ニュースアーカイブ|ARCHIVES
アーカイブ検索で表示されるグレーのリンクのない記事については、熊野新聞紙面をご覧ください。
ご購読のお申し込み
過去2年分の熊野新聞は、
SHIMBUN ONLiNE
でご購読頂けます。
新聞オンライン(電子新聞)
カレンダー検索:86件の記事がありました
【検索ステータス】 
2017年05月26日
1【トップ】 [スポーツ] 国内外の一流選手が集い 1日から「第19回ツール・ド・熊野」  2 [地域] 町が影響し合い発展 「新宮・勝浦100年の輝き」講演会  -(ユーアイ会 ) 3 [地域] 町に社会的障壁解消を要望 身体障害者連盟定期総会で  -(串本町 ) 4 [地域] ダンス☆バトル 三輪崎鈴島でチゴガニ   5[地域] 真心尽くして取り組む 新宮市、日新婦人会が清掃活動 
6[地域] 地域経済の活性化を 紀宝町商工会が通常総会  ( )
7[地域] 地域伝統文化を支援 明治安田文化財団、寄水青年同志会に助成金 
8[警察] 高校生23人を委嘱 新宮警察署、自転車マナーアップ推進リーダー 
9[教育] ゲームで楽しいひととき はまゆう保育園の親子遠足  
10[教育] マグロのかぶと焼き 天満保育園食育で味わう  (那智勝浦町 )
11[地域] 春の駿田峠に親しむ ニュータウン勝浦熟年クラブがウオーク 
12[地域] 頭を使って健康増進 串本町公民館西向支館「明生学級」 
13[教育] 手遊びや肩たたき 上野山こども園が「にしき園」を慰問  (串本町 )
14[地域] モニター会や交流で活気 第5回串本ダイビング祭り  (串本ダイビング事業組合 )
15[学校] 各種競技で一致団結 那智勝浦町・太地町公立4中学校の体育祭 
16[地域] ヤブデマリの花 熊野川町田長谷で  
17[お悔やみ] お悔やみ情報  
2017年05月20日
18【トップ】 [医療] 走ってがん研究支援 「生命の駅伝」出発式  -(新宮市 ) 19 [学校] 政治を身近に感じて 高校生と県議会議員が意見交換会 -(新宮高校) 20 [地域] 地質などの点で魅力探る ジオガイドら通夜島調査  -(串本町 ) 21 [防災] 「対策を積み重ねよう」 地震から命守る減災セミナー  -(太地町 ) 22[教育] 緑の春に親しむ 三輪崎保とわかば保、親子遠足で触れ合いのひととき 
23[地域] 1230点の力作出品 紀南歯科医師会、歯と口の健康ポスター審査会 
24[地域] ふるさとを思う生徒らに 新宮LC、新高吹奏楽部に楽器寄贈 
25[地域] できる限りのおもてなし 新宮信用金庫、信金グループ旅行の一行を歓迎 
26[学校] 競技生活最大の力を 新宮高校、総体予選に向けて壮行会 
27[地域] 部長に大林幸子さん再任 南紀くろしお商工会女性部が総会 
28[地域] 通算3枚目のCDリリース 串本町潮岬の演歌歌手・嶋幸二さん  
29[地域] 楽しく明るい会に 古座川町老人クラブが理事会  
30[地域] イズセンリョウ 熊野川町の山で  
2017年05月17日
31【トップ】 [学校] 子どもに質の高い芸術を ミュージカルワークショップ  -(北山小・中学校 ) 32 [地域] 自然と触れ合い体験を 宇久井海と森の自然塾が総会  -(那智勝浦町 ) 33 [地域] 出店やライブなどで活気 古座街道「ひだまり市」  -(古座川町 ) 34 [地域] 自然探訪スクールが開講 年間通じふるさとの自然に親しむ  -(新宮市 ) 35[スポーツ] 浅井さん、友宗さんが優勝 県年金受給者協会グラウンドゴルフかつうら大会 
36[スポーツ] 串本が2年ぶりの優勝 全小バレー東牟婁地方予選  
37[地域] パワー全開!!熊野川 最高な仲間と共に 保小中が合同運動会  
38[地域] 行政相談委員を表彰 谷口寿雄さん、加藤玲子さんら受賞  (総務省 )
39[学校] 自転車、飛び出し気を付けて 宇久井小で交通安全教室  (那智勝浦町 )
