ニュースアーカイブ|ARCHIVES
アーカイブ検索で表示されるグレーのリンクのない記事については、熊野新聞紙面をご覧ください。
ご購読のお申し込み
過去2年分の熊野新聞は、
SHIMBUN ONLiNE
でご購読頂けます。
新聞オンライン(電子新聞)
カレンダー検索:202件の記事がありました
【検索ステータス】 
2021年03月31日
1 いつか桜がなくなるかも?
 石垣の適切な整備とは  (新宮城跡 )

 天候に恵まれた27日、新宮市の丹鶴城公園(新宮城跡)では満開の桜を楽しもうと、大勢の花見客でにぎわった。国史跡指定を受ける城郭跡を約150本の桜が美しく彩る同所では、幾多の自然災害の影響による石垣の崩壊や、樹木の成長による天守台の崩落や城跡の劣化が進んでいる。

 新宮城は1633(寛永10)年、紀州藩付家老水野氏により完成。建造物は1873(明治6)年の廃城令を受け、75(明治8)年までに取り壊されている。

 市は1980(昭和55)年に新宮城跡を公有地化し都市公園として整備を開始した。2003(平成15)年には城郭跡が国史跡指定を受け、17(平成29)年には「続日本100名城」に選出されている。

 同所には、ソメイヨシノやシダレザクラ、ボタンザクラ、ヤマザクラ、など約150本の桜が植栽されており、シーズンには多くの人の目を楽しませている。しかし昨今、桜の樹木根などの影響で崩落・崩壊の可能性が懸念されている。

 すでに崩落した場所もあり、樹木根で石垣が内側から押し出され至る所で緩みが生じており、危険視する声もある。

  □     □

 和歌山城を有する和歌山市では、2019(令和元)年度、樹木による遺構や石垣破壊の懸念や老朽化した樹木の倒壊・枝折れ、樹木の衰弱化などの理由を背景に「史跡和歌山城樹木管理計画」を策定。

 計画にのっとって20(令和2)年度から、石垣などを毀損(きそん)する可能性のある樹木や危険木の剪定(せんてい)および伐採、保全・育成すべき樹木の樹勢回復治療などに乗り出した。

 総事業費(10年の短期計画において、既存調査結果により大径木のみを抽出)約4394万円を投じ、城の多様な価値の顕在化と調和を図りながら、本質的価値の次世代への継承や適切な活用を図るため、樹木・植栽の適切な管理を行っていくとしている。

  □     □

 新宮市では、数年前に石垣の状態を調べ、調査書を制作した。戦後間もなく植えられた木も多く、景観整備の観点から石垣の保全に影響がありそうな木や危険木、老朽化した樹木を随時伐採しているという。

 担当課は、現在のところ崩落につながる危険箇所はないとしながらも「大規模地震が発生したら分からない」。また、文化財の保護的観点と花見スポットとしての機能保持に対するジレンマも抱える。

 「石垣などに影響のない木もあるが、最終的には切っていかなければならない。何十年か後には新宮城跡から桜がなくなるかもしれない。しかし花を目当てに訪れる人も多い。いかに多くの人に来ていただけるかを考え、どうやって整備活用していくかが課題」と話している。

(2021年3月31日付紙面より)

多くの人の目を楽しませる新宮城跡の桜=27日、新宮市
石垣の間から根を出す桜の木
2021年03月31日
2 永年継続企業などを表彰
 総会で事業計画など承認  (新宮商工会議所 )

 新宮商工会議所(関康之会頭)は29日、新宮市井の沢の同会議所で通常議員総会を開いた。会員企業表彰式も執り行われ、「永年継続企業」の株式会社久保写真館と株式会社福田、「優良店舗」の合同会社土佐屋、株式会社エムアファブリー、カフェ&創作バル縁に表彰状などが贈られた。

 永年継続企業表彰は、市内で創業または支店などを設置して満100年以上、会員歴10年以上の事業所を対象に地域経済への貢献をたたえるもの。

 久保写真館は1889(明治22)年、久保昌雄氏が同市下本町に開業。1900(明治33)年に「熊野百景写真帖」を製作し、当時皇太子だった嘉仁(よしひと)親王(後の大正天皇)の結婚奉祝のため皇室に献上。写真帖の熊野の美しい風景が評判となり、一般にも焼き増し・販売され世に広まることになった。

 福田は1895(明治28)年に福田貞一郎氏が同市大橋通に「福田光玉堂」を開店。1909(明治42)年に開催された大売り出しの新聞広告が資料として残っており、当時の活発な営業活動をうかがうことができる。46(昭和21)年に同市仲之町に移転。時計や宝石、眼鏡などの販売やヤマハ音楽教室を営む。

 優良店舗表彰は、市内に店舗があり、経営手腕や施設、サービスなどに特徴がある会員歴3年以上の事業所が対象。

 乾物や珍味などを取り扱う土佐屋(同市仲之町)は市内小学生や観光客に対して見学会や体験会を実施。学校への協力や地域観光に貢献するための取り組みも実施する。

 アロマオイルなどを販売するエムアファブリー(同市緑ヶ丘)は、「熊野の香り」アロマオイルなど、天然にこだわった地域性の高い商品を開発、提供している。

 カフェ&創作バル縁(同市徐福)は創作料理が中心の飲食店。飲食店以外にも、自店でくん製加工を施すタイアップ商品などの企画や展開も積極的に行う。昨年2月には特産品や地場産品などを販売するみやげ屋「わがらじまん」を駅前本通り商店街にオープンさせた。

 関会頭は「永年継続企業」被表彰企業に対し「さまざまな苦難を乗り越え紡いでこられた先人の皆さまの努力に敬意を表する」。「優良店舗」3事業者に対し「バイタリティーあふれた経営方針に感服する」と祝辞。

 新型コロナの影響で市内は厳しい経済状況であるとしながらも「そんな中でも輝きを放ち続けていくお店。これからもさらに進化し続ける店として頑張っていただきたい」と述べた。

 総会では会員組織と財政基盤・商工観光振興対策事業の強化などを盛り込んだ令和3年度事業計画や収支予算などを承認した。

(2021年3月31日付紙面より)

「永年継続企業」と「優良店舗」に表彰状が贈られた=29日、新宮市井の沢
2021年03月31日
3 官報告示で国史跡に昇格
 樫野埼灯台及びエ号遺跡  (串本町 )

 串本町樫野にある物件「樫野埼灯台及びエルトゥールル号遭難事件遺跡」が26日の官報告示により、正式に国指定史跡へと昇格した。町内では熊野参詣道大辺路に続く2件目の指定で、同町教育委員会教育課は喫緊で関係行事の計画はなくまずは認定証の到着を待ちたいとしている。

 この物件は▽遭難者墓地(トルコ軍艦遭難慰霊碑一帯)▽遭難者上陸地▽船甲羅(一帯海域)▽樫野埼灯台▽同灯台旧官舎―を構成文化財とし、指定地面積は遭難海域を含むため約8万6238平方㍍に達する。

 史跡としての起点は1959年に旧の枠組みとなる物件「トルコ軍艦遭難者墓地」の県指定にあり、後に他の構成文化財が加わって現在の枠組みの物件へと変遷。その構成で国の文化審議会文化財分科会が審議して昨年11月20日付で文部科学大臣に答申し、以降官報による告示を待つ状況となっていた。

 史跡としての位置付けは、「近代における大規模かつ国際的な海難とその後の防災意識や日本とトルコとの国際交流・慰霊の歴史を明らかにする貴重な遺跡」といった内容。答申の段階で田嶋勝正町長は「関係団体と連携して維持管理に努め、いっそう親しみやすい環境整備も意識しながらPRしていきたい」とコメントしていて、告示によりいよいよ方向付く状況となった。

(2021年3月31日付紙面より)

県史跡指定時から含まれている構成文化財・遭難者墓地(トルコ軍艦遭難慰霊碑一帯)
2021年03月31日
4 今年最大の340㌔
 クロマグロが水揚げ  (勝浦地方卸売市場 )

 生鮮マグロの水揚げ量が国内有数の那智勝浦町築地の勝浦地方卸売市場で30日、今年最大の340㌔のクロマグロが水揚げされた。

 三重県南伊勢町の第八市栄丸が27日夜に勝浦沖南400㌔で釣り上げたもの。クロマグロのサイズは全長2・52㍍、胴回り2・1㍍。1㌔当たり2540円で競り落とされた。

 和歌山県漁業協同組合連合会によると、今年は勝浦漁港での水揚げは少ないとし、千葉県や宮城県は多く揚がっているという。

 また、近海マグロの漁獲の規制については「和歌山県の3月31日までの枠はすでに終了している。4月からまた始まるが、今回の船は三重県の管轄のため、和歌山県とは別枠になる」と説明した。

 同船の浜口希船長は「一度ロープが切れるほど苦労して釣り上げたのでうれしいが、新型コロナウイルスの影響で価格が心配」と話した。

 太田直久市場長は「コロナの影響で現在はマグロ全体の価格が半値以下になっている。期待しづらいが値段が一番良い時期にたくさん揚がってくれるとうれしい」と話した。

(2021年3月31日付紙面より)

今年最大のクロマグロが水揚げされた=30日、勝浦地方卸売市場
2021年03月31日
5 坂野医院が優勝 第164回職場対抗ボウリング大会 
2021年03月31日
6 倉本和明さんが優勝
 グラウンドゴルフ「春季大会」  (宇久井GG )
2021年03月31日
7 競技振興への尽力たたえ 第22回スポーツ賞授与式 (那智勝浦町)
2021年03月31日
8 杉山文野さんが講演  はじめてのLGBTQセミナー  (那智勝浦町 )
2021年03月31日
9 色鮮やかなオンツツジ  浮島の森で咲き始める  (新宮市 )
2021年03月31日
10 かわいい多肉植物に笑顔  第2回教養講座に10人  (新宮市 )
2021年03月31日
11 優秀者6人に市長表彰  専修学校・各種学校卒業生  (新宮市 )
2021年03月31日
12 会社と地域の発展に寄与  優良従業員17人を表彰  (新宮市 )
2021年03月31日
13 病院事業管理者発令の人事異動  くしもと町立病院  
2021年03月31日
14 チラシを託して協力を要請  シカなど交通事故抑止広報  (串本警察署 )
2021年03月31日
15 令和3年第1回定例会一般質問④  串本町議会  
2021年03月31日
16 「信頼される自衛官に」  置地さんら入隊予定3人を激励  (御浜町 )
2021年03月31日
17 納得のおいしさ体感を  厳選ミカン「カラ」の収穫がスタート  (JA伊勢三重南紀 )
2021年03月31日
18 矢渕中が男女で優勝  オレンジカップ中学バスケ大会  
2021年03月31日
19 81人から97通の応募  みらい健康マイレージ  (紀宝町 )
2021年03月31日
20 お悔やみ情報
  
