ニュースアーカイブ|ARCHIVES
アーカイブ検索で表示されるグレーのリンクのない記事については、熊野新聞紙面をご覧ください。
ご購読のお申し込み
過去2年分の熊野新聞は、
SHIMBUN ONLiNE
でご購読頂けます。
新聞オンライン(電子新聞)
カレンダー検索:89件の記事がありました
【検索ステータス】 
2022年11月27日
1【トップ】 [祭礼] 上位入賞区を表彰 新宮の速玉祭・早船競漕  -(熊野速玉大社 ) 2 [学校] アンケート基に意見交換 中学校統合場所など協議  -(新宮市 ) 3 [地域] 熊野川河口大橋を見学 工事方法や内部の様子  -(橋を架ける会 ) 4 [地域] 災害備蓄食品など配布 千穂第一地区福祉委員会  -(新宮市 ) 5[地域] 一枚岩の紅葉進む 古座川町  
6[祭礼] 来年こそ従来通りに 廣津野神社で例大祭  (新宮市 )
7[地域] 有効的な活用目指し 職員らがドローン講習  (新宮市 )
8[学校] 発心門王子~三軒茶屋を案内 三里小5、6年生が語り部  (田辺市本宮町 )
9[地域] 奉納行事や催しにぎわう 11年目の熊野姫まつり  (那智勝浦町 )
10[地域] 愛好者92人が釣果を競う 第11回串本エギング大会  (南紀串本観光協会 )
11[学校] 認知症への接し方教わる 串本中2年生が講座受講  (串本町 )
12[スポーツ] ワイナイナさん迎え教わる 串本町チームの選手候補ら  (ジュニア駅伝 )
13[学校] 税の大切さを分かち合う 税作文表彰式〈串本会場〉  (新宮納貯組合連・新宮税務署 )
14[地域] 紀勢自動車道の建設促進を 国交省などへ要望  
15[地域] 雨の中、交流イベント満喫 恒例の黒潮海童まつり  (熊野市 )
16[地域] 安心社会へ新たな挑戦 連合紀南地協が定期大会  
17[学校] 子どもの感性伝わる1400点 紀南児童生徒図画習字作品展  
18[地域] 芳香蒸留水で香り楽しむ 福田さん招いてハーブ蒸留体験  (紀宝町立図書館 )
19[学校] 6年生が心を一つに 鵜殿小で音楽発表会  (紀宝町 )
20[地域] 瀧谷泰さんが総合優勝 紀州愛蘭会の寒蘭展  (新宮市 )
21[地域] 住民がトンネル見学 奥瀞道路の工事現場  (北山村 )
22[スポーツ] 自分のベストを尽くす ジュニア駅伝チームが練習開始  (那智勝浦町 )
23[政治] 県民の審判やいかに 27日、いよいよ投開票  (和歌山県知事選 )
2022年11月20日
24【トップ】 [地域] 飛躍と繁栄の1年に 来年のえと「卯」の色紙  -(熊野那智大社 ) 25 [地域] 「ためらわないで!189(いちはやく)」 各所でオレンジリボン運動  -(新宮市 ) 26 [地域] 大輪、秋の夜空埋め尽くす 伝統花火存続のための打上花火  -(熊野市 ) 27 [観光] 自転車活用し観光資源巡る モニターツアーに首都圏から10人  -(新宮市 ) 28[地域] らんちゅうが日本一に 那智勝浦町の濱田英明さん  
29[警察] 取り組み方針などに意見 警察署協議会定例会議  (新宮署 )
30[地域] ドタバタこどもイベント 近大新宮吹奏楽部の演奏会も (新宮市)
31[地域] 紅葉楽しみ清掃に汗流す たばこ商業協同組合紀南支部  (古座川町 )
32[学校] 児童が地域の偉人学ぶ 学校運営会が全面協力  (神倉小学校 )
33[学校] 児童生徒ら音楽や屋台を楽しむ 美熊野福祉会が色川小中で  (那智勝浦町 )
34[地域] タイへ5.9㌧を輸出 富裕層に人気「三重南紀みかん」  (JA伊勢 )
35[教育] 秋空の下、元気いっぱいに うどの幼稚園が遠足へ  
36[学校] 合奏や演劇、歌など成果を披露 保護者招き「神内小のつどい」  
37[お悔やみ] お悔やみ情報  
2022年11月15日
38【トップ】 [地域] 待望の大輪が夜空彩る 花火打ち上げに歓声と拍手  -(那智勝浦町 ) 39 [祭礼] 3年ぶり火たきや獅子舞 下部区の神戸神社で例祭  -(古座川町 ) 40 [地域] 約8年越しの完成を祝う こども園の新園舎竣工式  -(串本町 ) 41 [学校] 学習の成果や演劇を発表 相野谷中、矢渕中が文化祭  -(紀宝町 ) 42[スポーツ] アベンジャーズ(混成)、クローバーA(女子)がV 那智勝浦町総体ソフトバレー  