40[地域] マツヨイグサの季節 那智勝浦町天満  
41[学校] ゲームで交流深める 高田小中学校が新入生を祝う会  (新宮市 )
42[教育] ゲスト交え楽しく 三輪崎保育園が遠足  (新宮市 )
43[教育] 五月晴れの下、ゲーム楽しむ 和深保育所が親子遠足  (串本町 )
44[地域] 大学生ら出荷作業を手伝う 古座川町、援農ボラニンニク栽培支援 
45[お悔やみ] お悔やみ情報  
2017年05月13日
46【トップ】 [医療] 脳卒中に注意を 医療センター中井院長が講演  -(新宮市 ) 47 [学校] 消防署での仕事を学ぶ 北山小学校4年生の社会見学   48 [学校] 日ト友好のバラ今年も開花 橋杭小玄関前でお披露目  -(串本町 ) 49 [学校] 一丸でアレンジ潮岬節練習 21日の体育祭本番に向け  -(潮岬中 ) 50[地域] 熊野の地下をさぐる あなたの家の土地は? -「地質の日」特集 終- 
51[地域] 熊野林業に県緑化功労賞 和歌山県が活動を評価  
52[社会] ルール守り安全運転を 「自転車月間」で啓発  (那智勝浦町 )
53[地域] マリンスポーツの振興に アロハスマイルマーケット、那智勝浦町に寄付金贈る 
54[地域] ギンリョウソウ 新宮市  
55[地域] プライバシー保護を念願に 改修工事で多床室を個室仕様に  (田辺市本宮町 )
56[地域] 生育数はまだ少なめ 那智勝浦町、シイノトモシビダケ観察会前に下見 
57[行政] 選挙で寺町忠議長を選出 串本町議会、臨時会開き体制を固める 
58[地域] ジャケツイバラ 熊野川町赤木で  
59[福祉] 本のプレゼントに笑顔 東牟婁振興局、児童福祉週間で施設訪問 
60[お悔やみ] お悔やみ情報  
2017年05月06日
61【トップ】 [観光] 観光客「例年より多い」 大型連休、熊野の各行楽地   62 [地域] 花祭りでインド舞踊奉納 那智勝浦町大泰寺   63 [地域] 魚道泳いで上流目指す 滝の拝でアユの滝越え  -(古座川町 ) 64[スポーツ] 初代王者は蓬莱フレンズ 第1回新宮RC旗学童軟式野球大会  
65[学校] 昨年並みの収穫が目標 尾呂志学園の児童生徒が田植え  (御浜町 )
66[学校] 避難所巡り非常食試食 太地中学校で防災学習  
67[学校] 緑の中で伸び伸びと 王子ヶ浜小が遠足  (新宮市 )
68[文化] 特選に野中誠一さん 写連紀南支部県本部顧問審査4月優秀作品  
69[地域] ゴマギの花 新宮市熊野川町で  
70[お悔やみ] お悔やみ情報  
2017年05月03日
71【トップ】 [地域] 長年の尽力に感謝 12人に厚生労働大臣特別表彰 -(新宮市) 72 [地域] 地域で祭り支えて 護国神社例祭前に住民ら清掃  -(那智勝浦町 ) 73 [地域] 身近な避難場所を知ろう 防災教育兼ねて遠足  -(勝浦小学校 ) 74 [地域] 七川地域の活性化を支援 地域おこし協力隊員起用  -(古座川町 ) 75[スポーツ] 地元勢が活躍 下津空手スポーツ少年団錬成大会  
76[スポーツ] 那智中(男子)が優勝 県中学校バスケット紀南地区予選  
77[スポーツ] アルマボーラが県大会へ 少年フットサル県大会地区予選  
78[地域] 1日、新宮市で29・7度  
79[地域] 被災者支援の基金に 那智勝浦町、舞踊3団体がチャリティー 
80[地域] 舞踊ショー楽しんで 那智勝浦町、日進会病院で慰問公演 
81[教育] おいしいイチゴを収穫 わかば保育園が太田地区で  (那智勝浦町 )
82[地域] 希望を持って市を考える 新宮市、沙羅双樹で「ワールドカフェ」 
83[学校] 母校のグラウンドを整備 熊野川中学校生徒が運動会に向け  (新宮市 )
84[学校] 第五福竜丸の経緯を学ぶ 串本中3年生が平和学習  (串本町 )
85[教育] 広い芝生いっぱいの歓声 田並保育所が春の遠足  (串本町 )
86[お悔やみ] お悔やみ情報