2021年03月30日
21 歴史回顧する模型絵図
 大洋捕鯨の第三文丸  (太地町 )

 「昭和弐拾五年 大洋捕鯨 南氷洋ニ決死ノ出漁記念 第三文丸 上家幸男」と記された額の中には氷が浮かぶ海とクジラが描かれており、捕鯨船の模型が一体となっている。捕鯨の歴史を回顧できる「模型絵図」を所有するのは太地町森浦にある㈲紀南水産代表取締役の漁野親行さん。漁野さんは「懐かしい。久しぶりに見たが、細かく作られていて立派」と笑顔で話した。

 この模型絵図の元の所有者は漁野さんのおじで、大洋捕鯨株式会社(現・マルハニチロ)が操業していた第三文丸で機関長を務めていた故・上家幸男さんだ。

 この模型絵図がいつ作られ、どのような形で幸男さんの手に渡ったかは不明で、親族でさえも当時の詳細を知る人はいないという。

 漁野さんによると、模型絵図は幸男さんの父、故・金一さんが同町で経営していた理容店に飾っていたもので、金一さんの死後は自宅で保管されていた。そして先日、模型絵図を見つけた幸男さんの息子がいとこである漁野さんに譲渡した。

 模型が理容店に飾られていたことなどを記憶しているという同社工場長の松岡妙子さんは「初めて見ると集中して見てしまうのでは。ぜひ、お買い物やお立ち寄りいただいた際は模型を見ていただけたら」。

 また、保護の観点から模型絵図を覆う額を同町で工務店を営む坂下行平さんが好意で作成した。

 漁野さんは「友人が額を作ってくれた。さらには店に飾れるようにしてくれるのでありがたい」と感謝。

 模型絵図については「おじさんは40年ほど南極海で船に乗っていたのでその記念にもらったものだと思う。精巧に作られているので当時の情景が浮かんでくるよう」と語った。

(2021年3月30日付紙面より)

当時の捕鯨の様子を伝える模型絵図=19日、太地町の㈲紀南水産
2021年03月30日
22 広島・森浦投手(新宮市出身)がプロ初登板
 1回無失点で初ホールド  

 新宮市出身でプロ野球広島の新人、森浦大輔投手(22)が27日、マツダスタジアム(広島市)で行われた開幕2戦目の対中日2回戦でプロ初登板を果たし、1回無失点に抑えた。試合は広島が4―1で勝利し、初のホールドも記録した。

 森浦は最速148㌔のストレートとスライダー、チェンジアップ、カーブが武器の左腕。天理大からドラフト2位で入団し、キャンプ中から実戦6試合連続無失点の成績を収めて開幕1軍をつかみ取った。

 試合では、広島が3点リードの七回表に2番手として登板し、公式戦初球はストレートで勝負した。スライダー、カーブも織り交ぜながら打者6人と対戦し、先頭の5番・平田を右飛、6番・京田を投ゴロで抑えた後、3四死球を与えて2死満塁のピンチを迎えたが、1番・大島をストレートで二ゴロに打ち取り、無失点で切り抜けた。

 この日、森浦は最速144㌔をマーク。ホールドも記録し、チームの勝利に貢献した。共同通信によると「何とか踏ん張れてよかった」とコメントした。

 初登板をテレビで観戦した父の孝二さん(52)は「いつものように丁寧に投げてほしいと思っていた。マウンドで緊張しているように見えましたが、広島ファンの皆さんの応援がうれしかった。三つ目のアウトを取ったときはうれしくて、ほっとしました」と笑顔を見せた。

 報告を受けた田岡実千年市長は「早くも開幕2試合目の登板に驚きました。大変な緊張だったでしょうが、大きな自信になったと思います。これからは広島カープの試合から目が離せません」。

 伯父の孝征さん(55)は「ピンチの場面でも、しっかり抑えたことに『よく頑張った!』と言いたい。映像で目にしたベンチに戻ったときの安心した表情が印象的でした。この日はプロとしての第一歩。けがをしないように気を配り、息の長い選手に成長してほしい」と目を細めていた。

  □     □

■2試合連続ホールドを記録



 森浦は翌28日の対中日3回戦(マツダスタジアム)でも登板し、1回無失点で2試合連続のホールドを挙げた。

 七回表、0―0の緊迫した場面で森浦が2番手としてマウンドに上がった。先頭の6番・京田に初めて安打を許すと、7番・木下拓の犠打で1死二塁に。8番・根尾から初の三振を奪った。9番の代打・福留には暴投と四球で2死一、三塁とピンチを広げたが、1番・大島を一ゴロに打ち取って無失点に抑えた。

 この日の森浦は1回20球を投げて被安打1、奪三振1、与四球1、失点0だった。

 試合は0―0で九回規定により引き分けとなった。

(2021年3月30日付紙面より)


2021年03月30日
23 コロナの早期終息祈る
 規模縮小し稲荷社大祭  (那智勝浦町 )

 天満稲荷講(久司博嗣講長)は28日、那智勝浦町天満の圓心寺(大橋正道住職)境内にある若宮稲荷大明神で春季大祭を営んだ。今年は新型コロナウイルスの感染拡大防止の観点から規模を縮小して式典のみを執り行った。

 祭りは例年餅まきが盛大に行われ、多くの住民でにぎわっている。今年は役員や関係者11人が参列し、はじめに金比羅大権現と秋葉山大権現で参拝した。

 その後、一同は裏山にある若宮稲荷大明神に手を合わせてコロナ終息や区民の健康家内安全、商売繁盛を祈った。

 久司講長は「厄払いや家内安全はもちろんだが、今は多くの方々がコロナで困っている。第4波が来ないことや、早期の終息、元の生活に戻れることを一生懸命祈願しました」と語った。

(2021年3月30日付紙面より)

区民の多幸が祈願された=28日、那智勝浦町の圓心寺
2021年03月30日
24 地域の安心安全に寄与
 熊野川第2・3分団に新車両配備  (新宮市 )

 新宮市消防本部で28日、消防団消防ポンプ自動車と小型ポンプ積載車の引渡式があった。ポンプ自動車は熊野川第3分団(音川消防コミュニティーセンター)に、小型ポンプ積載車は熊野川第2分団(小口消防コミュニティーセンター)に配備される。

 新車両の導入は老朽化に伴う更新整備で、整備事業費は2台合わせて2450万円。前回の整備以降、小口ポンプ車は22年、音川ポンプ車は19年が経過していた。

 第2分団に配備された車両は、軽自動車でありながら、水利部署から消火活動に必要な資機材を全て積載。コンパクトなサイズを生かし、狭い道路や消火栓の乏しい地区で迅速な消火活動を実施することができる。小型ポンプは毎分約500㍑の放水性能を有している。

 第3分団の消防ポンプ自動車には「e―モニタ」を搭載し、危険なポンプの操作に対応した安全機能が充実。自動化を取り入れることにより機関員の負担を軽減。簡単で安全・確実・迅速な操作が可能となっている。後方確認用バックモニター、ドライブレコーダーも配備されている。

 引渡式では、越水薫消防長が「今後も訓練に励んでいただき、消防職・団員一丸となって地域住民の安心と安全を守るためによろしくお願いします」と協力を呼び掛けた。

 竹内由定消防団長は「いざ火災が発生したときには、車を有効に活用いただき早期の火災鎮圧・鎮火に努め、熊野川地域の住民の安心と安全に寄与していただきたい」とあいさつ。各分団長にレプリカキーを渡した。

 第2分団の佐野健一分団長は「狭い所や谷沿い、山の中でも機敏に動ける。有効的に使える」。第3分団の中瀨好分団長は「気持ち新たにさまざまな災害に対応できるように頑張りたい」と話していた。

 熊野川町では昨年1件の建物火災が発生した。

(2021年3月30日付紙面より)

消防本部で車両の引渡式があった=28日、新宮市
2021年03月30日
25 串本古座、近大新宮が勝利で終える
 紀南十高校春季野球リーグ戦  
2021年03月30日
26 新宮高男子Aが優勝
 新宮弓友会主催の月例射会  
2021年03月30日
27 経験を生かし今後に
 山本君、吾妻君が関西支部対抗戦出場  (和歌山南紀ボーイズ )
2021年03月30日
28 事業継続給付金の申請始まる  県議会2月定例会で可決  (和歌山県 )
2021年03月30日
29 「ありがとう、また来てね」  にっぽん丸が入港  (新宮市 )
2021年03月30日
30 災害時の適切な手当てを学ぶ  二区が消防職員招き講習  (那智勝浦町 )
2021年03月30日
31 1位に野中誠一さん  写連紀南支部3月例会  
2021年03月30日
32 シャガの花が咲き始める  那智勝浦町の大門坂  
2021年03月30日
33 6チーム対抗で交流  中央児童館であそび大作戦  (新宮市 )
2021年03月30日
34 地域の史跡を大切に  丹鶴城公園で清掃奉仕  (新宮ユネスコ協会 )
2021年03月30日
35 交通マナーの徹底を図る  春の全国交通安全運動方針を確認  (南郡交通安全対策協 )
2021年03月30日
36 感謝を胸に新生活へ  紀宝町立全保育所で修了式  
2021年03月30日
37 町消防団の3人が受章  消防庁長官表彰の伝達式  (紀宝町 )
2021年03月30日
38 各所で受信感度を確認  デジタル無線の通信訓練  (紀宝町消防団 )
2021年03月30日
39 県道のカーブミラー清掃  会員有志5人が池野山で  (古座川町新風会 )
2021年03月30日
40 令和3年第1回定例会一般質問③  串本町議会  
2021年03月30日
41 宙ツーリズムなど事前説明  観光関係各団体の代表者に  (県熊野南紀連盟 )
2021年03月30日
42 お悔やみ情報
  
