ニュースアーカイブ|ARCHIVES
アーカイブ検索で表示されるグレーのリンクのない記事については、熊野新聞紙面をご覧ください。
ご購読のお申し込み
過去2年分の熊野新聞は、
SHIMBUN ONLiNE
でご購読頂けます。
新聞オンライン(電子新聞)
カレンダー検索:41件の記事がありました
【検索ステータス】 
2020年08月21日
1【トップ】 [地域] より迅速な救助を目指す エレベーター事故対応講習会  -(那智勝浦町消防本部 ) 2 [行政] 各部署がコロナ対策など報告 新宮市議会総務建設委員会   3 [地域] 「飛雪米」の稲刈り始まる 飛雪の滝百姓塾が収穫  -(紀宝町 ) 4 [学校] こんな時こそ当たり前に 町立小中2学期始まる  -(串本町・古座川町 ) 5[文化] 実行委員会を設立 紀の国わかやま文化祭2021  (那智勝浦町 )
6[地域] 観光客に太田の新米を 恒例の採れたて新米キャンペーン  (那智勝浦町 )
7[学校] いよいよ2学期スタート 公立小中学校で始業式  (那智勝浦町・太地町 )
8[地域] コロナ防止で初盆行事縮小 海翁禅寺で灯籠焼き  (那智勝浦町 )
9[地域] 華やかな和装髪飾り 寺子屋分校「楽しい手芸教室」  (紀宝町 )
10[地域] 夜間に独特の花咲かせる 峯地内でカラスウリ開花  (古座川町 )
11[地域] 赤い池の正体はミドリムシ? 新宮市の浮島の森  
2020年08月07日
12【トップ】 [警察] 追い込み漁に向け警戒強化 警戒本部現地警戒所の開所式  -(太地町 ) 13 [行政] 商品券発行など市が説明 新型コロナ対策会議  -(新宮市議会 ) 14 [地域] 交通違反の取り締まり強化 管内、県内の交通情勢を報告  -(南郡交対協 ) 15 [地域] 仮移転に向け準備始まる 10月再開目標にし図書館  -(串本町 ) 16[地域] 安全快適な道路利用のために 県職員が清掃活動  (新宮市・那智勝浦町 )
17[社会] 基本的な感染症対策の徹底を 和歌山県が呼び掛け  
18[地域] 3種の絶滅危惧種が着生 モミジの木にムカデランの花  
19[学校] 自分の意見持ち社会参画を 新宮高校で租税教室  (新宮市 )
20[行政] 不要不急の往来自粛を 河上市長がメッセージ  (熊野市 )
21[地域] 夏休み前に自転車点検 紀宝町交通安全対策協議会  
22[地域] 町内でイワタバコが開花 日差し避け湿潤な岩肌で  (古座川町 )
23[地域] 盆を前に芝・草刈り進む 本州最南端の望楼の芝で  (串本町 )
24[地域] 安全に使って節電を 8月は電気使用安全月間  (電気工事工業組合 )
2020年08月01日
25【トップ】 [観光] 連携し観光づくりを模索 第1回よみがえり委員会 -(田辺市本宮町) 26 [学校] 感染拡大防止に役立てて ジブラルタ生命ら雑巾寄贈  -(県内公立学校に ) 27 [地域] 早場米の産地で稲刈り お盆の贈答用に毎年人気  -(紀宝町 ) 28 [警察] 活動の際に役立てて 県防犯協議会連合会が夏用マスク寄贈  -(新宮警察署 ) 29[社会] 近畿が梅雨明け 高温、熱中症に注意  
30[スポーツ] 東牟婁地方大会が中止 新型コロナの影響で  (中体連 )
31[地域] 永年企業、優良店舗を表彰 新宮商工会議所  
32[観光] 杉森さん、和田さんを表彰 令和2年度観光功労者 (新宮市観光協会)
33[地域] 古道客は例年を下回る 大門坂茶屋もコロナ感染予防を徹底  (那智勝浦町 )
34[地域] コロナや熱中症対策学ぶ いきいきサロン浦神  (那智勝浦町 )
35[警察] 夕方~夜間のシカに要注意 道路交通情報表示板で広報  (串本警察署 )
36[行政] 町民に現金1万円を給付 臨時会で関係予算案承認  (古座川町議会 )
37[地域] 長雨おさまり炊き出し活発 姫ひじき生産組合加工場で  (串本町 )
38[学校] 国内外の同世代と意見交換 2年生2人がウェブ会議で  (串本古座高校 )
39[地域] かわいいキーホルダー作る 「いきいきサロンひまわり」再開  (紀宝町 )
40[行政] 紀の宝プレミアム商品券 5000円分お得に  (紀宝町 )
41[お悔やみ] お悔やみ情報