ニュースアーカイブ|ARCHIVES
アーカイブ検索で表示されるグレーのリンクのない記事については、熊野新聞紙面をご覧ください。
ご購読のお申し込み
過去2年分の熊野新聞は、
SHIMBUN ONLiNE
でご購読頂けます。
新聞オンライン(電子新聞)
カレンダー検索:66件の記事がありました
【検索ステータス】 
2022年07月26日
1【トップ】 [地域] ラジオ体操で健康促進 夏期巡回体操会に400人  -(新宮市 ) 2 [観光] 「ありがとう、また来てね」 住民らが「にっぽん丸」お見送り  -(新宮市 ) 3 [地域] 宇宙関係の最新情報発信 宇宙シンポジウムin串本  -(和歌山県 ) 4 [教育] 「飛び出しはしません!」 井関保で交通安全教室  -(那智勝浦町 ) 5[地域] 家族連れらでにぎわう 飛雪の滝キャンプ場で「夏祭り」  (紀宝町 )
6[医療] 休日に家族で健診へ 歯と口の健康に意識  (紀宝町 )
7[地域] 機能的な都市活動確保のため 13人を都市計画審議委員に任命  (新宮市 )
8[地域] きれいな花で楽しくアレンジ プリザーブドフラワー教室に9人  (新宮市 )
9[地域] 歌声と演奏で盛り上がる 七彩会が夏の感謝祭ライブ  (太地町 )
10[学校] 夏の楽しいひととき 高田小中が親子学習会  (新宮市 )
11[学校] 宇宙シンポ運営などに協力 1年生やCGS部の応援隊  (串本古座高校 )
12[お悔やみ] お悔やみ情報  
2022年07月15日
13【トップ】 [祭礼] 3年ぶりに諸祭儀全て斎行 「那智の扇祭り」  -(熊野那智大社 ) 14 [地域] 労働災害防止に向け 建設工事関係者連絡会議  -(新宮・東牟婁地方 ) 15 [学校] 自然の水域に体を慣らす 高池小が小川の瀬で川水泳  -(古座川町 ) 16 [地域] 感染減少の取り組みも 町への移住者増を報告  -(紀宝町区長会 ) 17[地域] 熊野古道に小ぶりな花 ヒメヒオウギズイセン  
18[学校] 事故防止への意識養う 三輪崎小で交通安全教室  (新宮市 )
19[地域] 樹紀ちゃんの誕生日祝い 多くのファンが勝浦へ  (那智勝浦町 )
20[地域] 新会長に庵野了嗣さん 那智勝浦ロータリークラブ  
21[学校] より良い学校づくりを 城南中でオンライン生徒総会  (新宮市 )
22[地域] ゲッカビジン開花 新宮市  
23[教育] 親子の触れ合いに歓声 ブルーベリーの収穫体験  (大野保育所 )
24[地域] 世界平和やコロナ終息祈る 補陀洛山寺で土用護摩祈とう  (那智勝浦町 )
25[地域] 音楽やマジックで楽しいひととき 支援センター虹でお楽しみ会  (新宮市 )
26[学校] 美化経験し貢献考える 田原海水浴場で浜清掃  (串本古座高校 )
27[地域] 約12年越しで整備完了へ 古座川町真砂―大川区間  (国道371号 )
28[教育] カラフル模様に大変身 ボディペインティング楽しむ  (うどの幼 )
29[地域] 甲羅もプールもピカピカに 夏休み前にウミガメ公園  (紀宝町 )
30[地域] 早朝から清掃作業に汗流す 讃寿会が中曽公園で  (紀宝町 )
31[学校] 「先生の仕事は大変」 2年生9人が職場体験学習  (相野谷中 )
32[学校] 電波と光について学ぶ 防衛大学校が出前講義  (新宮高校 )
2022年07月02日
33【トップ】 [地域] 夏の無病息災祈る 熊野三山で茅の輪くぐり   34 [地域] 食文化ミュージアムに選定 観光拠点の道の駅たいじ  -(太地町 ) 35 [祭礼] 上ノ丁の失われた絵柄も判明 御舟の旧陣幕の内容を確認  -(古座川河内祭保存会 ) 36 [防災] 避難所運営の課題対応 職員が図上訓練で備え  -(那智勝浦町 ) 37[スポーツ] 喫茶アリスが優勝 第179回職場対抗ボウリング大会 
38[スポーツ] 新宮、決勝進出ならず 県学童女子選手権大会  
39[地域] 濱口さんの演奏響く 「いさなの宿 白鯨」  (太地町 )
40[社会] 新役員などを承認 和歌山自治会連合が総会  
41[文化] 地元の風景など力作並ぶ 1日からAB絵画倶楽部展  (那智勝浦町 )
42[地域] 労働災害を未然に防げ 新宮労基がパトロール  (新宮市 )
43[地域] 犯罪や非行のない地域に 社会を明るくする運動で街頭啓発  (新宮市 )
44[医療] 医療機関に直接予約を ワクチン4回目接種、予約開始  (新宮市 )
45[学校] 給食調理の様子などを教わる 西向小1~3年が食育講座で  (串本町 )
46[地域] 技術維持のため稽古開始 高池下部の芳流館互盟社  (古座川町 )
47[行政] 第2回定例会一般質問(終) 串本町議会  
48[地域] 七夕飾り作り楽しむ 紀宝町でママサークル  
49[学校] 1年生が手話を学ぶ 塩﨑さん夫妻招き、福祉体験学習  (相野谷中 )
50[地域] 約2年ぶりに活動再開 きほう食の会が栄養教室  
51[お悔やみ] お悔やみ情報  
2022年07月01日
52【トップ】 [地域] 認知症への理解深めるために 「オレンジガーデニングプロジェクト」始動  -(那智勝浦町 ) 53 [行政] 一般会計補正予算など可決し閉会 「ご当地ナンバー」は継続審査へ  -(新宮市議会6月定例会 ) 54 [地域] 必要見据え水難救助訓練 串本消防署の第2警防班  -(串本町消防本部 ) 55 [学校] 「今の自分を受け止めて」 人権講話会で性を学ぶ  -(矢渕中 ) 56[地域] 自分のために歯を守ろう 歯と口の健康ポスター審査結果 (新宮・東牟婁)
57[地域] 性の多様性を考えよう 「男女共同参画週間」で人権学習会  (新宮市 )
58[地域] ネムノキが花の盛り 新宮・高田川沿いで  
59[学校] それぞれの課題に挑戦 北山小が水泳指導  
60[地域] 短冊に願いつづる 「七夕願いよ 届け」始まる  (那智勝浦町 )
61[地域] 遊泳区域の設置など準備 橋杭・田原の両海水浴場  (串本町 )
62[行政] 第2回定例会一般質問⑤ 串本町議会  
63[スポーツ] 産屋敷・吉田ペアが優勝 グラウンドゴルフ・ペア大会  (紀宝町 )
64[地域] 舞の美が舞台彩る 丹鶴ホールで「DANCE2022RECITAL」  (新宮市 )
65[教育] 楽しく水に親しむために 丹鶴幼で「プール開き集会」  (新宮市 )
66[お悔やみ] お悔やみ情報