2021年03月28日
43 一本桜、たくましく開花
 水害耐えたソメイヨシノ  (新宮市熊野川町 )

 熊野地方を中心に甚大な被害を及ぼした「紀伊半島大水害」から今年で10年。傷つきながらも当時の水害に耐えた熊野川町相須のソメイヨシノが、今春も花の盛りを迎えている。木を植えた平岩明さん(83)は「毎年、この桜を見るのが楽しみ」と妻・アツ子さん(74)、愛犬・元気君と共に花を見つめ、目を細める。

 2011年8月25日、マリアナ諸島の西の海上で発生した大型の台風12号は、紀伊半島を中心に記録的な豪雨を降らせた。熊野川の氾濫で多くの家屋が浸水。幹線道路が寸断され、山間部で土砂災害が発生した。

 平岩さんが50年ほど前に植えた桜も濁流にのみ込まれた。アツ子さんが「かわいそうに」とこぼすように、幹には濁流によって付いた痛々しい傷が残っている。「ここに丸太が引っ掛かっていたんですよ」。アツ子さんは傷跡を指で示す。

 水害で地区はほとんどの家が浸水。平岩さんの家も同様に被害に遭った。裏手から山へと逃げ、以降8カ月にわたり仮設住宅での生活を余儀なくされた。アツ子さんは「同町日足の仮設住宅では優しい人ばかりで、とても心強かった」と回顧する。現在は取り壊した自宅跡地をかさ上げし、新しい家を建てて暮らしている。

 「今年も見事に咲いてくれた」と桜を見上げながら明さんはつぶやく。水害を生き抜いた桜を、明さんは「平岩桜」と命名した。「水害から10年。長く生かせてもらった。花が咲くと元気をもらえる。今年は特に見事。家の2階からの眺めが最高ですよ」と笑顔で話した。

(2021年3月28日付紙面より)

「平岩桜」が花の盛りを迎えた=26日、新宮市熊野川町
見事な枝ぶりが美しい
2021年03月28日
44 のぼり旗などでPR
 文化複合施設「丹鶴ホール」  (新宮市 )

 新宮市は、今年完成予定の市文化複合施設「丹鶴ホール」の施設開館に向けて機運を高めようと、市庁舎に懸垂幕、市庁舎周辺と市内商店街にのぼり旗を設置した=写真

 のぼり旗は市内中学校の美術部の生徒がデザイン協力。21種類63本を制作した。駅前本通り・丹鶴・仲之町の各商店街に掲揚されており、継続して施設完成に向けて市民の関心を促すPR役の一助を担っていく。

 担当課では「各商店街でお買い物の際には、ぜひご覧いただければ」と話している。

(2021年3月28日付紙面より)


2021年03月28日
45 まちの魅力肌で感じて
 モニターツアーに24人  (新宮市 )

 新宮市は23日、市内各所で日帰りモニターツアー「新宮の世界遺産体験コース」を実施した。24人の市民が参加。熊野古道ウオークや川舟下り、町歩きなどを通して地元に対する関心を高める機会とした。

 世界遺産や新宮城跡など、市内の観光素材の魅力を再発見してもらおうと企画。20日は東牟婁郡内在住者を対象に「新宮の世界遺産3社巡りと新宮城跡散策コース」を催し、参加者らは熊野速玉大社や新宮城跡、徐福公園などを散策し知見を広めた。

 市民限定で実施された23日のツアーでは、参加者は貸切バスで小和瀬へ。市観光協会登録ガイドの案内で熊野古道・大雲取越を歩き、円座石(わろうだいし)などを見学。熊野川温泉さつきで昼食を取った。

 熊野川町からは、世界で唯一「川の参詣道」として世界遺産に登録されている熊野川を川舟下りで移動。市街地に下った一行はその後熊野速玉大社や周辺を散策し、体験を通じてまちの魅力を肌で感じていた。

 初めて川舟下りに乗船したと話す三﨑幸子さん(70)は「御船島を近くで見ることができた。案内のおかげもあり新しい発見でいっぱい。とてもいい体験だった」と笑顔。

 「新宮市には素晴らしい所がたくさんあると改めて感じた。新型コロナが落ち着いたらもっとアピールして観光に力を入れてほしい」と話していた。

(2021年3月28日付紙面より)

市民24人が川舟下りなどを体験=23日、新宮市
2021年03月28日
46 社会貢献などに取り組む
 井筒建設が車椅子など寄贈  (さんぎんSDGs私募債 )

 那智勝浦町勝浦の井筒建設株式会社(井筒千津留代表取締役)は26日、第三銀行のSDGs(持続可能な開発目標)私募債を利用して、町立温泉病院(山本康久院長)に車椅子2台と歩行車3台を寄贈した。同日、同町役場で寄贈式が開かれた。

 SDGs私募債は、社会貢献活動の一環として実施。同行が私募債を発行する企業から受け取った手数料の一部(発行額の0・20%)を企業が指定する学校や福祉施設などに寄贈している。

 2017年からCSR私募債を開始し、19年より内容を一部変更してSDGs私募債の取り扱いを始めた。同銀行では通算77件、約1200万円の寄贈を行っているという。

 井筒建設はこれまでにも同町市野々の「那智川平野川他流域整備工事」を実施する際に近隣住民や熊野古道を訪れる観光客のために誰もが利用できるトイレと休憩所を設置し、社会貢献活動に努めている。

 また、以前にも町教育委員会に書籍を寄贈しており、私募債発行は2回目。今回、病院側の希望からレッグサポート付き車椅子と歩行車の寄贈に至った。

 井筒代表取締役は「創業以来、地域の皆さまや多くの方々に支えられてきた。第三銀行さまにお声掛けをいただき、温泉病院さまに車椅子と歩行車を寄贈させていただいた。町のお役に立つことができれば幸いです。これからも地域の活性化や社会貢献に取り組んでいきたい」と思いを語った。

 この日、同銀行勝浦支店の小林秀行支店長やソリューション営業部営業課の大矢雄一課長代理と共に来庁した山川憲一・取締役兼常務執行役員は「井筒建設さまは地域貢献意欲の高い事業者。ご意向を受け、連名で温泉病院さまに車椅子や歩行車を寄贈させていただいた。ご活用いただければ幸いです」と話した。

 堀順一郎町長は「寄贈いただきありがたい。有効に活用させていただきます」。

 山本院長は「ご寄付いただいた品々は本当にありがたい。地域密着型で高齢化社会に優しい心に寄り添う病院を目指して頑張っていく」と感謝を述べた。

(2021年3月28日付紙面より)

私募債利用し車椅子などを寄贈=26日、那智勝浦町役場
2021年03月28日
47 各会場で熱戦展開
 紀南十高校春季野球リーグ戦  
2021年03月28日
48 教職員の異動発表② 和歌山県教育委員会 
2021年03月28日
49 古文書『熊野山略記』に独自の視点  桐村さんが新たに出版  
2021年03月28日
50 交通事故の未然防止に  レッスンバッグを寄贈  (JAみくまの )
2021年03月28日
51 雨でも楽しいひとときを  千穂第一地区ふれあい交流会  (新宮市 )
2021年03月28日
52 シレネやチューリップ見頃  花てまりの会が花壇整備  (那智勝浦町 )
2021年03月28日
53 共通商品券の発売を開始  町内外60店舗で使用できる  (紀宝町商工会 )
2021年03月28日
54 純白のキイチゴの花  桧杖の国道沿いで見頃  (新宮市 )
2021年03月28日
55 「こんなに大きくなったよ」  保育園・こども園などで卒園式  (新宮・東牟婁 )
2021年03月28日
56 お悔やみ情報
  
2021年03月26日
57 クジラ料理の普及のために
 レシピ本作り町民に配布  (太地町特産品開発研究会 )

 太地町特産品開発研究会(小出勝彦会長)はこのたび、クジラ料理の普及や啓発を目的にレシピ本「あなたが作る太地くじらレシピ」を作成した。本は11日に納品、15日に各区から町民に無料で配布された。

 研究会は同町や町婦人会、町民有志、南紀くろしお商工会などのメンバーで構成。これまで町の活性化のために地域資源の調査や特産品の開発活動に尽力してきた。

 商業捕鯨の再開を受け、世間では鯨肉の健康効果などが注目されている。しかし、クジラ料理を知る人々の減少でレシピが失われることに危機感を抱いた研究会がクジラ食文化の発展のためにもレシピの作成や保存に動き出した。

 過去のレシピ収集を進めるとともに道の駅たいじで昨年12月にあった朝市においてクジラ料理の試食を行い、アンケート調査を実施した。

 刺し身やハリハリ鍋など昔ながらの食べ方に加え、クジラが苦手な人や食べたことがない人でもおいしく味わえるものや時代に合わせたレシピ作りに奮闘。種類を増やすことや手軽に調理できる家庭向け料理を心掛け、試作と試食を繰り返して40レシピが完成した。

 本にはクジラの基礎知識などが掲載されているほか▽ローストホエール▽くじら赤肉のたたき▽くじらの皮の中華風酢漬け▽くじらハンバーグサンドイッチ―などさまざまなレシピが盛りだくさん。

 作成に当たっての財源は研究会の持ち出し分と和歌山県の「令和2年度地域・ひと・まちづくり補助事業補助金」を活用。町民にいつまでも手に取ってもらえるようにと、永久保存版となるハードカバーの豪華なレシピ本に仕上がった。

 小出会長は「クジラは元々料理の数が少ない。クジラらしさを生かし、臭みをなくすことは大変だった。婦人会の皆さんや有志のメンバーの協力がなければ作ることができなかった。感謝しています」。

