ニュースアーカイブ|ARCHIVES
アーカイブ検索で表示されるグレーのリンクのない記事については、熊野新聞紙面をご覧ください。
ご購読のお申し込み
過去2年分の熊野新聞は、
SHIMBUN ONLiNE
でご購読頂けます。
新聞オンライン(電子新聞)
カレンダー検索:157件の記事がありました
【検索ステータス】 
2017年09月29日
1【トップ】 [観光] 三社参りなどPR ツーリズムEXPOジャパンで -(新宮市) 2 [地域] 運転能力正しく認識を 高齢ドライバー対象に教室  -(那智勝浦町 ) 3 [学校] 日本の伝統に親しむ 光洋中2年生が日本舞踊学ぶ  -(新宮市 ) 4 [学校] 先取り体験で期待感高める 潮岬中教諭が潮岬小で授業  -(串本町 ) 5[スポーツ] 夢は柔道日本一に 伊藤好誠君(矢渕中)全国3位を報告  
6[地域] 気軽な参加を呼び掛け 新宮市王子地区「おしゃべりタイム」 
7[教育] 一緒に昼食楽しむ 三輪崎と王子2幼稚園が交流  (新宮市 )
8[教育] チャイルドシートを正しく 宇久井保で親子交通安全教室  (那智勝浦町 )
9[地域] 422柱しのび思い新たに 潮﨑本之宮で戦没者慰霊祭  (串本地区遺族会 )
10[教育] 「わ」テーマに競技 和深保育所運動会  (串本町 )
11[地域] 出句者ら入賞14句決める 第12回串本町俳句大会 
12[地域] 芸能鑑賞や合唱楽しむ 串本町公民館西向支館、明生学級「お楽しみ会」 
13[地域] ツリガネニンジン 熊野古道高野坂で  
14[行政] 熊野川を清流に 新宮市議会、土砂撤去の決議可決 
15[行政] 出馬表明の2陣営出席 新宮市長選立候補予定者説明会  
16[お悔やみ] お悔やみ情報  
2017年09月27日
17【トップ】 [国際] アフリカから留学生 県の産業・文化を学ぶ  -(太地町 ) 18 [祭礼] 自然に感謝し一番湯奉納 熊野那智大社で献湯祭  -(南紀勝浦温泉旅館組合 ) 19 [祭礼] 流刑阻む心再現し信仰 田並天満神社の御祭礼  -(串本町 ) 20 [地域] セギ漁が始まる 落ちアユ狙い赤木川で   21[スポーツ] 久司航輝君、川端咲月さん優勝 記録会兼県小学生秋季陸上競技選手権  
22[スポーツ] 空手協会紀南支部鵜殿道場・上地葉月さん個人組手優勝 兄・悠太さん青年男子で3位入賞 
23[スポーツ] JAPAN準決勝で敗退 近畿地区都市軟式野球大会(一部)県予選  
24[スポーツ] 初代王者は宇久井SS マクドナルド杯サッカー2017  
25[警察] 融資保証金の詐欺発生 紀宝警察署協議会、交通事故は1日1件ペース 
26[行政] 観光振興や防災問題 那智勝浦町、9月定例会一般質問 
27[地域] 熊野修験再興30年「皆さんのおかげ」 高木亮英さん語る  (那智勝浦町 )
28[スポーツ] 9団体がスポーツ交流 那智勝浦町体育文化会館で  
29[学校] 半島の自然に触れる 宇久井中2年生が職場体験  (那智勝浦町 )
30[地域] 防犯への心構え学ぶ 新宮市、障害児者支援センター虹で講習会 
31[地域] いろいろな仕事を体験 新宮JC「こども体験博」  (那智勝浦町 )
32[学校] 「被災地に役立てて」 城南中生徒会が九州に義援金  (新宮市 )
33[地域] 県出身軍人の伝記を寄贈 古座川町出身の岡本省吾さん  (串本町 )
34[行政] 9月定例会一般質問 終 串本町議会  
35[学校] 生徒教職員ら三つどもえで競う 串本古座高校古座校舎、本年度体育祭開く 
36[祭礼] 伝統の舞、勇壮華麗に競演 那智勝浦町下里地区の秋祭り 
