ニュースアーカイブ|ARCHIVES
アーカイブ検索で表示されるグレーのリンクのない記事については、熊野新聞紙面をご覧ください。
ご購読のお申し込み
過去2年分の熊野新聞は、
SHIMBUN ONLiNE
でご購読頂けます。
新聞オンライン(電子新聞)
カレンダー検索:79件の記事がありました
【検索ステータス】 
2021年07月31日
1【トップ】 [地域] 広瀬香美さんふるさと大使に 町の魅力全国に発信 -(那智勝浦町) 2 [行政] 8月8日から一般接種開始 30日より順次案内発送  -(新宮市 ) 3 [地域] ボウズハゼが滝の拝越え 真夏恒例の一光景活発化  -(古座川町 ) 4 [学校] 成績表受け取り夏休みへ 公立小中学校で終業式  -(新宮市 ) 5[行政] 感染予防対策の徹底を 田岡市長が動画でメッセージ  (新宮市 )
6[行政] 感染防止対策のお願い 堀町長が町民にメッセージ  (那智勝浦町 )
7[文化] ふるさと熊野に生かされて 三輪崎在住の中西洋さん、本を出版  
8[国際] 防災や観光について議論 アジア・オセアニアフォーラム  (新宮高校 )
9[地域] ほのボーノ、ハッピーハウスに 子ども食堂などの施設愛称決まる  (紀宝町 )
10[スポーツ] 紀宝柔道会が準優勝 第13回氏郷少年柔道大会  
11[地域] 早場米の産地で稲刈り お盆の贈答用に毎年人気  (紀宝町 )
12[学校] 小中学生13人が質問考える 子ども議会に向けて事前学習  (紀宝町 )
13[地域] 大型帆船「日本丸」串本沖に仮泊  
14[地域] 演奏など響かせ魅力発信 樫野崎園地で野外ライブ  (串本町 )
15[地域] 「地元の人にも食べてもらえたら」 長距離列車「銀河」にお弁当を提供  (新宮市の「カイハミカルネ」 )
2021年07月17日
16【トップ】 [地域] コロナ禍終息など祈願 熊野神社・百姓会が大しめ縄奉納  -(熊野速玉大社 ) 17 [地域] 「なんたん蜜姫」に国支援 総務省事業で実施主体に  -(串本町 ) 18 [地域] 地域ぐるみで詐欺被害撲滅へ 紀宝、御浜両町で啓発活動   19 [地域] 夏の花が彩り添える 下里とも子ガーデン  -(那智勝浦町 ) 20[スポーツ] 東牟婁地方中学校総体②  
21[地域] 義援金受け付け中 静岡県の7月大雨災害  
22[地域] 海開き前に清掃活動 ブルービーチ那智、22日から  
23[警察] 警察業務に協力 警察法施行記念で感謝状  (新宮警察署 )
24[地域] 災害時に備え連携体制を 御浜町建設業組合が町と意見交換  
25[地域] とこわか国体へ伊勢茶寄贈 紀宝、御浜、熊野に計800本  (JA伊勢 )
26[地域] 一声運動で交通事故防止を 鵜殿郵便局を協力店に指定  
27[学校] 子どもたちの力作審査 歯と口の健康ポスター  (新宮・東牟婁 )
28 [連載] ママも子どもも笑顔になる「疲れない食育」 【第37回】食育の目的を決めよう②   29[お悔やみ] お悔やみ情報  
2021年07月14日
30【トップ】 [地域] 開催に向けクジラを搬入 くじらに出会える海水浴場  -(太地町 ) 31 [地域] ボランティアに夢を 「るれいる」メンバーがアクセサリー作り  -(紀宝町 ) 32 [地域] キャラバン隊がメッセージ伝達 社会を明るくする運動  -(新宮市 ) 33 [地域] 田並劇場で舞台芸術披露 町出身の木皮成さんら  -(串本町 ) 34[スポーツ] 村山さんら5人が県代表に 新宮高校女子サッカー部  
35[スポーツ] 新宮が近畿大会出場へ 県スポ少大会バレーボール競技  
36[地域] 新たな“交流の場”始まる 子育てサロン「ひろば」を開設  (紀宝町 )
37[地域] 迂回路の供用開始 紀宝町浅里地区で9日から  
