ニュースアーカイブ|ARCHIVES
アーカイブ検索で表示されるグレーのリンクのない記事については、熊野新聞紙面をご覧ください。
ご購読のお申し込み
過去2年分の熊野新聞は、
SHIMBUN ONLiNE
でご購読頂けます。
新聞オンライン(電子新聞)
カレンダー検索:53件の記事がありました
【検索ステータス】 
2022年07月24日
1【トップ】 [地域] 手作りお手玉で認知症予防 西千恵子さんが「湯ごりの郷」に寄贈  -(那智勝浦町 ) 2 [地域] 「公衆ごみ箱」回収事業始まる 就労部会通じて業務委託  -(国道168号美化協議会 ) 3 [学校] 自分の命を守るため 神倉小5年生が着衣泳  -(新宮市 ) 4[地域] 圧巻の歌唱力楽しむ 大西ユカリさんがライブ  (太地町地域福祉センター梛 )
5[防災] 楽しく防災を学ぼう 子育て支援セで防災のお話  (新宮市 )
6[科学] 明かりの違いを実験 わくわく科学教室に21人  (紀宝町 )
7[教育] お化け屋敷で「はい、チーズ」 うどの幼で恒例の「夕涼み会」 (紀宝町)
8[行政] ごみ分別アプリを導入 8月1日から配信開始  (紀宝町 )
9[お悔やみ] お悔やみ情報  
2022年07月14日
10【トップ】 [学校] 白馬北小へのお土産作り 3年ぶりの来町に向けて  -(太地小 ) 11 [地域] 高速道、一日も早い全面開通を 早期実現求め決議採択  -(高速自動車道紀南延長促進協 ) 12 [地域] 子育てしやすい職場環境を整備 美熊野福祉会を「くるみん」認定  -(和歌山労働局 ) 13 [教育] 絵の具を使いにぎやかに 丹鶴幼でフィンガーペイント  -(新宮市 ) 14[文化] 妻への感謝込めバラを描く 潮岬の画家・植野禎さん  (串本町 )
15[地域] 生活支援商品券など交付開始 町内各郵便局で8月8日まで  (串本町 )
16[地域] 横断歩道は歩行者優先 街頭啓発で交通安全呼びかけ  (那智勝浦町 )
17[地域] 河川管理に協力を 地元3人モニター委嘱  (国土交通省 )
18[地域] 諦めないで「来年こそ」 3年連続「佐野柱松」中止で語る  (佐野柱松実行委員会 )
19[学校] 判断する力、断る勇気を持とう 薬物乱用防止教室  (矢渕中 )
20[警察] 地域の声を警察業務に反映 第1回紀宝警察署協議会  
21[地域] 空き地にオニユリ 斑点あるオレンジの花  
22[地域] これで君も化石博士! 少年少女発明クラブ7月講座  (新宮市 )
2022年07月12日
23【トップ】 [地域] 事故のない社会目指し 夏の交通安全運動始まる  -(和歌山県 ) 24 [地域] 今シーズンの無事を祈る 3年ぶり、三輪崎海水浴場がオープン  -(新宮市 ) 25 [地域] 子どもに性、どう伝える? 学童保育きほっこで講演  -(紀宝町 ) 26 [地域] ロケット事業へ応援寄せる ㈱リライアブルが串本町へ  -(企業版ふるさと納税 ) 27[教育] 願いよ届け!七夕行事 新宮市・那智勝浦町・太地町  
28[学校] 9点に勝浦海事事務所長賞 海と船の絵画審査会結果 
29[教育] 「花火がド~ン!!」 南大居保と大野保が夕涼み会 (那智勝浦町)
30[学校] 木戸地伸さんに感謝状 ハンドボール指導56年  (新宮高校 )
31[スポーツ] 木本快勝、1回戦突破 紀南は雨で順延に  (高校野球三重大会 )
32[地域] 買い物客でにぎわう 恒例の「紀の宝みなと市」  (紀宝町 )
33[警察] 住民の安全安心を誓う 玄関前の七夕飾りに願い込めて  (熊野警察署 )
34[学校] 自転車の安全利用学ぶ 「交通安全優良学校」の神内小で  (交通安全教室 )
35[警察] 安全な横断をサポート 「夏の交通安全県民運動」始まる  (紀宝署 )
36[医療] 資金不足解消まで健全化 2年連続の純利益計上で  (くしもと町立病院 )
37[地域] 直木賞作家が本州最南端へ 今村翔吾さん「まつり旅」で  (串本町 )
38[お悔やみ] お悔やみ情報  
2022年07月01日
39【トップ】 [地域] 認知症への理解深めるために 「オレンジガーデニングプロジェクト」始動  -(那智勝浦町 ) 40 [行政] 一般会計補正予算など可決し閉会 「ご当地ナンバー」は継続審査へ  -(新宮市議会6月定例会 ) 41 [地域] 必要見据え水難救助訓練 串本消防署の第2警防班  -(串本町消防本部 ) 42 [学校] 「今の自分を受け止めて」 人権講話会で性を学ぶ  -(矢渕中 ) 43[地域] 自分のために歯を守ろう 歯と口の健康ポスター審査結果 (新宮・東牟婁)
44[地域] 性の多様性を考えよう 「男女共同参画週間」で人権学習会  (新宮市 )
45[地域] ネムノキが花の盛り 新宮・高田川沿いで  
46[学校] それぞれの課題に挑戦 北山小が水泳指導  
47[地域] 短冊に願いつづる 「七夕願いよ 届け」始まる  (那智勝浦町 )
48[地域] 遊泳区域の設置など準備 橋杭・田原の両海水浴場  (串本町 )
49[行政] 第2回定例会一般質問⑤ 串本町議会  
50[スポーツ] 産屋敷・吉田ペアが優勝 グラウンドゴルフ・ペア大会  (紀宝町 )
51[地域] 舞の美が舞台彩る 丹鶴ホールで「DANCE2022RECITAL」  (新宮市 )
52[教育] 楽しく水に親しむために 丹鶴幼で「プール開き集会」  (新宮市 )
53[お悔やみ] お悔やみ情報