ニュースアーカイブ|ARCHIVES
アーカイブ検索で表示されるグレーのリンクのない記事については、熊野新聞紙面をご覧ください。
ご購読のお申し込み
過去2年分の熊野新聞は、
SHIMBUN ONLiNE
でご購読頂けます。
新聞オンライン(電子新聞)
カレンダー検索:85件の記事がありました
【検索ステータス】 
2022年09月23日
1【トップ】 [学校] 協力が成功と楽しさの源 「彩雲祭」2年ぶり単独開催 -(新宮高校) 2 [地域] センサリーボトルを工作 すくすくワークショップ  -(那智勝浦町 ) 3 [防災] 合同で災害パネル展実施 新宮警察署と串本海保署  -(串本町・古座川町 ) 4 [地域] かんきつの新規就農を支援 「農地バンク」の活用呼びかける  -(御浜町 ) 5[スポーツ] 3大会で上位入賞果たす 新宮ジュニアレスリングクラブ  
6[行政] 「道の駅なち」や人口減など問う 那智勝浦町議会一般質問㊦  
7[行政] 全議案可決で閉会 那智勝浦町議会9月定例会  
8[地域] お金の大切さ、学ぼう 「おみせやさんごっこ」に19人  (新宮市の「ベストパートナー」 )
9[社会] 橋杭海水浴場前で街頭啓発 秋の全国交安運動始まる  (串本町 )
10[地域] テイクアウトで30食完売 恒例の「ふれあい子ども食堂」  (紀宝町 )
11[地域] 百歳高齢者に祝い状 3市町では25人  (熊野・南郡 )
12[地域] クズの花が盛り迎える 秋の七草の一つ  
2022年09月21日
13【トップ】 [祭礼] 規模縮小し終息や繁栄祈願 宇久井神社例大祭  -(那智勝浦町 ) 14 [社会] 新宮・東牟婁でも倒木などの被害 台風14号は温帯低気圧に   15 [学校] コンバイン使い脱穀作業 高池小5年感謝伝えつつ  -(古座川町 ) 16 [文化] 美しい童話の世界を堪能 「人魚姫」公演に350人  -(新宮市 ) 17[スポーツ] 和気あいあいとプレー 新宮グラウンドゴルフ同好会9月秋季大会  
18[スポーツ] 新人戦のシード権を獲得 県高校卓球選手権で活躍  (新宮高校 )
19[学校] 性の多様性など学ぶ 丸山さんが中学生に講演  (那智勝浦町 )
20[祭礼] 本来の祭りが戻ると願い 下里神社、天満天神社で例大祭  (那智勝浦町 )
21[教育] フッ化物洗口で虫歯予防へ 園児らぶくぶくと練習  (紀宝町 )
22[スポーツ] 三重県大会初優勝を報告 ママさんバレー「レインボウ」  (御浜町 )
23[行政] 自宅療養者らに生活物資支援 独自のコロナ対策事業開始  (紀宝町 )
24[行政] 災害復旧事業などを計上 一般会計補正予算〈第6号〉  (串本町 )
25[地域] 小川の古民家会場にし個展 ジオ写真愛好の長谷洋さん  (古座川町 )
26[お悔やみ] お悔やみ情報  
2022年09月11日
27【トップ】 [学校] 一緒に筏下りを満喫 北山小と太地小が交流   28 [地域] ママら骨健康度チェック 食生活や運動習慣考える  -(紀宝町 ) 29 [地域] 敬老の日おめでとう! ツルの手形アート作り  -(新宮市 ) 30[地域] キョウチクトウ咲く 新宮市王子町の防風林内  
31[地域] 大斎原・潜水橋の復旧目指し よみがえり委員会で意見交換 (田辺市本宮町)
32[スポーツ] 上体起こしやシャトルラン 体力・運動能力測定に27人  
33[地域] お母さんの健康づくりに 期間限定でヨガ教室  (紀宝町 )
34[教育] 一足早く「十五夜」 粘土のお団子など飾り  (飯盛保育所 )
35[観光] 「新宮が魅せる様々な風景」 観光フォトコン入選者を表彰 (新宮市)
2022年09月09日
36【トップ】 [学校] 緑丘・城南中の統合を検討 統合検討委員会で意見交換 -(新宮市) 37 [行政] 災害対応の専決などを審議 町議会第3回定例会始まる -(串本町) 38 [行政] 犠牲者に黙とうささげる 9月議会に28議案上程  -(那智勝浦町 ) 39 [地域] 八咫烏のロマン伝える 平野杏子さん、油絵など奉納  -(熊野速玉大社 ) 40[地域] 西・南限定で10人が受講 本年度ガイド養成始まる  (南紀熊野ジオパーク )