38[教育] 5歳児が夕涼み会楽しむ 成川、飯盛、相野谷保で  (紀宝町 )
39[スポーツ] 近大新宮が初戦で敗れる 高校野球和歌山大会  
40[行政] 一関市と友好都市締結 室根神社通し交流深める  (新宮市 )
41[学校] 将来考えるきっかけに 2年生が「卒業生座談会」  (新翔高校 )
42[地域] 暑さ到来でにぎわう オートキャンプ場でプール開き  (円満地公園 )
43[学校] 樹木医の視点を教わる 三尾川小の5、6年生  (古座川町 )
44[地域] 国道通る車両に声掛け 夏交安運動の街頭啓発  (串本町 )
45[地域] 県南部で機運高揚に努める 県推委の広報キャラバン隊  (社会を明るくする運動 )
46[行政] 熱い舌戦がスタート 定数10に11人が立候補  (太地町議選 )
47[お悔やみ] お悔やみ情報  
2021年07月13日
48【トップ】 [地域] 安心して暮らせる社会目指し わかやま夏の交通安全運動  -(新宮市 ) 49 [地域] 安寧やコロナ終息を祈る 補陀洛山寺で土用護摩祈とう  -(那智勝浦町 ) 50 [地域] 生活支援商品券交付始まる 先月17日時点の町民対象に  -(串本町 ) 51 [祭礼] 2体の扇神輿張り替え 「那智の扇祭り」前に氏子が奉仕  -(熊野那智大社 ) 52[スポーツ] 木本は2回戦に進出 紀南は惜しくも敗れる  (高校野球三重大会 )
53[地域] 善意のお米でカレーライス 「子ども食堂」が大好評  (紀宝町 )
54[地域] 横断歩道では意思表示を 交安運動初日に啓発活動  (紀宝署 )
55[地域] 初の海岸清掃で40人汗流す 山地地区と六部海岸の環境を守る会  (御浜町 )
56[スポーツ] 新翔が悔しい初戦敗退 高校野球和歌山大会  
57[地域] 「ジオ視点」で見どころ散策 那智勝浦まちなかめぐり  
58[地域] ビャクレンの花咲く 新宮市宝珠寺で  
59[地域] 子ども見守るヒマワリ 岩本健治さんが育てる  (那智勝浦町 )
60[文化] 日本の伝統を学ぼう 伝統文化親子教室がスタート  (新宮市 )
61[学校] 一連の流れ実践し教わる 明神中で救急救命講習会  (古座川町 )
62[地域] 特殊詐欺の傾向など聞く 大水崎サロンの利用者ら  (串本町 )
63[教育] 夜店などで雰囲気楽しむ 行事「にこちゃんまつり」  (上野山こども園 )
64[お悔やみ] お悔やみ情報  
2021年07月01日
65【トップ】 [地域] さだまさしさんの短冊届く 「願いよとどけ」開催中  -(勝浦八幡神社七夕委員会 ) 66 [地域] 町独自ロゴ商材先行制作 7月から取り扱いを開始  -(南紀串本観光協会 ) 67 [地域] 自主事業実施に向け意見交換 丹鶴ホールプロモーションチーム「ICOLE」  -(新宮市 ) 68 [地域] 親子で一緒に体を動かす こどもの運動あそび教室  -(紀宝町 ) 69[地域] 5種類の町独自ロゴを提供 1日から使用申請受け付け  (串本町 )
70[学校] 生徒の要望など伝える 城南中でオンライン生徒総会  (新宮市 )
71[地域] 白いヒマワリ 新宮市のタウンガーデン  
72[地域] 来年の開催を信じて 「佐野柱松」中止で思い語る  (佐野柱松実行委員会 )
73[地域] 「遊び」は学びの時 育児講座「おもちゃの広場」  (新宮市 )
74[教育] 一足早い夏、園児の歓声響く 2年ぶりにプール開き  (うどの幼 )
75[地域] クマノザクラの苗木植える 飛雪の滝キャンプ場駐車場で  (紀宝町 )
76[学校] 学校近くの高台へ避難 地震・津波想定して訓練  (相野谷中 )
77[福祉] 匿名の善意に感謝 コシヒカリ100㌔届く  (紀宝町社協 )
78[学校] ダンスで笑顔と元気を ランチタイムパフォーマンス  (近大新宮 )
79[お悔やみ] お悔やみ情報