )
15[教育] 思い出いっぱい抱え 4保育所で修了式  (紀宝町 )
16[お悔やみ] お悔やみ情報  
2023年03月24日
17【トップ】 [地域] 「熊野を心のふるさとに」 卒業旅行で自然など満喫  -(東大阪の子ども会 ) 18 [地域] 24の町内文化財を紹介 新町発足後初めて冊子を発行  -(紀宝町 ) 19 [福祉] 福祉に役立てて 6施設に寄付金を贈呈  -(新宮東牟婁労福協 ) 20 [地域] 可能な限り書架を拡充 改修を経て開館を再開  -(串本町図書館 ) 21[防災] 学校周辺に防災標識を! 生徒考案の非常袋を販売  (紀南高 )
22[社会] 下落続く、幅は縮小 和歌山、三重県公示地価  
23[学校] 法曹界の仕事に触れる 県弁護士会が出前授業  (近大新宮中 )
24[学校] 熊野の魅力をNYから発信 セミナーで絵解き実演など  (東京大学 )
25[地域] 地域に感謝、ふるさとに感謝 第42回定期演奏会  (新宮高校吹奏楽部 )
26[地域] カレーライス振る舞う 佐野で「こども食堂」  (三輪崎民児委協議会 )
27[地域] 優美なシダレザクラが八分咲き 熊野那智大社の内庭で  (那智勝浦町 )
28[学校] 夢に向かって新たな一歩 18小学校で卒業式挙行 (東牟婁郡)
29[地域] 政策と対比し憲法考える 文化センターで記念講演  (くしもと9条の会 )
30[行政] 第1回定例会一般質問(終) 古座川町議会  
31[地域] 奉納や植樹で盛り上がる 加寿地蔵尊の桜まつり  (那智勝浦町 )
32[地域] 花見や交流深めウオーク ニュータウン熟年クラブ  (那智勝浦町 )
33[地域] 天板使用し、記念品贈呈 木協と新緑会が卒業記念贈る  (新宮市 )
34[教育] 何でもチャレンジして 丹鶴幼稚園で卒園式  (新宮市 )
35[お悔やみ] お悔やみ情報  
2023年03月21日
36【トップ】 [地域] 景観守り流木の有効活用も 王子ヶ浜海岸清掃  -(NPO法人「環境ファースト連合会」 ) 37 [地域] 強み生かして地域に貢献 ㈲岡村と見守り協定締結  -(新宮市 ) 38 [学校] マグロカレーに舌鼓 生徒発案、他校とコラボ  -(新翔高校 ) 39 [地域] 夜桜をライトアップ 丹鶴城公園で4年ぶり  -(新宮市 ) 40[地域] 海とのつながりより強く 常設展示に新要素加わる  (南紀熊野ジオパーク )
41[学校] 4年ぶり地域公開して実施 吹奏楽部第11回定期演奏会 (串本古座高校)
42[地域] 卓を囲んでゲーム楽しむ 健康麻雀教室、再開  (新宮市 )
43[地域] 解雇撤回求めて集会 労組つぶし目的と主張  (南紀園改善へ団体設立 )
44[学校] 地域学習で滝めぐり 市野々小5、6年生  (那智勝浦町 )
45[学校] 感謝を音楽に乗せて 第42回定期演奏会  (新宮高校吹奏楽部 )
46[地域] かわいい人形を作る 毎月恒例の「寺子屋広場」  (紀宝町 )
47[スポーツ] 初のモルック大会で白熱 13チームが楽しく交流深める  (紀宝町 )
48[地域] 気持ち良く浜街道など歩く 年に1回の健康ウオーキング  (紀宝町 )
49[お悔やみ] お悔やみ情報  
2023年03月14日
50【トップ】 [文化] 俳句愛好家、研さんたたえ合う 新宮市会場に「紀伊山脈」地区大会  -(和歌山俳句作家協会 ) 51 [祭礼] 7区の区長ら礼を尽くす 国皇神社例祭〈遥拝神事〉  -(古座川町 ) 52 [学校] 「花が咲いたら見に来たい」 卒業記念にクマノザクラ植樹  -(鵜殿小 ) 53 [地域] ブーメラン飛行機を作る 少年少女発明クラブ閉講式  -(新宮市 ) 54[地域] 峯の古木一足早く満開 クマノザクラ咲き進む  (古座川町 )
