ニュースアーカイブ|ARCHIVES
アーカイブ検索で表示されるグレーのリンクのない記事については、熊野新聞紙面をご覧ください。
ご購読のお申し込み
過去2年分の熊野新聞は、
SHIMBUN ONLiNE
でご購読頂けます。
新聞オンライン(電子新聞)
カレンダー検索:70件の記事がありました
【検索ステータス】 
2017年08月20日
1【トップ】 [警察] 追い込み漁前に連携強化 県警と海保が共同訓練  -(太地町 ) 2 [医療] 若い世代へ登録訴え 骨髄バンクを考える集い   3 [観光] 「また来てね」「また来るよ」 ぱしふぃっくびいなすが出港  -(新宮港 ) 4[その他] 安心安全は大切な人のため 本当は危ない箸の話  
5[社会] マダニの感染症に注意 活動時期、重症化死亡例も  (和歌山県 )
6[観光] 宿泊客に地元の米PR 那智勝浦町、7旅館で新米キャンペーン 
7[地域] 「色川音頭」に合わせ 那智勝浦町、円満地公園で盆踊り大会 
8[地域] 「ふるさと劇団」公演も 北山村、にぎやかに「夏祭り」 
9[地域] アユのつかみ取りなどにぎわう 新宮市熊野川町  
10[地域] 写真展などで機運高める SCオークワ南紀店、9月の防災イベントに向け 
11[お悔やみ] お悔やみ情報  
2017年08月16日
12【トップ】 [地域] 太地町で夏の成人式 22人が大人への一歩踏み出す   13 [地域] 家族連れらでにぎわう 仲之町商店街で恒例の「夜市」  -(新宮市 ) 14 [地域] 太地の夜空に大輪咲く 古式捕鯨再現の「勇魚祭」も   15 [地域] 対象22人の仲間入り祝う いろり館で新成人の集い  -(古座川町 ) 16[スポーツ] 3年連続日本代表入り 新宮市出身の谷口暁理君(大阪・浪速高校)  
17[スポーツ] 15年目の那智勝浦遠征 大阪市・此花区少年野球連盟 (地元5チームと交流戦を実施)
18[社会] 早期整備を国と県に要望 七里御浜浸食対策連絡協  
19[文化] 「平和へのパス」つなぐ アートフットボール清野乙彦さん  
20[警察] 特殊詐欺被害を未然防止 新宮警察署、店員の久保実香さんに感謝状 
21[地域] 「お盆まつり」にぎわう 紀宝町鵜殿港で紀の宝みなと市 
22[スポーツ] 世代超え80人が競い合う 第13回串本町民ソフトテニス大会 
23[地域] 樫野で人々の注目集める 串本町、移動式屋台「シミット号」 
24[地域] 盆踊りなどで納涼楽しむ 古座川町、第33回高瀬会夏祭り実施 
25[地域] 5000発にうっとり にぎわい見せた那智勝浦町花火大会  
26[地域] イワタバコの花 大雲取越沿いで  
27[地域] 「パンダくろしお」に笑顔 JR西日本、ラッピング列車が新宮駅へ 
28[お悔やみ] お悔やみ情報  
2017年08月13日
29【トップ】 [地域] お盆をふるさとで 帰省ラッシュがピーク  -(熊野地方 ) 30 [スポーツ] 全国のレスリング選手一堂に 体育文化会館で強化合宿  -(那智勝浦町 ) 31 [教育] 台風に負けず無事閉校 第34回土と水と緑の学校  -(新宮市 ) 32[スポーツ] 南紀熊野スポーツ少年団、2部門7人が全国出場へ 全国中学生少林寺拳法和歌山県選考会 
33[スポーツ] 初日中止で交流戦に 新宮サマーサッカーフェスティバル  
34[地域] ガスボンベ捨てないで 新宮市の熊野川河川敷  
35[スポーツ] 故人しのびプレー 又新ソフトテニスクラブ追悼大会  (新宮市 )
36[教育] お化け「こわい」「楽しい」 大野保育所で夕涼み会  (那智勝浦町 )
37[教育] 魚屋さん遊びに歓声 わかば保育園で夏祭り  (那智勝浦町 )
38[地域] ヒナノシャクジョウ 神倉神社で  
39[スポーツ] 練習の疲れと緊張ほぐす レスリング夏合宿でヨガ教室  (那智勝浦町 )
40[お悔やみ] お悔やみ情報  
2017年08月11日
41【トップ】 [教育] 大自然を満喫して 土と水と緑の学校開校 -(新宮市高田) 42 [警察] 白バイで交通事故抑止を 13台が紀伊半島を縦断  -(和歌山県警 ) 43 [警察] ドローン飛ばして沿岸捜索 巡視艇と連携して運用訓練  -(串本警察署 ) 44 [地域] 蜂蜜、今年もクマの被害 新宮市熊野川町で相次ぐ   45[地域] 第二なぎの木園に贈呈 三和建設が紀陽と百五CSR私募債を活用 
46[警察] 特殊詐欺の被害防止を 日本郵便東海支社、郵便局長と紀宝警察署員が呼び掛け 
47[学校] JA女性会と3品調理 潮岬中3年が料理教室受講  (串本町 )
48[教育] 地域の仲間意識育てる 学童保育が潮岬で合宿  (串本町 )
49[学校] 映画鑑賞して考え深める 串本中、登校日利用し平和学習会 
50[教育] 本州最南端で絆培う 串本町でユネスコ子どもキャンプ 
51[地域] アキノタムラソウ 熊野古道高野坂で  
52[お悔やみ] お悔やみ情報  
2017年08月01日
53【トップ】 [地域] 新宮の歴史を知ろう ぶらさんぽで名所巡り -(夏休み自由研究) 54 [地域] タチウオではない? 珍しい深海魚、ヒレナガユメタチ   55 [地域] ロボット作りに挑戦 新翔高校で予選会に向け講習   56 [地域] 橋杭海水浴場で新イベント 第13回串本まつり始まる  -(串本町 ) 57[スポーツ] 宇久井中が近畿総体出場 県総体サッカー競技の部で準優勝  
58[スポーツ] 上野さんが近畿総体へ 県総体陸上100㍍ハードルで3位入賞  
59[スポーツ] 有木・藤井組、木村・鈴木組が近畿へ 県中総体バドミントン  
60[スポーツ] 神倉が3年ぶりの優勝 イオン新宮店専門店会少年野球大会  
61[地域] 夏の楽しいひととき過ごす 新宮市、黒潮園が納涼大会 
62[行政] 経験を町政に生かす 太地町議選、初当選の森岡茂夫さん抱負 
63[政治] 積極的な取り組みを 世耕弘成大臣が国政報告  (新宮市 )
64[地域] みんなで集い体動かす 新宮市熊野川町、神丸クラブがラジオ体操 
65[地域] 「虫の観察会」にぎわう 那智勝浦町、宇久井ビジターセンター 
66[地域] パフォーマンスに夢中 新宮市、浮島児童館で大道芸ショー 
67[地域] 夏季有料期間始まる 串本町、望楼の芝キャンプ場 
68[地域] 小中学生27人絆を培う 串本町でユネスコ子どもキャンプ開村 
69[行政] 山下雅久さん2期連続トップ 太地町議選、10人の新議員が誕生 
70[お悔やみ] お悔やみ情報