37[地域] クルマギク咲く 熊野川町の渓流沿い  
2017年09月24日
38【トップ】 [地域] ホールか図書館を別地に 文化複合施設建設で提言  -(遺跡保存願う会 ) 39 [地域] 50年ぶり復活の踊りも 盛大に「舞込芸能大会」  -(三輪崎郷土芸能保存会 ) 40 [地域] 優雅な食事でマナー講座 南紀くろしお商工会女性部   41[社会] 早めのライト点灯を 秋の交安運動、紀南高生ら呼び掛け 
42[行政] 町長の政治姿勢問う 那智勝浦町、9月定例会一般質問 
43[警察] 地域で高齢者事故防止 新宮警察署、シルバーリーダーに10人委嘱 
44[スポーツ] 近大新宮が代表決定戦へ 秋季近畿大会県一次予選  
45[教育] 学校司書が読み聞かせ 井関保育所で園児たちに  (那智勝浦町 )
46[スポーツ] 和歌山県の準優勝に貢献 新宮弓友会の石橋さん、峪さん、岡地さん  
47[地域] キシュウギク 熊野川町の渓流で  
48[お悔やみ] お悔やみ情報  
2017年09月20日
49【トップ】 [地域] 被災地に響く鎮魂の音色 佐渡裕さん指揮、復興祈念演奏  -(那智勝浦町 ) 50 [地域] 市婦連が人権学習会 知的障害者の雇用など例に学ぶ  -(新宮市 ) 51 [祭礼] 勇壮な鯨踊りなど披露 三輪崎八幡神社例大祭の奉納行事  -(新宮市 ) 52 [祭礼] 華やかに櫂伝馬行事 勝浦八幡例大祭   53[スポーツ] 第2ステージ雨乞竜己が7位 「ツール・ド・北海道」キナンチームレポート②  
54[スポーツ] JOC杯バレー県代表に 寺本千紗さん、潮﨑梨緒さん選出  
55[地域] 新宮市でもサービス開始 JAみくまの、とくし丸3号車出発式 
56[防災] 日頃から食料備蓄を 新宮市で「減災カフェ」  
57[文化] 「すみれの花咲く頃」など歌う 妃海風さん熊野那智大社に  
58[地域] 紐作り製法で作品制作 串本町教委主催の陶芸教室  
59[学校] 台風一過の好天下で歓声 串本町、秋の運動会体育祭始まる 
60[地域] 75歳以上の長寿健勝祝う 串本町、各区の敬老行事にぎわう 
61[祭礼] 華やか天狗舞に拍手喝采 宇久井神社例大祭  
62[お悔やみ] お悔やみ情報  
2017年09月19日
63【トップ】 [祭礼] 地域の繁栄願い 秋晴れの中、神輿渡御や奉納行事  -(三輪崎八幡神社例大祭 ) 64 [学校] 3校目の姉妹校提携調印 イスタンブール高校来校  -(串本古座高校 ) 65 [地域] ささやかな敬老会 新宮市橋本児童館で   66 [社会] 速玉大社で倒木被害 台風18号、近畿地方通過   67[スポーツ] マルコス、トマが上位入賞 「ツール・ド・北海道」キナンチームレポート①  
68[スポーツ] 76人が競い楽しむ 紀宝町鵜殿公民館、グラウンドゴルフ大会で辰己尚さん、萩原恒子さん優勝 
69[スポーツ] 後期リーグが開幕 県大会目指し熱戦繰り広げる  
70[地域] 日の当たる自然林に 那智勝浦町で皮むき間伐を実施 
71[観光] 御燈祭りや世界遺産PR 新宮市、東京レセプション2017で 
72[行政] 2議員が町政を問う 太地町9月議会一般質問  
73[地域] 歌や演奏で楽しく 那智勝浦町、「ゆうゆう」で敬老の集い 
74[祭礼] 伝統の獅子舞、台風に負けず 那智勝浦町で秋祭り  
75[学校] クラス代表9人が書評競う 潮岬中、第2回校内ビブリオバトル 
76[地域] 窓に装飾し作品仕上げる 紀の国トレイナート、姫駅担当の中西静香さん 
77[地域] ヒヨドリバナ 神倉神社境内で  