 レシピ本については「町民の皆さまにはクジラを身近に感じてほしい。簡単でおいしく食べられるレシピなので活用を」と語った。

 同町によると、レシピは今後、町ホームページでも掲載する予定だという。

(2021年3月26日付紙面より)

完成したレシピ本を持つ小出勝彦会長=22日、太地町の抱壷庵
クジラ料理が充実
2021年03月26日
58 一年間の学習終える
 公立小中学校で修了式  (新宮・東牟婁 )

 新宮市・東牟婁郡の公立小中学校、県立高校で24日、一斉に修了式が開かれた。新型コロナウイルス感染拡大による長期の臨時休校を乗り越え、一年間の学習を終えた児童・生徒が修了証を手に、約2週間の春休みに入った。新年度の始業式は4月8日(木)を予定している。

 新宮市立三輪崎小学校(嶋田雅昭校長)では、放送集会の形で式を実施した。嶋田校長は、一人も感染者を出すことなく一年を終えた努力をねぎらい「できる限りの感染対策をこれまで通り続け、安全で楽しい、すてきな春休みを」と呼び掛けた。生徒指導部からは春休み中、消防車、救急車、パトカー、不審車両の四つに世話にならないよう諸注意があった。

 5年1組の教室では算数ドリルやプリントなどを配った後、担任教諭が一人一人に成績表と修了証を手渡した。児童たちは「せーの」の合図で一斉に開き、じっくりと自分の成績やコメントに目を通した。

 泉愛惟さん(11)は「友達とけんかをすることもあったけれど、一緒に遊んで、おしゃべりができて楽しかった。一番の思い出は、みんなで潮岬青少年の家にキャンプに行ったこと。来年は休校もなく、毎日友達と遊びたい」と話していた。

(2021年3月26日付紙面より)

笑顔で成績表を受け取る児童=24日、新宮市立三輪崎小学校
2021年03月26日
59 串本警察署管内を分割統合
 警察署等再編案が明らかに  (県警察本部 )

 県警察本部が来年4月実施予定の警察署等再編案を明らかにした。本紙関係では串本警察署管内を分割し白浜署と新宮署へ統合する内容が示されていて、管内3町はすでに議会や管内防犯協議会などを通して情報共有を広め存続に向け動き出している状況にある。

 この再編案は、県警察機能強化推進計画に基づく取り組みの一端で示された。▽マンパワーの集中運用▽大規模災害時の警察機能喪失の防止▽人口負担率等の平準化―を目的として組織再編をし、事件や事故、災害への対処能力強化を目指すとしている。

 再編の動向には大きく警察署管内の統合と本部機能強化の2系統があり、統合の対象は有田署管内(湯浅署管内へ統合)と串本署管内(白浜署管内と新宮署管内へ分割統合)となっている。

 串本署管内はすさみ町域と串本町・古座川町域に分割し、前者を白浜署、後者を新宮署へ統合する。伴って白浜署と新宮署を増員し、串本署庁舎を新宮警察署串本分庁舎として生活安全関係や交通関係は基本的に現状通りとし、他に遺失物や拾得物の取り扱いや警察安全相談などの行政サービスを継続する。

 串本署管内にある交番や駐在所は存続するが、津波被害が想定されるところは安全を確保しつつ機動的かつ実行ある活動ができるよう運用する。分庁舎用にパトカー1台を増強配備し、発災時の初動対応に当たる災害対策要員2人を同分庁舎に隣接する代替指揮所へ配置するといった再編内容となっている。

 事前の説明を受けた管内3町は、統合により署長など幹部級職員の常駐がなくなることによる町域内の警察官数減を強く不安視。将来的な発生が予測されている南海トラフを震源域とする大地震発生時や小型ロケットの打ち上げや近畿自動車道紀勢線の延伸に伴う流動人口増時の警察対応力の低下、町域における警察の疎遠化などを懸念し、地域を挙げて受け止めるべき課題として同案を先んじて町域内で情報共有し将来を見据えた存続を求める機運を強めている。

 追って県警本部がこの再編案を明らかにしたことで、警察と地域は表立って話し合う状況が整った。白浜署はすさみ町に加え田辺署管内の上富田町域の統合も受けて西牟婁郡3町が管内となる内容。県警本部の機能強化は▽人身安全対策課〈仮称〉▽警備企画課〈仮称〉―の新設。再編の事実上の決断者は県知事となる。

(2021年3月26日付紙面より)

再編案で分庁舎となることが示されている串本警察署=24日、串本町串本
2021年03月26日
60 シダレザクラが八分咲き
 熊野那智大社の内庭で  (那智勝浦町 )

 那智勝浦町那智山の熊野那智大社(男成洋三宮司)の内庭で現在、県天然記念物のシダレザクラ(枝垂桜)が八分咲きを迎えている=写真(24日撮影)。高さ約8㍍の大木から垂れた枝に無数の花が開き、朱塗りの社殿を背景に優美な姿を見せている。

 同大社によれば、サクラは平安時代末期に後白河法皇が手植えしたものと伝えられ、室町時代の絵図「那智山宮曼荼羅(まんだら)」にも描かれている。小さく上品な花の姿は「上臈(じょうろう=女官)」の雰囲気を醸し出すとたたえられている。

 神職の花薗龍人さんは「サクラらしく、ぱっと咲いてすぐに散ってしまう。毎年遠くから見に来られる参拝者の方もおられます」と話す。

 内庭は普段一般公開しておらず、特別拝観でおはらいを受け、白玉石を奉納すると神職の案内で入ることができる。拝観を希望する人は、同大社の社務所へ申し出る。

(2021年3月26日付紙面より)


2021年03月26日
61 コロナワクチン詐欺事象発生  新宮市  
2021年03月26日
62 自ら考え候補者に投票  新宮高校で主権者教育  
2021年03月26日
63 一体となって施策推進  104人の内示、新宮市の人事異動①  
2021年03月26日
64 政治倫理条例策定委を設置  新年度当初予算案など可決し閉会  (新宮市議会3月定例会 )
2021年03月26日
65 家族で催し楽しむ  東花園2周年記念大感謝祭  (那智勝浦町 )
2021年03月26日
66 楽しい人形劇に夢中  「にこちゃん」がお話会  (木の川認定こども園 )
2021年03月26日
67 科学の仕組みを学ぼう  三輪崎保5歳児が科学遊び  (新宮市 )
2021年03月26日
68 大好きな園にさよなら  天満保育園でお別れ会  (那智勝浦町 )
2021年03月26日
69 歌や踊りで思い出づくり  わかば保でお別れ会  (那智勝浦町 )
2021年03月26日
70 御浜町は11月28日に  令和3年の成人式  
2021年03月26日
71 副町長に萬浪紳語氏  新元明生・危機管理監は退任  (紀宝町 )
2021年03月26日
72 調整監に平野氏と向井氏  紀宝町の人事異動  
2021年03月26日
73 11日間の春休みに  小中学校で修了式  (熊野市・南郡 )
2021年03月26日
74 英会話でお店屋さんごっこ  ALT2人が発音も紹介  (紀宝町 )
2021年03月26日
75 会員12人で128点を出品  串本町立体育館で会員展  (串本写真倶楽部 )
2021年03月26日
76 令和3年第1回定例会一般質問①  串本町議会  
2021年03月26日
77 小学校生活に向けて一歩  保育園・こども園で卒園式  (新宮市 )
2021年03月26日
78 お悔やみ情報
  
2021年03月24日
79 熊野の学術振興などに寄与
 東京大学と協定締結  (新宮市 )

 新宮市と東京大学大学院人文社会系研究科・文学部は22日、連携協力に関する協定を締結した。市と同大学はウェブ会議システム「Zoom(ズーム)」で中継をつなぎ、田岡実千年市長と大西克也研究科長・部長が協定書に調印と署名をした。協定の有効期間は2026年3月31日まで。

 市と同大学の交流は2017年から。市は同大学人文社会系研究科の秋山聰教授からの依頼を受け、体験活動プログラムなどで当地方を訪れた学生や院生、留学生を受け入れてきた。18年には秋山教授が事務局となり「2018年度国際熊野学会大会」「第42回地中化学会大会」が市で開催された。

 協定は、市と同大学文学部が相互に連携協力することにより次世代人文学の構築、市・熊野地方における学術の振興と地域活性化に資することを目的とするもの。締結式は1月11日、東京大学で実施する予定だったが、新型コロナウイルス感染症拡大による首都圏への緊急事態宣言の発出により延期となっていた。

 目的達成のために、それぞれの機関に有する知識や経験、能力を生かし▽熊野研究の振興および「熊野文化」の国内外の発信、国際交流の促進など▽学生・留学生(および教員)の体験活動・研修▽市をはじめとする熊野地方の社会教育による地域活性化▽市をはじめとする熊野地方の文化財研究・保護・活用―などについて連携協力の上取り組んでいく。

 市では協定により、次世代人文学の構築を担う研究者が市・熊野地方の歴史文化、自然、文化行政を実際に体験し研究活動の参考とすることで一層の学術的、文化的な振興が期待され、国際的にも研究が紹介・情報発信されることにより、将来的な地域活性化に資することができるものとしている。

 締結式には、市からは田岡市長、速水盛康教育長、熊野学研究委員会の中瀬古友夫委員長、国際熊野学会の山本殖生代表委員が、同大学からは大西研究科長・部長や秋山教授らが出席。秋山教授が協定の趣旨や締結に至った経緯を説明し調印の運びとなった。

 かつて起請文(きしょうもん)として使われた「熊野牛王(ごおう)符(宝印)」にあやかり、熊野三山の牛王符が印刷された用紙を協定書とした。田岡市長は協定締結に対する感謝を示し「市は豊かな自然と独自の熊野文化を誇りとし、熊野学として地域のために生かす取り組みを続けてきた。東京大学の皆さまとの連携、協力によって学術・文化の振興、教育の活性化のみならず、さまざまな波及効果があるものと期待している」とあいさつ。

 山本代表委員は「熊野は時間と空間を超えた宗教文化が息づく聖なる場所。東京大学のご指導をいただきながら、調査・研究を進め、世界に向けて発信できれば」と話していた。

(2021年3月24日付紙面より)