41[地域] シロアリ被害で補修 三輪崎墓地トイレ  (新宮市 )
42[地域] 那智勝浦町に秋の気配 県道沿いで柿が色づく  
43[文化] テーマ決めて自由に生ける 伝統文化こどもいけばな教室  (新宮市 )
44[学校] 全国平均下回るも着実な伸び 全国学力テストの結果公表  (熊野市 )
45[文化] 力作そろう「書清会展」始まる 11日からは特別展示も  (熊野市 )
46[防災] 地震・津波から身を守る 防災学習で地震体験も  (成川小 )
47[地域] 里親紹介のパネル展 佐野会館、相談会も  (新宮市 )
2022年09月04日
48【トップ】 [防災] 考えて行動できる人に 緑丘中学校で防災集会  -(新宮市 ) 49 [地域] 「道の駅なち」の魅力生かす 大学生がマーケティングを企画  -(武者修行プログラム™ ) 50 [防災] 災害を想定し迅速に避難 くじらの博物館で防災訓練  -(太地町 ) 51 [地域] 「子どもに触れて幸せな人生を」 荻田和秀医師を招いて講演会   52[行政] 11月に花火打ち上げを検討 9月定例会に上程  (那智勝浦町 )
53[地域] サルスベリ咲く 新宮市相賀の県道沿い  
54[文化] 3人が特別賞受賞 第56回高野山競書大会  (香波書道教室 )
55[スポーツ] 剣道の素晴らしさに触れて 新宮道場で体験会  (新宮剣友会 )
56[行政] 「全身全霊で仕事に」 創立記念日に町長訓示  (御浜町 )
57[学校] 各自が高台まで逃げる 大津波想定して避難訓練  (成川小 )
58[学校] 工作や自由研究がずらり 勝浦小で夏休み作品展  (那智勝浦町 )
59[お悔やみ] お悔やみ情報  
2022年09月03日
60【トップ】 [祭礼] 3年ぶり、早船競漕実施へ 例大祭に向け事故防止協議会  -(熊野速玉大社 ) 61 [学校] 授業の発展性にも期待 全小中学校に「電子黒板」導入  -(紀宝町 ) 62 [地域] 橋杭海水浴場の資材撤去 10月末まで体験提供継続  -(南紀串本観光協会 ) 63 [防災] 「あの日を忘れない」 新宮市役所で防災展示   64[地域] みんながニッコリ 毎年人気「笑顔満開写真展」  (熊野市 )
65[地域] 自然公園で清掃活動に汗流す 今年も鵜殿女性の会が作業  (紀宝町 )
66[地域] JCの灯を熊野地方に 新宮青年会議所が第21回総会  (新宮市 )
67[行政] 「春夫記念館移転事業」など 9月議会提出の議案説明  (新宮市 )
68[地域] 9頭漁獲で幸先良いスタート 鯨類追い込み漁2日目  (太地町 )
69[教育] 上地琴葉さんがグランプリ 和歌山地区合同発表大会  (ECCジュニア )
70[文化] 交流やつながり広がれば 藤紀流が日本舞踊体験  (那智勝浦町 )
71[行政] 新古座消防署建設事業など計上 一般会計補正予算案を発表  (串本町 )
72[お悔やみ] お悔やみ情報  
2022年09月01日
73【トップ】 [学校] 多彩な着こなしが可能に 来年度導入の新制服公開  -(近大新宮 ) 74 [地域] 第五福竜丸の歴史に関心を 町内中学生らにパンフ配布  -(串本町 ) 75 [国際] 女性ALTが赴任 米出身のエリースさん  -(那智勝浦町 ) 76 [スポーツ] 「今までありがとう」 新翔高野球部が3年生引退試合  -(新宮市 ) 77[地域] 安倍元首相国葬関係で要請 くしもと9条の会の代表ら  (串本町 )
78[地域] 1日から運航再開へ 海中観光船ステラマリス  (串本海中公園 )
79[地域] 熊野地方で8年ぶりに実施 ガス溶接技能講習  (南紀くろしお商工会 )
80[地域] 大洞浩一さんをしのぶ シダに情熱を注いだ生涯  (新宮市 )
81[地域] ひときわ目立つ白い花 国道沿いにフヨウ咲く  (新宮市 )
82[スポーツ] 全国優勝を目指して 近大工学部空手道部が合宿  (太地町 )
83[地域] 熊野川総合土砂管理計画の策定を 七里御浜海岸侵食対策連協  
84[学校] 東海コンクールで銅賞 県代表で中学校B編成の部に  (矢渕中吹奏楽部 )
85[警察] 高台に災害警備本部を設置 機能するか防災訓練で初検証  (紀宝警察署 )