ニュースアーカイブ|ARCHIVES
アーカイブ検索で表示されるグレーのリンクのない記事については、熊野新聞紙面をご覧ください。
ご購読のお申し込み
過去2年分の熊野新聞は、
SHIMBUN ONLiNE
でご購読頂けます。
新聞オンライン(電子新聞)
カレンダー検索:81件の記事がありました
【検索ステータス】 
2022年05月31日
1【トップ】 [地域] 早期完成に向け団結図る 新宮道路、用地幅杭設置式 -(新宮市) 2 [祭礼] 今年も御舟行事を自粛 河内祭規模縮小の方向へ  -(古座川河内祭保存会 ) 3 [スポーツ] アール選手が個人総合優勝 3日間の熱戦終える  -(第22回ツール・ド・熊野 ) 4 [地域] 町民集える場所を目指し 木戸浦グラウンド芝生化へ  -(那智勝浦町 ) 5[スポーツ] 優勝は新家近代さん 新組織発足グラウンドゴルフ記念大会  (ニュータウン友愛クラブ )
6[地域] 入賞に届く域に仕上がる 技術会選手の訓練大詰め  (串本町消防本部 )
7[地域] 新役員や本年度事業など承認 納税協会と納税貯蓄組合が総会  (新宮市 )
8[学校] 「いかのおすし一人前」 下里小1年生に防犯教室  (那智勝浦町 )
9[学校] カヌー体験通じ絆深める フロンティアコース1年生  (近大新宮高 )
10[地域] 1年に1日だけの花が咲く 中平さん宅のサボテン  (那智勝浦町 )
11[地域] 開所後初の食材配布 つくしの家がフードパントリー  (新宮市 )
12[防災] 地震発生時の行動を確認 鵜殿小で避難訓練  
13[地域] 知育積み木作りに挑戦 子育てサロンで母親ら  (紀宝町 )
14[防災] 避難所情報などを伝達 Lアラートの全国合同訓練  (紀宝町 )
15[スポーツ] 3年ぶり、防犯少年野球大会 AMが優勝、紀宝が準優勝  (紀宝地区防犯協 )
16[地域] 2年後以降、2道路が開通予定 近畿自動車道紀勢線事業説明会  
17[お悔やみ] お悔やみ情報  
2022年05月28日
18【トップ】 [スポーツ] 18チームが優勝目指す 3年ぶり「ツール・ド・熊野」開幕   19 [地域] 夏の3イベントの中止を発表 コロナ情勢考慮し主催者判断  -(串本町 ) 20 [地域] 橋上部、来年1~2月に接続 熊野川河口大橋を視察  -(紀宝町議会 ) 21 [防災] 災害時の円滑な情報伝達を Lアラート合同訓練  -(和歌山県 ) 22[地域] ヒメボタル舞う時季に 潮岬の潮騒の森などで  (串本町 )
23[地域] 「工事量増に協力を」 事業計画や予算を承認  (新宮地方建設組合 )
24[地域] 地域に活力を取り戻す役割を 南紀くろしお商工会が総代会  (那智勝浦町 )
25[地域] ボウランが開花 熊野速玉大社のオガタマノキ  
26[学校] 地域を支える仕事を知る 神倉小4年生が社会科見学  (新宮市 )
27[文化] 仲之町で絵画展 油絵と水彩の25点  (ボザール新宮 )
28[文化] 3年ぶり開催、力作54点展示 第74回熊野美術協会展  (丹鶴ホール )
29[地域] 収穫量は大幅増に 統一選果場で青梅の出荷作業始まる  (御浜町 )
30[地域] サツマイモなど丁寧に キホッチョ農園で苗植え  (紀宝町 )
31[地域] 黄金色の小麦を収穫 高岡、大里地区で11㌧の見込み  (紀宝町 )
32[お悔やみ] お悔やみ情報  
2022年05月12日
33【トップ】 [地域] 引き上げ救助を競う 消防大会の署内選考会  -(那智勝浦町 ) 34 [地域] 多数来場でにぎわう 太田の郷でフリーマーケット  -(那智勝浦町 ) 35 [学校] 今後の実動に向け素地づくり CGS部が樫野埼灯台で  -(串本古座高校 ) 36 [地域] 声を使ってエクササイズ スポーツボイス教室開講 -(新宮市) 37[スポーツ] 智弁和歌山が優勝 春季高校野球県予選  
38[スポーツ] 奥村美羽さんが栄冠に 瀧本君、西田君も準優勝と活躍  (北道院拳法錬成大会 )