田岡実千年市長(左)と東京大学の大西克也研究科長・部長が協定書に調印した=22日、新宮市役所別館
2021年03月24日
80 思い出詰まった校舎巣立つ
 公立小学校で卒業式  (東牟婁郡 )

 東牟婁郡の那智勝浦町、串本町、古座川町の公立小学校で23日、卒業式が挙行された。児童計224人が卒業証書を手に、思い出の詰まった校舎を巣立っていった。

 那智勝浦町立宇久井小学校では、芝﨑勝善校長が卒業生23人に証書を手渡し、「皆さんがつくり上げてくれた宇久井小学校は今、学年の垣根を越えて声を掛け合える学校になりつつある。あいさつは相手への思いやりの心。人の心を和ませる一番短い言葉。皆さんには、いつまでも笑顔であいさつができる人であってほしい」と式辞を述べた。

 在校生を代表して川瀬ららさんが、コロナ禍中に縦割り班掃除や委員会活動などで最高学年としてのあるべき姿を示してくれた卒業生に、「託された宇久井小学校をより良くするため、みんなで力を合わせて頑張る」と決意を述べた。

 卒業生を代表して清水漣君が保護者や来賓、教職員に感謝し、「小学校で学んだことを忘れずに成長していきたい」と答辞。式に出席した5年生から花束を受け取り、晴れやかな笑顔で校舎を後にした。

(2021年3月24日付紙面より)

校歌を歌う卒業生=23日、那智勝浦町立宇久井小学校
2021年03月24日
81 国道沿いにちょうちん飾る
 役場や佐田区などの有志  (古座川町 )

 古座川町佐田で22日、役場や佐田区などの有志によるちょうちんの飾り付け作業があった。設置期間は4月4日(日)までの2週間で、午後6時~9時には点灯もされる。

 七川ダム湖畔はダムの完成以降、重ねてソメイヨシノなどの植樹がありその総数は約3000本とされる。中でも佐田一帯は花見の一大名所で、ちょうちんは訪れる人がより楽しめるようにと佐田区が軸となって飾るようになった。

 近年は区内の過疎化や高齢化が進み、不足する人出を役場の若手を中心とした職員有志が公務の段取りをつけて応援する形が定着。イベント「桜まつり」と対の開花時期限定の趣向として続いている。

 収束しないコロナ禍により、昨年に引き続き今年も密の状況を招きやすいイベントは中止。随時鑑賞となるちょうちんは諸事情で規模縮小となるが実施することとした。

 役場地域振興課によると、今月22日は役場の若手職員と佐田区の区民有志15人が手分けして作業に当たった。設置区間は佐田駐在所~馬蹄(=桜の広場)間で、距離にして約350㍍。今年は今津橋から添野川(そいのがわ)方面への設置を取りやめ、追加したLED電球を足してそれまで飛ばし飛ばしだったちょうちんの明かりを夜半に全てともして往時の雰囲気を取り戻す形としている。

 この日の佐田地内のソメイヨシノは株によって差があるがおおむね三、五分咲き。週末から月末までに見頃になりそうだという。

(2021年3月24日付紙面より)

咲き始めた花を淡く照らし上げるちょうちん=22日、古座川町佐田
ちょうちんを飾り付ける役場職員や佐田区の有志(古座川町提供)
2021年03月24日
82 美しい音色で観客魅了
 吹奏楽部が2年ぶり定期演奏会  (近大新宮 )

 近畿大学附属新宮高校・中学校(池上博基校長)の吹奏楽部(潮﨑敬祐部長)は21日、御浜町中央公民館アメニティホールで第10回定期演奏会を開催した。昨年は新型コロナウイルス感染拡大防止のため中止となり、2年ぶりに美しい演奏で観客を魅了した。

 吹奏楽部は創部15年を数え、定期演奏会は毎年3月に開催し、高校3年生の「卒部式」を兼ねた一年間の集大成の場。本年度の卒業生7人と部員31人、OB・OG10人、顧問2人を含む50人が出演し、保護者や地域に感謝の気持ちを込めて演奏した。

 来場制限、手指消毒、検温といった対策を講じ、第1部はこれまでの吹奏楽部の軌跡をたどり、思い出の曲「ARSENAL」「マードックからの最後の手紙」「イル・デ・パン~瑠璃の海~」を披露した。

 第2部は例年、中学生と高校生が演奏で対決する「中高対決」だが、今年は紅白対決を繰り広げた。紅組は「ドラえもん」「星に願いを」など、白組は「RPG」「スーパーマリオブラザーズ」を演奏し、投票の結果、白組が勝った。集計中には有志バンド「K組」のパフォーマンスで観客を楽しませた。

 今年ヒットした曲を奏でた第3部で卒業した高校3年生を紹介。終了後には、アンコールが起こり、近大新宮吹奏楽部の定番曲「Sing Sing Sing」を演奏し、幕を閉じた。

(2021年3月24日付紙面より)

アンコールで定番曲「Sing Sing Sing」を演奏=21日、御浜町中央公民館
第10回定期演奏会に出演した部員と卒業生、OB・OGら
2021年03月24日
83 優勝は新宮高校女子
 新宮市長杯女子サッカー大会  
2021年03月24日
84 エールを胸に新たな一歩
 王子サッカー教室が卒団式  (新宮市 )
2021年03月24日
85 新宮、近大新宮が個人、団体で
 全国高校空手道選抜大会へ  
2021年03月24日
86 5年連続で日本一  2019年産ミカン産出額  (和歌山県 )
2021年03月24日
87 優秀作品に表彰状  世界遺産の作文で近大新宮中  (新宮ユネスコ協会 )
2021年03月24日
88 先輩の経験談から学ぶ  新宮高校で進路LHR  (新宮市 )
2021年03月24日
89 河川整備計画策定に向け  12回目の懇談会開催  (国交省近畿地方整備局 )
2021年03月24日
90 新宮城跡の魅力発信  生中継で現地案内  (新宮市 )
2021年03月24日
91 「コロナに負けるな!」  演奏会で感謝と思い伝える  (新宮高校吹奏楽部 )
2021年03月24日
92 2人が新たな歩み進める  北山小学校で卒業式  (北山村 )
2021年03月24日
93 桜植樹し舞踊など奉納  加寿地蔵尊でさくらの会  (那智勝浦町 )
2021年03月24日
94 新宮道路用地グループ設置 本紙エリア関係の人事異動 (和歌山県)
2021年03月24日
95 成人式、11月28日に  まなびの郷で開催へ  (紀宝町 )
2021年03月24日
96 小学校で勉強頑張るぞ  5歳児のお別れ会  (成川保 )
2021年03月24日
97 早くも田植え始まる  東海地方有数の早場米の産地  (紀宝町 )
2021年03月24日
98 映画上映で平和を考える  文化センターで公開行事や総会  (くしもと9条の会 )
2021年03月24日
99 お悔やみ情報
  
2021年03月23日
100 開催に感謝、地域に感謝
 第40回定期演奏会  (新宮高校吹奏楽部 )

 新宮市の和歌山県立新宮高校(前田成穂校長)吹奏楽部(亀谷覚史顧問、山本紗梛部長、部員17人)は21日、同校体育館で第40回定期演奏会を開催した。OBや3年生を含めた総勢44人が行進曲や吹奏楽曲、歌謡曲など幅広い曲を演奏し、観客を魅了した。

 新型コロナウイルス感染拡大の影響で中止となった昨年の「第39回定期演奏会」から1年。同部ではコロナ禍における演奏会の実施に向け、他府県のプロ・アマチュア各団体の活動を参考にしながら日々検討を重ね、「コロナに負けるな! 音楽で感謝の想いを地域に届けよう!!」をテーマの一つに開催を決断。

 規模を縮小し関係者や一部招待客のみ来場を呼び掛ける形での実施に至った。来場者にはソーシャルディスタンス確保やマスク着用、検温への協力などを呼び掛けた。

 演奏会は3部で構成。「吹奏楽のための『エール・マーチ』」で華々しく幕開けし「ルパン三世のテーマ」や「ピンク・レディー・メドレー」などで会場を盛り上げた。

 2部は「あつまれ なんだこの森」と題し、寸劇と手作りの映像作品に合わせてアニメソングなどを演奏。観客は笑顔と拍手をもって応えた。

 卒業生の引退セレモニーとしても位置付けられている同演奏会。3部では「OLYMPIC FANFARE AND THEME」「TOYSTORY4」などのほか、中島みゆきの「時代」に合わせて引退する3年生を紹介。約2年半の部員活動をたたえた。また、「僕のこと」を部員全員で合唱。演奏会が開催できたこと、そして地域や関係者に対する感謝を伝えた。

 亀谷教諭は来場者に対し「活動をストップし部員たちも苦しい思いを続けてきた。演奏会開催に関してはさまざまな意見があると思うが、皆さんに少しでも温かい心になってもらおうと頑張ってきた」と開催に至った経緯を説明。「これからも地域と共に、前を向いて頑張っていきたい」と誓いを新たにした。

(2021年3月23日付紙面より)

迫力の演奏を披露した=21日、新宮市神倉の県立新宮高校体育館
2021年03月23日
101 93㌢の野生個体見つかる
 添野川地内で自然観察会  (古座川らんど )

 古座川町の古座川らんどが20日夜半、添野川(そいのがわ)地内で自然観察会を開いた。観察対象は国の特別天然記念物・オオサンショウウオ。主催者含め20人が専門家の調査に同行し、体長93㌢の野生個体や調査の様子を間近に見る機会を得た。

 古座川流域で見られるオオサンショウウオは元々生息しているのではなく、数十年前に人為管理下から自然界へ広まったのが起点とされる。最初の個体は他の地域由来だったが古座川の環境にも適応し、以来数十年にわたってその子孫が見つかるところとなっている。

 半世紀以上の生息実績や世界的な絶滅危惧などから、保全と活用を図るべきと捉えるのが古座川らんどの考えで、おととし12月のイベント実施を足掛かりとし地元の理解を促すためパンフレットを作成するなど啓発の努力を重ねている。今回の自然観察会はそのような古座川の自然の一端に親しむ機会として計画し、社会情勢を鑑み事前の情報発信を会員制交流サイト(SNS)主体で制限しつつ参加を呼び掛け、募集4日目で定員に達する申し込みを得たという。