78[お悔やみ] お悔やみ情報  
2017年09月16日
79【トップ】 [祭礼] 厳かに本殿大前ノ儀 神輿渡御は18日に催行  -(三輪崎八幡神社 ) 80 [地域] 林野庁長官賞を受賞 瀬古伸一郎さんのコンテナ苗  -(新宮市 ) 81 [地域] 柿原勝彦さん(高槻LC)迎え 串本・勝浦・新宮の合同例会  -(ライオンズクラブ ) 82 [地域] 藤田栄造さんに感謝状贈呈 迅速適切な救助をたたえる  -(串本海上保安署 ) 83[スポーツ] 12部門に分かれて熱戦展開 秋季紀南卓球大会  
84[スポーツ] 久居高校が優勝 第97回紀南バレーボール連盟杯秋季大会 
85[社会] 17日午後に近畿接近か 台風18号  
86[行政] 人口問題や医療体制 新宮市議会、9月定例会一般質問3日目 
87[観光] 雅楽で315人迎える 新宮市、ぱしふぃっくびいなす入港 
88[地域] 赤い実鈴なり 浮島の森のイヌウメモドキ  
89[教育] 発表に温かい拍手 宇久井保育所「おじいちゃんおばあちゃんの集い」 
90[国際] 那智勝浦町出身・黒木かほさん2位入賞 世界最高峰のダンス大会で  
91[行政] 9月定例会一般質問② 串本町議会  
92[学校] 2年生7人勤労経験積む 串本西中の職業体験学習 
93[地域] センナリホオズキ 能城山本の休耕田で  
94[学校] 「彩雲祭」が開幕 新宮高校、クラス発表やバザーは19日に延期 
2017年09月13日
95【トップ】 [学校] 平和への願い託す 城南中で千羽鶴受け渡し式  -(新宮市 ) 96 [地域] 地域に根付いた相談役 八青会、6年の貢献に感謝状  -(那智勝浦町 ) 97 [地域] 救急車の適正利用呼び掛け 救急車見学やミニ講習も  -(串本町消防本部 ) 98 [学校] おいしい秋ナス収穫 勝浦小の3年生が体験学習 -(那智勝浦町) 99[スポーツ] 三輪崎が大会4連覇 那智勝浦町総体スポ少バレーボール  
100[教育] 3競技8部門で入賞 和歌山県小・中学生珠算競技大会 
101[地域] ジオパークの魅力紹介 宇久井ビジターセンターでフォトコン入賞作品展示 
102[国際] 思い出の新宮弁も 関康之会長が渡米しチャップマン邸改修報告 
103[学校] 生徒たちが全力で 矢渕中学校で体育祭  (紀宝町 )
104[地域] 収穫作業で交流深める 丸山千枚田「稲刈りの集い」に890人 
105[地域] ポリ袋利用した調理学ぶ 新宮市熊野川町日足相須でいきいきサロン 
106[祭礼] 親子2代「のぼり旗」 勝浦八幡神社例大祭を前に、𦚰口さんが愛友会に寄贈 
107[祭礼] 活気あるお祭りに 16日宵宮、17日本宮  (下里天満天神社 )
108[教育] おじいちゃんおばあちゃんありがとう 三尾川保育所で祖父母会  (古座川町 )
109[スポーツ] Justyが2連覇果たす 第13回串本町長杯軟式野球大会 
110[学校] 王子ヶ浜小が最優秀賞 小学校人権の花運動写真コンテ  
111[お悔やみ] お悔やみ情報  
2017年09月12日
112【トップ】 [地域] 被災現場の杉で慰霊塔 犠牲者の友人ら七回忌で  -(紀伊半島大水害から6年 ) 113 [防災] 早期避難の重要性訴え 土砂災害シンポジウム  -(那智勝浦町 ) 114 [学校] 13人が心通わせ奏でる 吹奏楽部第5回定期演奏会  -(潮岬中 ) 115 [地域] 2000人でにぎわう ひまわりまつり  -(熊野川町 ) 116[スポーツ] 近大新宮が三回戦へ 高校野球秋季近畿大会県一次予選  
