ニュースアーカイブ|ARCHIVES
アーカイブ検索で表示されるグレーのリンクのない記事については、熊野新聞紙面をご覧ください。
ご購読のお申し込み
過去2年分の熊野新聞は、
SHIMBUN ONLiNE
でご購読頂けます。
新聞オンライン(電子新聞)
カレンダー検索:43件の記事がありました
【検索ステータス】 
2021年05月25日
1【トップ】 [学校] 笑顔よ届け!町を元気に 那智勝浦町で運動会・体育祭  2 [医療] 追加会場含め予約開始 新型コロナワクチン集団接種  -(新宮市 ) 3 [祭礼] 昨年に続き今年も神事のみ 保存会が諸行事中止を決断  -(河内祭 ) 4 [地域] 希少種「火の鳥」飛来か 浮島の森で死骸見つかる  -(新宮市 ) 5[スポーツ] 8チームが熱戦展開 県サッカー選手権東牟婁ブロック予選開幕  
6[地域] 梅雨に彩り添える「アジサイ」 各地で開花の知らせ届く  
7[スポーツ] 矢渕・相野谷中が三重県3位に 少年軟式野球三重県大会 
8[行政] 70歳以上まで通知済ます 新型コロナワクチン接種  (紀宝町 )
9[防災] ハザードマップを更新 各世帯に配布済み  (那智勝浦町 )
10[地域] 永年在籍会員15人を表彰 シルバー人材センターが総会  (新宮市 )
11[教育] きいちゃんのアート完成 きたやま保5歳児が折り鶴で  
12[地域] ゲームがいっぱい! 中央児童館で「おたのしみひろば」 (新宮市)
13[文化] 1位に野中誠一さん 写連紀南支部5月例会  
14[文化] 対策講じ、練習スタート! 紀の国わかやま文化祭「天の剣を託された男」  (熊野新宮ミュージアム )
15[学校] スローガン掲げて全力発揮 春の運動会・体育祭始まる  (串本町・古座川町 )
16[お悔やみ] お悔やみ情報  
2021年05月13日
17【トップ】 [学校] 今年こそはサツマイモ収穫を 熊野川中で畑作りスタート  -(新宮市 ) 18 [学校] 「現在の延長線上に未来がある」 2年生が職業観学ぶ  -(矢渕中 ) 19 [医療] 65~74歳の接種券送付延期 新型コロナウイルスワクチン  -(那智勝浦町 ) 20 [社会] 熊野市でクラスター発生 食事会に参加した10人が感染   21[地域] 今年も中止決まる 伝統行事「丸山千枚田の虫おくり」  (熊野市 )
22[学校] ヤギの赤ちゃん「かわいい」 1年生が生活科授業で  (神内小 )
23[教育] ジャガイモの収穫楽しむ うどの幼、鵜殿保の園児が  (紀宝町 )
24[地域] 村の発展じゃばらに託す 民営化から1年経過し  (じゃばらいず北山 )
25[地域] 国立公園の景観を楽しんで 上野展望台を防腐剤塗装  (宇久井ビジターセンター )
26[地域] テラスで手作り足湯楽しむ グランドール紀の風  (新宮市 )
27[地域] 暗闇にヒメボタル舞う 潮岬にある潮騒の森で  (串本町 )
28[地域] 2年連続で中止の判断 クリーンアップ大作戦  (南紀串本観光協会 )
29[地域] コロナで第32回も中止に 実行委が意向を交えて報告  (JBTK )
30[地域] 害虫駆除に効果的 蓬莱福祉委員がホウ酸団子作り  (新宮市 )
2021年05月01日
31【トップ】 [地域] 「高田復興のシンボルに」 高田テニス場・若もの広場完成記念式典  -(新宮市 ) 32 [祭礼] 安泰とコロナ収束を祈願 熊野那智大社で昭和祭  -(那智勝浦町 ) 33 [地域] こいのぼり春風に吹かれ まなびの郷に10匹飾る  -(紀宝町 ) 34 [地域] レ号やエ号の記念日制定を 230周年の節目に要望託す  -(串本RC ) 35[地域] 「未来のために考動しよう」 総会でスローガンなど決める  (新宮YEG )
36[地域] 潮風に揺れる黄色い花束 地玉の浜にイワタイゲキ  (那智勝浦町 )
37[地域] 受章者5人の喜びの声 令和3年春の叙勲  
38[社会] 「電話リレーサービス」公共インフラに 7月から開始予定  
39[地域] 獣害防止に期待 ドローンで広葉樹分布を調査  (那智勝浦町南平野 )
40[スポーツ] 矢渕・相野谷が県大会へ 春季中学軟式野球大会 
41[祭礼] 雨の中、コロナ終息ら願う 貴祢谷神社で春の例大祭  (紀宝町 )
42[学校] 本州最南端に歓声が響く 春の遠足がシーズンイン (串本町)
43[お悔やみ] お悔やみ情報