 当日は日本オオサンショウウオの会事務局長を務める研究者・清水善吉さんが許可に基づいて行う生態調査に同行。夜行性のオオサンショウウオが活動を始める時間帯に合わせての実施で、参加者はウェーダーとヘッドランプを着用し清水さんからオオサンショウウオの説明や観察時の留意事項の説明を受け、清水さんと共に夜半の添野川に入ってオオサンショウウオを探した。

 真っ先に見つけたのは清水さんで、過去に見つかっていない野生個体だったため個体を識別するためのマイクロチップを打ちDNA調査用のサンプルを採取。体重や体長、発見時の気温や水温、体の状態などを記録して川へ戻した。

 参加者は清水さんの一連の調査手順を間近に見学し、その段取りをする間に野生個体を観察。体長93㌢、体重4・95㌔。大きさに驚きつつ、複数人でヘッドライトの明かりを集め持参したカメラで撮影するなどした。

 参加者には子どもも多く、オオサンショウウオ探しの合間に捕まえたカニを清水さんに見せて「食べるのか」と興味津々の質問も。今回は目的の観察に加え、調査の全容も見届ける好機を得て終了した。

(2021年3月23日付紙面より)

清水善吉さんによる調査の様子を間近に見学=20日、古座川町添野川
自然観察会で見つかったオオサンショウウオ
2021年03月23日
102 「誹謗中傷は犯罪」
 街頭啓発で呼び掛け  (和歌山県 )

 和歌山県は20、21の両日、県内各所で新型コロナウイルス感染症に係る誹謗(ひぼう)中傷などを行わないよう呼び掛ける街頭啓発を実施した。東牟婁振興局管内では20日、新宮市佐野のスーパーセンターオークワ南紀店で職員6人がチラシやマスクなどの啓発物資を配布。買い物客らに周知を図った。

 新型コロナの感染拡大に伴い、感染者やその家族、医療関係者などに対するデマや誹謗中傷の被害が増加している。

 県ではこのほど、啓発チラシ約36万枚を作成。誹謗中傷は許されないものであること、また、懲役などの刑事罰が科せられる場合があるだけでなく、被害者からの損害賠償を請求される場合もあり、被害者のみならず誹謗中傷などを行った人自身の人生を変えてしまうものであることなどが盛り込まれている。チラシは街頭啓発のほか、企業や関係団体、自治会を通して各家庭へ配布していく構えだ。

 同振興局地域振興部総務県民課の岡田実さんはは「誹謗中傷は犯罪につながる恐れがあり、受けた人から損害賠償を求められる場合もある。被害者だけでなく、誹謗中傷を行った本人の人生にも影響を及ぼし、人生を変えてしまうこともある。デマや誹謗中傷はやめてください」と話している。

 県では、コロナに係る誹謗中傷や差別、いじめなどを受けた人に対して「コロナ差別専用相談窓口」(電話073・441・2563、FAX073・433・4540、平日午前9時~午後5時45分)を設置。「一人で悩まず相談を」と呼び掛けている。

(2021年3月23日付紙面より)

県職員らが街頭啓発を実施した=20日、新宮市佐野のスーパーセンターオークワ南紀店
「誹謗中傷は犯罪」周知を図るチラシ
2021年03月23日
103 多くの家族連れでにぎわう 東花園2周年記念大感謝祭 (那智勝浦町)

 新宮市の株式会社アスカフューネラルサプライは20日、那智勝浦町朝日の家族葬あすか東花園とGreen&Flower東花園で「東花園2周年記念大感謝祭」を開催した。大道芸人によるショーやゲームコーナ、飲食コーナー、式場見学会&相談会もあり、多くの家族連れでにぎわった。

 同社によると、家族葬あすか東花園では現代のニーズに合わせ家族葬専門の葬儀場を提供し、Green&Flower東花園との共同経営で式場のプロデュースも一貫して行っているという。

 今回のイベントは家族葬あすか東花園がオープン2周年を迎えたことを記念し実施に至った。子どもたちは参加賞がもらえるストラックアウトやボウリング、輪投げに加え、金魚すくいやヨーヨー釣りなど多くの催しを笑顔で楽しんでいた。

 両市町の飲食店などが出店したポップコーンや綿菓子、フランクフルト、豚汁、アイスクリーム、チョコバナナなどの飲食コーナーも盛況だった。

 午前と午後の部に分け、スマイルクリエイター鈴木さんとバルーンパフォーマーAKIさんによる大道芸ショーも会場を沸かせた。

 同市から家族で訪れた30代女性は「新聞を見てイベントを知りました。最近、どこの町でも大きなイベントがなかったので、今日はにぎわっていてうれしかった。子どもたちも喜んでいます」と語った。

 同社代表取締役の田中亮さんは「コロナの影響で、昨年から家族連れで集まれるようなイベントがなかったため地域の方々に楽しんでいただきたかった。喜んでいただけてうれしい」。

 今後については「今日はお彼岸。お墓などに供える仏花も無料でお配りしているのでぜひ、お供えいただけましたら。今後も機会があれば皆さまに喜んでいただけるような催しをどんどんやっていきたいと思います」と話していた。

(2021年3月23日付紙面より)

大道芸人のパフォーマンスを楽しむ来場者ら=20日、那智勝浦町の家族葬あすか東花園敷地内
2021年03月23日
104 2地区で熱戦展開
 紀南十高校春季野球リーグ戦が開幕  
2021年03月23日
105 金魚の形のツバキの葉  県立潮岬青少年の家に  (串本町 )
2021年03月23日
106   
2021年03月23日
107 「地域のための事業を」  総会で事業計画など承認  (新宮JC )
2021年03月23日
108 収穫に期待大きく  40人がシイタケの菌打ち体験  (宇久井海と森の自然塾 )
2021年03月23日
109 全議案を可決し閉会  那智勝浦町議会3月定例会  
2021年03月23日
110 あなたにとって熊野とは  那智中で後呂孝哉さんが講話  
2021年03月23日
111 「バイローカル新宮」活動開始  臨時総会で新事業発表  (新宮YEG )
2021年03月23日
112 1位に谷地雅宏さん  写連新宮支部3月例会  
2021年03月23日
113 ボランティアが家具固定  大地震に備え、御浜町で  
2021年03月23日
114 ワクチン接種の流れを学ぶ  紀宝町でカフェいっぷく亭  
2021年03月23日
115 スマホ動画をユーチューブへ  紀宝町げんき塾が研修会  
2021年03月23日
116 50人が6年間の思い出胸に  鵜殿小学校で卒業式  (紀宝町 )
2021年03月23日
117 スタンプラリーで豪華賞品  3市町の「道の駅」などで始まる  
2021年03月23日
118 お悔やみ情報
  
2021年03月12日
119 「3・11を忘れない」
 熊野三山で慰霊や復興祈願  (東日本大震災から10年 )

 未曽有の大災害を忘れない―。2011(平成23)年3月11日午後2時46分ごろ、宮城県牡鹿半島の東南東沖で発生した「東日本大震災」から10年の節目となる11日、被災者を追悼し被災地の復興を祈る式典が全国各所で営まれた。熊野速玉大社、熊野那智大社、熊野本宮大社の三山でも慰霊祭や復興祈願祭を斎行。犠牲者の鎮魂とさらなる復興進展を祈念し玉串がささげられた。

 日本国内最大規模、アメリカ地質調査所(USGS)によれば、1900年以降、世界でも4番目の規模となった同大震災。マグニチュードは9・0で、宮城県北部の栗原市で最大震度7が観測されたほか、宮城県、福島県、茨城県、栃木県などで震度6強を観測した。

 岩手、宮城、福島県など太平洋沿岸部を未曽有の大津波が襲い、地震に伴う福島第一原子力発電所事故の影響もあり多くの人が避難所生活を余儀なくされた。死者は1万9000人(災害関連死含む)を超え、現在も2500人以上が行方不明となっている。首都圏では交通機関が不便となり大量の帰宅困難者が発生した。

 熊野速玉大社では、神職らによる「東日本大震災復興慰霊祭」がしめやかに営まれた。上野宮司の祝詞奏上に続いて、巫女(みこ)が「浦安の舞」を奉納。神前に玉串を供え、10年の節目に思いをはせた。

 神事を終え、上野宮司は震災発生当時、羽田空港にいた自身の体験を振り返り「インフラの整備は進んでいるが、大切な人を失ったという心は、何年たっても復興されることはない。これからも心の復興に重きを置いて祈りを込めていきたい」。

 それから半年後、紀伊半島大水害によって自分たちが被災するとは想像もしていなかったと回顧し「自然は時として大きな試練を与える。しかし、戦争や犯罪など人の手による罪や悲しみははらい清めていかなければ」と、時折声を詰まらせながらそう語った。

(2021年3月12日付紙面より)

慰霊と復興の思いを込め玉串をささげた=11日、熊野速玉大社
巫女らが「浦安の舞」を奉納
2021年03月12日
120 105系車両に感謝を伝える
 鉄道ファンの畑上耕三さん  (串本町 )

 串本町西向在住の、70年来の鉄道ファン・畑上耕三さん(78)がこのほどJRきのくに線普通列車に感謝する横断幕を掲げ、日々通過を見送っている。

 ターコイズブルーの色彩が印象的なこの列車は105系車両で編成され現在は紀伊田辺駅~新宮駅間で運行されているが、13日(土)のダイヤ改正に伴う227系車両の導入により現役引退となる。

 畑上さんは少年期からの鉄道に興味を持ち、成人を機に鉄道友の会へ入会した現役鉄道ファン。最盛期には一眼レフ複数など撮影資機材を担いで北海道から九州まで、鉄道の勇姿を追い掛けていたという。会員歴58年、ファン歴70年。地元のきのくに線を支える車両ももれなく関心の対象で、105系には片面三つの扉が付いた製造車両と山手線や環状線を支えた片面四つの扉が付いた103系からの改装車両の2系統があるなど豊かな知識を背景にして語る。

