ニュースアーカイブ|ARCHIVES
アーカイブ検索で表示されるグレーのリンクのない記事については、熊野新聞紙面をご覧ください。
ご購読のお申し込み
過去2年分の熊野新聞は、
SHIMBUN ONLiNE
でご購読頂けます。
新聞オンライン(電子新聞)
カレンダー検索:32件の記事がありました
【検索ステータス】 
2017年01月13日
1【トップ】 [祭礼] 警察、消防と連携確認 速玉大社で御燈祭り事故防止協議会   2 [学校] 聞かせるノウハウを学ぶ 絵本読み聞かせリハーサル -(下里中学校) 3 [祭礼] 区内外から参拝集める 峯の薬師如来堂で例祭  -(古座川町 ) 4 [地域] 風物詩「揚げ物」登場 本宮町の川湯温泉で   5[スポーツ] 新宮市駅伝大会2017 15日、午前9時50分号砲  
6[社会] 2016年県企業倒産状況 東京商工リサーチ  
7[地域] お買い物協力店カタログ 新宮市が最新版発行  
8[地域] まずは地元の皆さんに 紀陽銀行勝浦支店、31日まで町内の世界遺産写真展示 
9[地域] 亀田美代子さん選任 新宮市公平委員会委員  
10[地域] 七草がゆやしし鍋味わう 新宮市熊野川町大山地区ふれあいいきいきサロン 
11[文化] 西村伊作の著書元に 新宮市出身歌手・矢口周美さん新アルバム  
12[教育] 歌や遊びを満喫 新宮市内幼稚園で新春おたのしみ会 
13[教育] 歌とダンスで楽しませる 和深保育所、お年寄り招いてサロン 
14[社会] 再発防止に全力で取り組む 串本町消防本部、職員不祥事で消防長ら謝意 
15[地域] 告知ポスターで地元周知 28日、本州最南端の火祭り  (串本町観光協会 )
16[地域] ロウバイの花 新宮市鴻田で  
2017年01月01日
17【トップ】 [行政] 新庁舎いよいよ完成 3月から一部供用開始へ  -(新宮市 ) 18 [地域] 公会堂の後身今春に完成 七川総合センター(仮称)  -(古座川町 ) 19 [教育] 保育教育の新たな選択肢 認定こども園2施設開園  -(串本町 ) 20 [教育] 「子育て支援」元年の年に 太地こども園の新園舎建設着手  -(太地町 ) 21 [地域] 那智山、世界から注目の年に   22[地域] 地元で働く若者たち Uターンの社会人1年生に聞く  
23[地域] 「鉃學」モニターツアーに参加 串本―新宮  
24[文化] 箸使いにあらわれる、思いやりと感謝の心。 心をつなぐ、命をつなぐ。次世代へつなぐ、日本の誇り。  
25[スポーツ] 健康増進に生涯スポーツ  
26[地域] 猫楠舎だより 新年特大号 猫師匠のお薦め猫本 
27[文化] 日本文化の変革期を生きた熊野の人たち 東くめ生誕百四十年記念 
28[観光] コンテンツツーリズムと新宮観光  
29[地域] 百間ぐらからの絶景を求めて 熊野古道小雲取越  
30[地域] 霧の里「篠尾」を歩く 伝統のこんにゃく作り尋ねて  
31[地域] 「買い物困難者」を支えて 北山村の台所支えるおばあちゃんたち 
32[地域] 親子を助け、つなぐ 紀宝町、地域に根付く子育てサロンとは