ニュースアーカイブ|ARCHIVES
アーカイブ検索で表示されるグレーのリンクのない記事については、熊野新聞紙面をご覧ください。
ご購読のお申し込み
過去2年分の熊野新聞は、
SHIMBUN ONLiNE
でご購読頂けます。
新聞オンライン(電子新聞)
カレンダー検索:40件の記事がありました
【検索ステータス】 
2022年12月10日
1【トップ】 [地域] 退任者らに感謝状など 新会長に小内潤治さん -(新宮市民生委員児童委員協) 2 [医療] 「みとりぃな」の取り組み評価 三重県地域医学大賞を受賞  -(県地域医学研究会 ) 3 [地域] 18団体約120人が現地学ぶ わかやま世界遺産地域交流会  -(串本町 ) 4 [地域] 釈迦が目覚めたこと記念し 光明宝院で成道会  -(那智勝浦町 ) 5[スポーツ] 12月度月例杯の結果 那智勝浦ゴルフ倶楽部  
6[スポーツ] 新谷悠大君が近畿大会へ 近畿・全国スポ少剣道交流大会  (三輪崎剣道クラブ )
7[地域] 力作や催しに多くの来場 第56回那智勝浦町展  
8[行政] 冬のボーナス支給 平均で市職員68万円、議員85万円  (新宮市 )
9[地域] 正月体制など情報共有 第4回よみがえり委員会 (熊野本宮大社)
10[地域] カメレンジャーも啓発 「人権週間」期間中に街頭で  (紀宝町 )
11[教育] 友達と元気よく演じる うどの幼稚園で発表会  (紀宝町 )
12[スポーツ] マスターズ2種目で優勝 スイマーの中村幸夫さん  (串本町 )
13[地域] コガモ元気に泳ぎ回る 浮島の森に飛来  (新宮市 )
14[教育] 1年の成長を披露 白梅保が「おたのしみ会」  (新宮市 )
15[地域] 年1回の穴窯で陶芸作品焼く 那智勝浦町展でも展示  (御浜町 )
16[地域] 「いつまでもお元気で」 新婦連が寿楽荘を慰問  (新宮市 )
17[地域] 見守り兼ねて戸別訪問 自主防災会がウエットティッシュ配布  (新宮市御幸町内会 )
2022年12月01日
18【トップ】 [地域] 早期完成や無事故など願う 仮称2号トンネル、安全祈願祭  -(新宮市 ) 19 [地域] 扇祭り保存会が文科大臣表彰 地域文化振興の功績たたえ  -(熊野那智大社 ) 20 [地域] 備前の海底に聖夜の雰囲気 水中クリスマスツリー設置  -(串本ダイビング事業組合 ) 21 [地域] 新酒の出来を確認 尾﨑酒造で初搾り  -(新宮市 ) 22[スポーツ] 11月度月例杯の結果 那智勝浦ゴルフ倶楽部  
23[スポーツ] 41人が熱戦繰り広げる 新宮市民スポーツ祭典剣道の部大会  
24[スポーツ] 新宮、決勝進出ならず JAみくまの杯学童女子軟式野球大会  
25[学校] 学習の成果を披露 生徒が発表、各種展示も  (熊野川中学校 )
26[地域] 里親巡回パネル展始まる 梛で、13日まで  (那智勝浦町 )
27[地域] 観光促進など目指し ドローンなど活用し実証実験  (太地町 )
28[教育] 不審者からの避難法学ぶ 木の川認定こども園で防犯訓練  (新宮市 )
29[学校] ふるさとの歴史知る 校外学習で市内散策 (緑丘中学校)
30[学校] たばこの有害性学ぶ 児童向けに防煙教室  (三輪崎小学校 )
31[地域] 宇宙まで飛べるかな? ペットボトルロケット工作  (那智勝浦町 )
32[地域] 堀正さんに厚労省局長感謝状 薬物乱用防止指導員の功績で  (串本町 )
33[地域] 一般協力も得て砂浜清掃 田原海水浴場で公開活動  (和歌山ロケット応援団 )
34[学校] 昔の遊びや生活を学ぶ 地域の高齢者と焼き芋大会も  (相野谷小 )
35[地域] テロ未然防止へ連携深める 3年ぶり、熊野パートナーシップ定例会  
36[学校] 地域連携の学校づくり評価 学校教育研究論文で優秀賞  (紀南高校 )
37[防災] 「共助」意識した防災訓練 鮒田自主防が炊き出しなど  (紀宝町 )
38[学校] 卒業式の「花道」に パンジーの苗植える  (城南中育友会 )
39[地域] 誰もが楽しめる演奏会目指し 勝吹が感謝コンサート  (那智勝浦町 )
40[お悔やみ] お悔やみ情報