 前述した駅間への導入は1998(平成10)年で、空調やトイレ、車体色の変更など時代相応の改修を重ねながら運行を続けてきた。その車両がまもなく引退と知り、期日が1週間後に迫った辺りで居ても立ってもいられなくなって急ぎ幅4㍍の布を購入。感謝の言葉を記して車窓から目につく場所に掲示し、同列車の通過時間ごとにその横に立ち感謝しているという。

 好天の10日はコンパクトカメラで勇姿を撮影しながら通過を見送り。畑上さんは「紀伊田辺~新宮間を走るようになって23年。特急はよく注目されるが、普通列車も地元の足として十分活躍してくれている。それを思うと居ても立ってもいられなくなり、短い期間だが感謝しようという気持ちになった。105系にはただただ『ありがとう』という感謝しかない」とこみ上げる思いを語った。

(2021年3月12日付紙面より)

通過する105系車両を見送る70年来の鉄道ファン・畑上耕三さん=10日、串本町西向

2021年03月12日
121 訪れる人にサクラなど紹介
 高池小6年生がガイド実践  (古座川町 )

 古座川町立高池小学校(大畑眞校長)の6年生11人が10日、同町池野山にあるクマノザクラのタイプ標本木前で子どもガイドを実践し訪れた人々にクマノザクラの詳細などを紹介した。

 同町観光協会(須川陽介会長)のクマノザクラ振興事業を活用したふるさと学習の一環。11人は昨年12月に樹木医の矢倉寛之さんからガイドに役立つ知識を一通り教わり、3学期に解説文を考えガイドの練習に励んできた。今月1日の現地リハーサルでは視察に訪れた下宏副知事ら県の幹部職員が客役の協力をし、本番さながらの度胸付けも得て実践に臨む流れとなった。

 10日はほぼ快晴の好天に恵まれ、タイプ標本木は散り始めに差し掛かっていたがまだまだ花の盛り。11人は同協会が準備した「クマノザクラ子供ガイド」のユニホームを着て4組に分かれ、同協会の帯企画「古座川桜フェア2021」内での事前告知により町内外から続々と訪れる見物客に声を掛け、ガイドを希望した人に5分程度の解説をしてクマノザクラやそのタイプ標本木の特色、一期一会の好機を生かしてアピールしたい同町の魅力などを伝えた。

 実施時間帯は午後2時~3時の1時間で、4組合計で28回のガイドを実践。緊張して早口にならないよう、表情にも気を付けながら挑戦したという山本真琴さんは「できたできなかったで言えばできた方。明日も緊張せず真剣に伝えたいことを伝えて、古座川の魅力を来てくれる皆さんに教えたい」と初日を終えての感想を語った。

 この日は3~6年生で育てているクマノザクラの実生苗をおととしの6年生が卒業制作した看板の横に並べて披露した。11人は翌11日も同じ時間帯で同標本木前に常駐して実践に臨んだ。

 子どもガイドは前年度の6年生も挑戦したが、実践直前でコロナ禍に伴う臨時休校が始まり実現できず。大畑校長は本年度の11人はそのリベンジを合い言葉にして頑張ったと実践に至るまでの様子を語り、その達成感を11人と分かちあいながら初日の実践を締めくくった。

(2021年3月12日付紙面より)

クマノザクラのタイプ標本木前で子どもガイドを実践=10日、古座川町池野山
前年度の6年生のリベンジを果たしつつ子どもガイドに取り組んだ高池小6年生の皆さん
2021年03月12日
122 珍しいクロウミガメを保護
 ウミガメ公園で一般公開  (紀宝町 )

 メキシコ湾などに生息するクロウミガメが御浜町阿田和の沖合で見つかり、保護した紀宝町井田の道の駅「紀宝町ウミガメ公園」飼育プールで10日、一般公開が始まった。クロウミガメが日本近海で発見されるのは珍しいという。

 2月24日に阿田和沖2㌔の定置網にかかっていたところを、漁師の山本善之さん(47)が見つけ、連絡を受けたウミガメ公園の飼育員・伊藤柊也さんがその日に保護した。

 クロウミガメは、アオウミガメと同じ種に分類されるが、体色が灰から黒で甲羅の一部などに特徴がある。熊野灘で発見されたのは初めてで、国内では五つの水族館で飼育されている。

 保護されたクロウミガメは甲羅の長さが53㌢、幅46㌢で体重は約15㌔。10~20歳と推定され、性別は不明だという。

 発見した山本さんは「定置網で作業をしていた際、魚に交じって泳いでいた。変わったカメなので伊藤さんに連絡した。アオウミガメ、アカウミガメを見掛けるが珍しいと聞いてびっくりした。20年漁をしていて初めて見た」と振り返った。

 伊藤さんは「ウミガメは絶滅危惧種に指定されていて、クロウミガメも数が少ない。日本での発見例や飼育が少ないため、日本ウミガメ協議会と連携して経過を観察し、貴重なデータを取っていきたい」と話していた。

(2021年3月12日付紙面より)

クロウミガメを飼育プールに移す=10日、紀宝町井田の道の駅「紀宝町ウミガメ公園」
2021年03月12日
123 公立高校で入学試験  合格発表は19日  (和歌山県 )
2021年03月12日
124 経済支援や防災など  新宮市議会一般質問②  
2021年03月12日
125 当初予算など23議案を上程  太地町議会3月定例会  
2021年03月12日
126 七段飾りやつるし飾りを展示  「お食事処 川柳」で  (那智勝浦町 )
2021年03月12日
127 尼将軍前の山桜が満開  花を楽しむ参拝者も  (那智勝浦町 )
2021年03月12日
128 東日本大震災から10年  丹鶴幼で地震・津波避難訓練  (新宮市 )
2021年03月12日
129 6年生との思い出づくり  市野々小で読み聞かせ  (那智勝浦町 )
2021年03月12日
130 堀順一郎町長諸報告②  那智勝浦町  
2021年03月12日
131 和歌山串本は4月14日開業  ホテル「フェアフィールド」  (串本町 )
2021年03月12日
132 経験者チームに刺激得る  後援会の支援受け野球部  (串本古座高校 )
2021年03月12日
133 交通安全に役立てて  新1年生に傘プレゼント  (紀宝地区安協会 )
2021年03月12日
134 井田海岸で清掃活動  6年生が感謝の気持ち込め  (井田小 )
2021年03月12日
135 堀口海晴さんが全国賞  いじめ防止標語コンテスト  (新宮市 )
2021年03月10日
136 義務教育修了し新たな道へ
 中学校で卒業証書授与式  (新宮・東牟婁 )

 新宮市、那智勝浦町、太地町、串本町、古座川町の公立中学校で9日、卒業証書授与式が挙行された。義務教育を修了した卒業生たちが思い出の詰まった校舎を巣立ち、それぞれの道へ歩を進めた。なお、北山村は8日に式を実施した。

 本年度の卒業生は新宮市207人、那智勝浦町107人、太地町22人、串本町77人、古座川町24人、北山村3人の計440人。

 新宮市立緑丘中学校(松本潤校長)は、体育館の全面改修工事に伴い、同市徐福の蓬莱体育館で式を実施した。

 松本校長は卒業生81人に一人一人証書を手渡し、「みなさんの周りには、たくさんの応援団がいる。家族をはじめ、地域の方々や先生たちです。母校、緑丘中学校の誇りを胸に、この学びやで育んだ絆を生かして、新たな一歩を踏み出していきましょう」と式辞を述べた。

 卒業生を代表して西珀人君が、個性豊かな友に恵まれた3年間を振り返り「僕たちはたくさんの経験をしながら大人に向かっていく。これからも温かく見守っていてください」と答辞。在校生には「自分の好きなことをしながら、緑丘中学校を雰囲気の良い学校にしていってほしい」と語り、自分たちに根気強く向き合ってくれた教職員や学校生活を支えた家族に感謝を伝えた。

 最後に、卒業生が手話を交えて「旅立ちの日に」を合唱。教職員と保護者が「想い出がいっぱい」を歌って送り出した。

(2021年3月10日付紙面より)

「旅立ちの日に」を歌う緑丘中学校の卒業生=9日、新宮市の蓬莱体育館
2021年03月10日
137 自然を満喫しながら歩き
 健康ウオーキングに20人参加  (紀宝町 )

 紀宝町大里の「相野谷川・電気の谷往復コース」を歩く健康ウオーキングが7日にあった。20人が参加し、ウオーキングの基礎を学んで緑鮮やかな渓谷沿いを歩いた。

 運動習慣のきっかけや仲間づくりを目的とした町山歩き部会と町みらい健康課の合同企画。健康運動指導士の杉浦資史さんを講師に招いた。

 大里親水公園駐車場に集合後、杉浦さんがストレッチ法を紹介。ゆっくり全身をほぐし「ストレッチは姿勢づくりに効果的。朝や疲れたときに取り組んでください」と呼び掛けた。

 ウオーキングはリズムが大切と伝え、「早く歩く」「ゆっくり歩く」を繰り返すウオーキング法「インターバル速歩」を指導した。

 歩き方の基礎を学んだ参加者は、往復5㌔のウオーキングに出発。通称「電気の谷」に架かる吊り橋を渡り、1903(明治36)年に開設された大里発電所横の石段を登って水路上の道へ。リズムや足の運びを意識しながら上流の取水堰を目指した。

 折り返し地点には、浸食によってできた円形のくぼみ甌穴(おうけつ)が大小数個あり、参加者は川の歴史を満喫しつつ、帰りは渓谷を眺めながら雄大な自然を楽しんだ。

(2021年3月10日付紙面より)

電気の谷に架かる吊り橋を渡る=7日、紀宝町大里
健康ウオーキングに参加した皆さん
2021年03月10日
138 クマノザクラが満開
 ゆかし潟で花咲かす  (那智勝浦町 )