43[スポーツ] 新宮が熱戦を制す 2位三輪崎、3位串本と県大会へ  (バレーボール県下小学生男女選手権地方予選 )
44[地域] ガラガラ抽選楽しむ 蓬莱地区で住民交流会  (新宮市 )
45[地域] 開催テーマを決定 全国棚田サミット実行委  (那智勝浦町 )
46[地域] まちに手話を広げよう! 啓発イベントで南瑠霞さん  (新宮市 )
47[地域] 写真で地域の魅力を発信 新宮市観光カレンダー販売中  
48[地域] 季節外れのサクラ 満開ならず、来年に期待  (那智勝浦町 )
49[地域] 「税」の認識深めて 「税の習字」など展示中  (新宮税務署 )
50[地域] 竹中さん(緑丘中)の「めはり餅」店頭に 福田屋菓子店で限定販売  (新宮市 )
51[地域] 保育所などで砂の補充 地域貢献で建設業組合  (紀宝町 )
52[スポーツ] 中高生3選手が準優勝 ブラジリアン柔術の大会で  (K友会 )
53[防災] 避難所運営などに取り組む 御浜町で総合防災訓練  
54[地域] 「こども食堂」開店 佐野会館で初の試み  (新宮市 )
55[お悔やみ] お悔やみ情報  
2022年11月10日
56【トップ】 [地域] 園児が「火の用心」呼びかける 幼年消防クラブがパレード  -(那智勝浦町 ) 57 [地域] 3年ぶりの開催話し合う 商工祭「南の国の雪まつり」  -(那智勝浦町 ) 58 [学校] 高齢者体験しつつ高台へ 太地小6年生が福祉学習   59 [地域] 防火意識高揚を啓発 秋の火災予防運動初日に  -(新宮市 ) 60[スポーツ] 14組が熱戦を展開 新宮市民スポ祭硬式テニス  
61[スポーツ] 新宮市のリュメル優勝 スポーツ祭典バレー競技  
62[スポーツ] 那智勝浦が3連覇 新宮警察署防犯学童軟式野球大会  
63[地域] 皆既月食と天王星食 各地の鑑賞会で歓声上がる  
64[観光] 手を振り再来呼びかけ 客船「飛鳥Ⅱ」見送り  (新宮市 )
65[教育] 森って本当に働き者! 下里こども園でキノピー教室  (那智勝浦町 )
66[学校] 点字の打ち方を学ぶ 児童対象の特別教室  (熊野川小学校 )
67[教育] 元気いっぱい競技に挑戦 たづはら保で運動会  
68[学校] 5、6年生自己記録に挑む 小学校陸上競技記録会結果①  
69[地域] 森林の構成を計測で把握 本年度探偵団が調査活動  (南紀熊野ジオパーク )
70[地域] パレードで防火意識促す 消防本部と消防団合同で  (串本町 )
71[地域] 地元コースを楽しく歩く ウオークラリーに26人参加  (御浜町 )
72[スポーツ] 赤根さん、5・6年生女子で優勝 県スポーツ少年団剣道交流大会  
73[スポーツ] 木本「21世紀枠」推薦校に 来春の選抜高校野球大会  (三重県高野連 )
74[地域] イルミ点灯に向け準備進む 12月1日から「光の祭典in紀宝」  (紀宝町 )
75[お悔やみ] お悔やみ情報  
2022年11月01日
76【トップ】 [文化] 磨き上げた歌や踊り披露 ゆうゆうクラブ芸能大会  -(新宮市 ) 77 [地域] みんなが笑顔になれる食卓 吾妻聖子さんが食育講演会  -(新宮市 ) 78 [地域] 海との関わり楽しく学ぶ 三尾川小招き「海の教室」  -(勝浦海事事務所など ) 79 [地域] ハッピーハロウィーン! 太田の郷でフリマ盛況  -(那智勝浦町 ) 80[文化] お薦め本、多数並ぶ 中学生考案の四字熟語クイズも  (紀宝町立図書館 )
81[地域] ママサークルでハロウィーン かわいらしい仮装も  (紀宝町 )
82[地域] 外に出て健康維持を 敬老会に65歳以上の260人  (御浜町 )
83[地域] 竹あかり、幻想的な光景に 演奏や踊りを楽しむ  (紀宝町 )
84[スポーツ] 近大新宮が準決勝進出 全国高校サッカー和歌山大会  
85[行政] 議員定数1人削減か 委員会可決、本会議に  (那智勝浦町 )
86[学校] 運動王に、おれはなる! 太地小学校で運動会  
87[教育] 「どうぞ食べてください」 病院や福祉施設などを訪問  (マリア保 )
88[地域] 建立300年を祝福 記念法要、永続を祈願  (霊宝山清蔵寺 )
89[祭礼] 地主神社奉納に向け稽古 古田区民会が3年ぶりに  (串本町 )