39[スポーツ] 優勝は川村淳二さん 2022・4月春季大会  (新宮グラウンドゴルフ同好会 )
40[スポーツ] 9チームが熱戦展開 県サッカーU―12選手権東牟婁予選  
41[社会] 密輸など水際で阻止 24日まで取り締まり強化期間  (大阪税関 )
42[地域] 児童との再会楽しみに 宇久井VCでムギ刈り取り  (那智勝浦町 )
43[観光] GW入り込み多数 新宮市と太地町  
44[教育] 教育充実目指して協定締結 県農林大学校林業研修部と  (北大和歌山研究林 )
45[学校] 池野山でもち米栽培始める 高池小5、6年生が田植え  (古座川町 )
46[地域] ノーマスク学校生活宣言書 紀宝町教育委員会に提出  
47[地域] 田植えイベント楽しみに 丸山千枚田で田植え作業  (熊野市 )
48[地域] 夏の川遊びシーズンに向け 大里桜愛好会が伐採と草刈り  (紀宝町 )
49[地域] 「趣味の作品展」など計画 本年度事業など書面決議で可決  (紀宝町老連 )
50[地域] ジオの恵みを伝え続けて8年 まちなかジオツアー実行委の歩みを振り返る㊥  (「地質の日」特集 )
51[お悔やみ] お悔やみ情報  
2022年05月03日
52【トップ】 [地域] 平和と民主主義を守ろう 第93回紀南統一メーデー  -(新宮市 ) 53 [地域] 命の大切さ伝えたい イオン新宮店で「生命のメッセージ展」  -(紀南交通事故被害者の会 ) 54 [地域] 状況整い受け入れ開始 ぼたん荘のRVパーク  -(古座川町 ) 55 [学校] 「感謝の思いを込めて」 吹奏楽部が定期演奏会  -(近大新宮 ) 56[行政] 笑顔あふれるまちに 堀順一郎氏、選挙を振り返る  (那智勝浦町長選 )
57[学校] どんな生き物がいるかな? 下里小学校が天満の磯へ  (那智勝浦町 )
58[文化] 俳句と山草盆栽展 喫茶きよもんで開催  (那智勝浦町 )
59[地域] 「一度履いたら手放せない」 布草履作りに4人参加  (新宮市 )
60[地域] 優秀な自衛官確保を 3人に自衛隊募集相談員を委嘱  (那智勝浦町 )
61[観光] 「ありがとう、また来てね」 住民らが「にっぽん丸」お見送り  (新宮市 )
62[学校] かわいいヤギに餌やり 町内各小学校が春の遠足  (紀宝町 )
63[地域] 輝く未来をつくろう! 第93回紀南地区メーデー  
64[地域] 盛り上げ意識し16本掲げる 住崎に水中こいのぼり設置  (串本ダイビング事業組合 )
65[地域] コシヒカリの苗を田植え 潤野の水田借り利用者ら  (エコ工房四季 )
66[お悔やみ] お悔やみ情報  
2022年05月01日
67【トップ】 [学校] ルールを守り、命を守ろう オンラインで交通安全教室  -(宇久井小 ) 68 [地域] 行動制限なしの連休始まる JR利用者ら、昨年より増加  -(熊野地方 ) 69 [地域] 工作しながら興味を高める 家族でロケットのぼり作り  -(潮岬青少年の家 ) 70 [地域] 「マグロのぼり」青空泳ぐ 熊野那智大社   71[地域] 那智大滝の魅力を紹介 名勝指定50周年を祝い企画展  (那智勝浦町 )
72[地域] 売れ行き回復傾向 こいのぼり・五月人形  (イオン新宮店 )
73[地域] 復興祈念のシンボルに 新宮RCが名取市にサクラ植樹  
74[祭礼] コロナ収束と安泰を祈願 熊野那智大社で昭和祭  
75[地域] 本紙エリアで4人受章 令和4年春の叙勲  
76[地域] 元気なカメ見てね! GW中、ユーチューブ生配信  (ウミガメ公園 )
77[地域] 安心して暮らせる町づくりを 地域包括ケア会議委員に委嘱状  (紀宝町 )
78[祭礼] 雨の中、地域の発展願う 貴祢谷神社で春の例大祭  (紀宝町 )
79[地域] キンカン生産の存続に献身 樫野の青木寛さん筋道つけ  (串本町 )
80[地域] バルーンアートやビンゴ イオン新宮店が開店23周年  (新宮市 )
81[お悔やみ] お悔やみ情報