ニュースアーカイブ|ARCHIVES
アーカイブ検索で表示されるグレーのリンクのない記事については、熊野新聞紙面をご覧ください。
ご購読のお申し込み
過去2年分の熊野新聞は、
SHIMBUN ONLiNE
でご購読頂けます。
新聞オンライン(電子新聞)
カレンダー検索:41件の記事がありました
【検索ステータス】 
2022年05月17日
1【トップ】 [スポーツ] 3年ぶりの熱戦迫る 27日に「第22回ツール・ド・熊野」開幕   2 [学校] 税金やその必要性を考える 高池小6年対象に租税教室  -(古座川町 ) 3 [地域] 常呂と熊野をつなぐ試み 東大人文・熊野フォーラム  -(新宮市 ) 4 [地域] 児童が紙工作に挑戦 少年少女発明クラブ  -(新宮市 ) 5[地域] ユニークな姿の幼虫 紀州の名蝶イシガケチョウ  
6[地域] インテリア作品などを提案 紀州備長炭ギャラリー開設  (株式会社サウススカイ )
7[地域] 町おこしや復興につながれば 総健歌謡クラブが寄付  (那智勝浦町 )
8[地域] ジャガイモの収穫楽しむ 「くまの里山」の恒例行事  (那智勝浦町 )
9[地域] 「新しい時代へ向かう一歩」 総会でスローガンなど承認  (新宮YEG )
10[地域] 「紀の宝みなと市」にぎわう 子どもたちも「型抜き」に挑戦  (紀宝町 )
11[地域] カレーライスに舌鼓 「こどもの日」ミニイベントも  (紀宝町 )
12[地域] 今年も純白のセッコク美しく 神内神社の「安産樹」に  (紀宝町 )
13[お悔やみ] お悔やみ情報  
2022年05月13日
14【トップ】 [地域] 3年連続の花火中止決定 熊野徐福万燈祭運営委員会  -(新宮市 ) 15 [学校] 当事者に関わりなど教わる 1年生対象に宇宙講座開く  -(串本古座高校 ) 16 [地域] 町内河川で治水対策進む 神内川、井田川、熊野川などで  -(紀宝町 ) 17 [地域] ウクライナ人道支援のために 築地地区が義援金手渡す  -(那智勝浦町 ) 18[学校] 感謝込めて演奏届ける 近大新宮吹奏楽部が第11回定期演奏会  
19[スポーツ] 3年連続の中止へ 新宮・那智勝浦天空ハーフマラソン  
20[地域] 羽化始まるも勢いは鈍く 直見のハッチョウトンボ  (古座川町 )
21[地域] ウナギ稚魚約3000匹を放流 今後の管理対象魚化見据え  (古座川漁協 )
22[地域] 子どもの成長や悩み語り合う 和やか「子育てほっとサロン」  (紀宝町 )
23[地域] 自由に大胆に筆を走らせる 寺子屋広場で「己書」楽しむ  (紀宝町 )
24[地域] ジオの恵みを伝え続けて8年 まちなかジオツアー実行委の歩みを振り返る㊦  (「地質の日」特集 )
25[地域] チゴガニがダンス 新宮市  
26[地域] 「少しでも地域の役に」 市役所周辺で清掃活動  (新宮赤十字団 )
2022年05月01日
27【トップ】 [学校] ルールを守り、命を守ろう オンラインで交通安全教室  -(宇久井小 ) 28 [地域] 行動制限なしの連休始まる JR利用者ら、昨年より増加  -(熊野地方 ) 29 [地域] 工作しながら興味を高める 家族でロケットのぼり作り  -(潮岬青少年の家 ) 30 [地域] 「マグロのぼり」青空泳ぐ 熊野那智大社   31[地域] 那智大滝の魅力を紹介 名勝指定50周年を祝い企画展  (那智勝浦町 )
32[地域] 売れ行き回復傾向 こいのぼり・五月人形  (イオン新宮店 )
33[地域] 復興祈念のシンボルに 新宮RCが名取市にサクラ植樹  
34[祭礼] コロナ収束と安泰を祈願 熊野那智大社で昭和祭  
35[地域] 本紙エリアで4人受章 令和4年春の叙勲  
36[地域] 元気なカメ見てね! GW中、ユーチューブ生配信  (ウミガメ公園 )
37[地域] 安心して暮らせる町づくりを 地域包括ケア会議委員に委嘱状  (紀宝町 )
38[祭礼] 雨の中、地域の発展願う 貴祢谷神社で春の例大祭  (紀宝町 )
39[地域] キンカン生産の存続に献身 樫野の青木寛さん筋道つけ  (串本町 )
40[地域] バルーンアートやビンゴ イオン新宮店が開店23周年  (新宮市 )
41[お悔やみ] お悔やみ情報