55[地域] 学びを深めて活発化を目指す グループ「串本マーブルの会」  (串本町 )
56[行政] 4議員が当局質す 太地町議会一般質問  
57[地域] 観光資源、誘客につなげて 「願う会」が市長に要望  (新宮市 )
58[地域] 撮影や見物楽しんで 掛橋さん宅のクマノザクラ満開  (那智勝浦町 )
59[文化] 町長賞第1~3席を選出 石垣記念館絵画展、19日まで  (太地町 )
60[地域] 演芸楽しみ交流育む 三佐木・蜂伏地区でふれあい交流会  (新宮市 )
61[地域] 「はるぽん」の収穫、最盛期 不知火を完熟させた高級ミカン  (紀宝町 )
62[地域] 21段飾り、豪華ひな人形並ぶ 「熊野街道ひなめぐり」始まる  (熊野市 )
63[お悔やみ] お悔やみ情報  
2023年03月01日
64【トップ】 [地域] 級友集い念願かなえる 母校にクマノザクラ植樹  -(那智勝浦町 ) 65 [地域] 予防医療や支え合い学ぶ 千穂第一地区福祉委員会  -(新宮市 ) 66 [地域] 海底のごみを引き揚げ回収 串本漁港の一角で奉仕活動  -(マルハニチロMarine ) 67 [地域] 空き家利活用、新たな取り組み 「空き家バンク」登録基準を緩和  -(御浜町 ) 68[スポーツ] 2月度月例杯の結果 那智勝浦ゴルフ倶楽部  
69[スポーツ] 東牟婁の4チームが総当たり戦 県下小学生バレー新人大会予選  
70[スポーツ] 地元勢が健闘見せる 和歌山トヨタカップABリーグ県大会  
71[教育] 歌や踊りを元気に披露 三輪崎保育園が園芸会  
72[学校] みなさんの将来の夢は? 国際社会貢献センターの講演  (三里小 )
73[地域] 町の活性化につなげる 花てまりの会が花壇整備  (那智勝浦町 )
74[行政] 令和5年度予算大綱① 新宮市・田岡実千年市長  
75[行政] 新年度予算など26議案 3月定例会が開会  (新宮市議会 )
76[学校] デートDVは駄目 講演聞き知識深める  (新宮高校 )
77[地域] 木製のひな人形を工作 木育教室に親子11人  (新宮市 )
78[地域] 地元の良品、知って 仲之町商店街で新宮マーケット  (新宮YEG )
79[地域] 大きく育てと願い込め 児童が苗木50本植樹  
80[防災] 「水災害意識社会」の再構築目指し 熊野川減災協議会  
81[地域] 協働して取り組みを強化 熊野川流域治水協議会  
82[防災] 防災について考えよう 福祉健康センターで共育ミニ集会  (那智勝浦町 )
83[学校] 23年度予算案などを確認 串本町役場で第4回会合  (串本古座高校地域協議会 )
84[国際] トルコ義援金寄託申し出 出雲の串本椎茸株式会社  (串本町 )
85[学校] 中学生男女、全国平均上回る 全国体力テストの結果公表  (紀宝町 )
86[学校] 木本普通科は0.84倍、紀南は1.02倍 三重県立高校入試後期志願状況  
87[地域] 「話を聞いて、心に寄り添って」 ゲートキーパー研修会  (紀宝町 )
88[学校] 聞き合う関係づくり目指し 本年度最後の公開授業研究会  (鵜殿小 )
89[行政] 当初予算73億7585万円 大畑町長が施政方針演説  (御浜町議会開会 )
90[地域] 20人が優勝目指して熱戦 5児童館交流オセロゲーム大会  (新宮市 )
91[お悔やみ] お悔やみ情報