117[スポーツ] 伊藤好誠君が全国3位に 第48回全国中学校柔道大会  
118[スポーツ] 経験を今後の野球人生に 熊野BBC・武田君が国際大会に出場  
119[スポーツ] 新高卓球部が大活躍 県高校卓球選手権大会兼1年生大会  
120[警察] 有事の連携を確認 三重、和歌山、奈良の警察署長  
121[行政] 9月定例議会が開会 那智勝浦町、一般質問は20、21日に 
122[観光] カレンダー採用作決まる 那智勝浦町観光協会が公募  
123[地域] 装束用のたんす奉納 熊野那智大社に紀の川市の家具店  
124[地域] 自慢の歌声披露 新宮市王子公民分館カラオケ大会 
125[祭礼] 本殿前に神輿並ぶ 勝浦八幡神社で櫂伝馬保存会が祭りの準備 
126[地域] おはぎ作りで交流 新宮市、児童とゆうゆうクラブ女性部ら 
127[教育] 一緒に遊ぼう 高池保育所で祖父母会  (古座川町 )
128[観光] 190点から入賞選考 串本町観光フォトコン審査会  
129[地域] 仕掛け「カニ籠」で採捕 古座川町、モクズガニの漁期始まる 
130[地域] ハマゼリの花 三輪崎の鈴島で  
131[お悔やみ] お悔やみ情報  
2017年09月08日
132【トップ】 [地域] 子どもを守る白い犬 来年の大絵馬が完成  -(速玉大社 ) 133 [学校] 第五福竜丸の経緯学ぶ 下里中3年生が平和学習 -(那智勝浦町) 134 [地域] 実践報告や講演受け研さん 県内の母子保健推進員ら  -(串本町 ) 135 [地域] 50年ぶりに復活 女性たちが「三輪崎の鯨踊り」  -(新宮市 ) 136[スポーツ] 県一次組み合わせ決まる 選抜出場目指し、9日開幕  
137[文化] 佐藤春夫記念館だより 第22号1万7000部発行 
138[地域] 伊藤准一さんに委嘱状 新宮市民生委員児童委員  
139[地域] 100歳の長寿祝う 藏本せい子さんらを紀宝町長訪問 
140[地域] 感謝の気持ち伝え 那智勝浦町・寺本眞一町長が敬老訪問 
141[地域] 世界の海で生きる熊野人 櫻井敬人さん記念講演  (和歌山大学 )
142[地域] 陶芸に関心持って 新宮信金勝浦支店で二人展  
143[教育] 命を守る約束 那智勝浦町、園児が交通安全教室 
144[地域] 体験レッスンなど利用集める 串本町、Yoga in 橋杭 Beach 
145[地域] 6人が修了目指して受講 串本町消防本部、消防防災セで普通救命講習 
146[地域] 望楼の芝で大だこ揚げに挑戦 串本町、人の力のつながりを表現 
2017年09月01日
147【トップ】 [地域] 追い込み漁妨害に備え 太地町対策協議会の定例会   148 [医療] 認知症の正しい理解を 町立温泉病院の健康講座  -(那智勝浦町 ) 149 [地域] 町民目線の地域課題探る 5地区で意見交換会開く  -(古座川町 ) 150 [地域] 全国の熊野神社が総会 三山に正式参拝  -(熊野速玉大社 ) 151[防災] 本番さながら真剣に 紀宝警察署で総合防災訓練実施  
152[地域] 豪雨被災地に役立てて 南紀海彩まつり実行委員会が義援金  (新宮市 )
153[教育] ピアノと歌声に聴き入る 三輪崎幼稚園で家庭教育学級  (新宮市 )
154[警察] 警察の支援者になって 北山中生徒招きミニ警察署協議会  
155[地域] 中1から全国の舞台へ SOUL AND MOTION新宮校・道窪涼乃さんバックダンサーに抜擢 
156[学校] 仕事に接し勤労意欲を養う 古座中3年生19人職場体験に励む 
157[お悔やみ] お悔やみ情報