 那智勝浦町二河の国道42号沿いで現在、クマノザクラが満開を迎えている。付近を散歩する町民や車を運転するドライバーたちの目を楽しませている。

 桜の場所はゆかし潟近くの「みなとはし歩道橋」すぐ横。ピンク色をした無数の花びらが美しく咲き、地域に春を告げている。

 ゆかし潟周辺でもクマノザクラを見ることができるほか、町教育センター(旧三川小学校)近くの河川公園裏の山にもヤマザクラが色づき始めている。今後はソメイヨシノなどの桜の開花も控えている同所では、毎年きれいな桜を目当てに散歩や写真撮影に訪れる町内外の人々も多い。

 また、喫茶きよもん前では愛らしいヒドリガモの群れが泳ぐ姿も見ることができる。

(2021年3月10日付紙面より)

クマノザクラが満開=7日、那智勝浦町二河

三川公園裏の山も桜が色づき始めた
2021年03月10日
139 さようなら“105系”
 13日、新型車両にバトンタッチ  (JR西日本 )

 13日(土)の春のダイヤ改正に伴い、和歌山県からその姿を消すJRの車両「105系」。13日以降は新型車両227系にバトンタッチされる。かつては通勤・通学の足として、多くの人の生活を支えた。新宮発のラストランは12日(金)午後9時59分。同日をもって県、そして近畿地方から勇退となる。

 105系は、日本国有鉄道(国鉄)が1981(昭和56)年から製造した直流通勤型電車。国鉄分割民営化後はJR西日本とJR東日本に継承されたが、JR東日本ではすでに全廃されている。

 和歌山県では84(昭和59)年に導入。2009(平成21)年度からJR西日本が実施した、地域に合わせた統一塗装により太平洋をイメージした青緑色の塗装が行われ、海沿いや山間を疾走する鮮やかな姿が多くの人の目に焼き付いている。

 和歌山線では19(令和元)年9月30日をもって廃止。現在は紀勢本線(新宮―紀伊田辺間)の他、岡山県と山口県の一部路線で運用されているのみで、紀勢本線での廃止は和歌山県と近畿地方での廃止につながる。

 ラストランを目前に、JR新宮駅の小谷典史駅長は「古い電車なので、暑かったり寒かったりと乗客の皆さまにはご不便を掛けたこともあったが趣のある電車だった。新型車両導入後は快適にご利用いただけると思っています」と話している。

 13日からは車載型IC改札機が搭載された新型車両が新宮―紀伊田辺間を走行。区間21駅でICOCA(イコカ)、ICOCA定期券が利用できるほか、ICOCA以外の全国相互利用対象ICカード乗車券も使用可。これにより県内全域でICOCAが使えるようになる。

(2021年3月10日付紙面より)

12日をもって廃止となる105系=8日、JR新宮駅
2021年03月10日
140 39校の組み合わせ決定
 春季近畿高校野球和歌山県予選  
2021年03月10日
141 大切に育ててください  「人権の花」を19施設に届ける  (井田小 )
2021年03月10日
142 募集締め切り迫る  みらい健康マイレージ  (紀宝町 )
2021年03月10日
143 楽しく「いきいき百歳体操」  ふれあいサロン牡丹  (紀宝町 )
2021年03月10日
144 コロナ収束の願い込め  西道楽天会が会員にマスク配布  (新宮市 )
2021年03月10日
145 花芸安達流の3人が出瓶  和歌山県いけばな協会展  
2021年03月10日
146 きれいなピンクの桜餅  浮島児童館で料理教室  (新宮市 )
2021年03月10日
147 グラウンドゴルフ愛好者205人競い合う 競技会「第14回冬季大会」 (潮岬青少年の家)
2021年03月10日
148 古座川河口域の寺社巡る  自転車のモニターツアー  (南紀串本観光協会 )
2021年03月10日
149 関西大会出場を事前報告 串本JFC2チーム選手ら (串本町)
2021年03月10日
150 施政方針演説交えて審議へ  令和3年第1回定例会開会  (串本町議会 )
2021年03月10日
151 ハクモクレンの巨木が開花  那智勝浦町高津気  
2021年03月10日
152 お悔やみ情報
  
2021年03月04日
153 79億円の一般会計予算
 新年度案を3月議会に上程  (那智勝浦町 )

 那智勝浦町の堀順一郎町長や幹部職員らが2日、会見を開き、一般会計79億8700万円の令和3年度当初予算案を発表した。前年度より7億3200万円(8・4%)減となった。予算案は9日(火)開会の町議会定例会に上程する。

 当初予算は子ども・子育て支援に重点を置き、少子化対策や子育て支援策として「赤ちゃん誕生祝い金」「高校生の通学補助」などの事業を実施する。

 防災・減災対策では令和2年度に引き続き、消防・防災センターの新築工事を進めていくという。さらにオペラや「紀の国わかやま文化祭2021」などのイベントを通じて主力産業である観光産業の振興に力を入れる方針だ。当局は今議会で町政運営の指針となる「長期総合計画」を上程する。

 堀町長は新型コロナウイルス感染症の影響から、宿泊者数が対前年比38%減の22万8303人となったと説明。3万7022人だった外国人宿泊客が95%減の1941人に落ち込み、マグロの水揚げ量が9509㌧から8079㌧に減少したと報告した。 

 今後や当初予算については「緊急事態宣言の解除に伴い、GoToキャンペーンの再開を見越して経済対策を実施していきたい。ワクチン接種を進めることが一番の経済対策だと思う。引き続き、防災・減災対策を行うとともに、自然にやさしいゼロカーボンに向かって各事業を行っていく」と話した。

 また、4日にワクチン接種の確認作業を実施し、5日(金)から相談窓口を開設するとした。

  □     □

■歳入



 町税収入は2016万円(1・4%)増の14億1239万円を計上。新型コロナウイルス感染症の影響で、令和2年度に徴収猶予した分の固定資産税が令和3年度に納入されることから、滞納繰越分が大幅に増加した。

 歳入の3分の1強を占める地方交付税は1億円(3・3%)増の31億円。国県支出金は1億4344万円(12・1%)増の13億3307万円。

 借り入れに当たる町債は8億9911万円(66・4%)減の4億5540万円となった。歳入の不足を補う基金繰入金では財政調整基金、減債基金合わせて6億円となった。

  □     □

■歳出



 民生費が4024万円増の26億3970万円で全体の33・1%を占め、続いて14・5%を占める衛生費が11億6082万円、公債費が11億2949万円となった。

 前年度と比較し1億572万5000円増と大幅に増加した教育費は6億6190万9000円を計上。主な要因は熊野参詣道中辺路の石倉峠災害復旧工事に係る費用だという。

 また、消防費は大幅に減少し9億4802万円減の4億4580万7000円となった。防災行政無線デジタル化整備事業、消防・防災センター用地造成事業に係る費用の減少が要因となった。

(2021年3月4日付紙面より)


当初予算の発表が行われた=2日、那智勝浦町役場
2021年03月04日
154 園児児童生徒の家庭へ配布
 子ども教育15年プラン冊子  (古座川町 )

 古座川町教育委員会がこのほど、子ども教育15年プラン〈令和3~7年度〉を冊子化し、1日付で町内の各保育所・小学校・中学校に通う子どもの家庭へ配布した。

 同プランは町域における0歳から15歳までの育ちを大切にする保小中一貫教育の筋道を示す計画で、同町の教育振興基本計画に相当する。2016(平成28)年度に導入し、5年周期で改訂する仕組みに基づいて教育委員会と保育所や学校が一丸となり約1年にわたって協議。その集大成が同プラン〈令和3~7年度〉となる。

 大枠の教育目標「心豊かに たくましく羽ばたく 古座川っ子の育成」を1期目〈平成28年度~令和2年度〉から引き継ぎつつ、詳細は現状と照らし合わせて多岐に改訂。1期目と比べたときの大きな変化は、保育所から小学校へのつなぎをより強く意識し直した点や重点活動の「英語教育」と「読書活動」を継続しつつ「古座川アドベンチャープログラム(KAP)」を「ふるさと教育」に置き換えた点にある。

 保育所と小学校のつなぎの強化では、幼児期終了時に育っている10の姿を踏まえて児童期へつなぐ流れを意識。ふるさと教育は子どもにより一層ふるさとへの誇りを持ってほしいという地域の期待の高まりに応えるための重点化だという。

 ▽確かな学力(自ら学ぶ力=知)▽豊かな人間性(ともに生きる力=徳)▽健康で元気(たくましく生きる力=体)をバランス良く備えた子どもの育成が同プランの目指すところ。分かりよく保育所や学校、地域社会、家庭の役割も見据えた概要樹も示して、全体像の理解を図っている。

 全容版となる冊子はA4判カラー54㌻構成で500部作成。別途概要版(=リーフレット)も1000部作成した。家庭には全容版と概要版をセットにして配布した。次年度以降に古座中へ進学する串本町の子どもの家庭には入学をめどにして配るという。今回は概要樹を印刷したクリアフォルダも作成。概要版の余剰分と共に同プランの紹介資料として活用するとしている。同プランの問い合わせは同町教育委員会(電話0735・72・3344)まで。

(2021年3月4日付紙面より)

古座川町子ども教育15年プラン〈令和3~7年度〉の全容版(左)と概要版
2021年03月04日
155 ワクチン接種に向けて
 プロジェクトチームを設置  (紀宝町 )

 紀宝町は新型コロナウイルスのワクチン接種を速やかに開始できるよう、役場庁舎内に「紀宝町新型コロナウイルスワクチン接種プロジェクトチーム」を立ち上げた。

 町によると、今月中旬以降、住民票のある65歳以上の住民のみに先行してクーポン(接種券)を郵送する予定。接種開始は4月以降となる見込みで、会場や日時は広報などで知らせる。

 接種希望者は町のワクチン専用ダイヤルなどで申し込む。予約開始時期は詳細が決まり次第、周知する。

 16~64歳は、基礎疾患のある人などからワクチン供給量に応じて順次受けられる見込み。接種時期が決まった後、クーポンを郵送する。

 これらの情報は3月1日時点のもので、今後、国・県の準備状況によりスケジュールは変更になることがあるという。

 町の専用ダイヤル(電話0735・33・0363)は、クーポン・予約などの相談を受ける。平日のみで、時間は午前9時~午後4時。

 紀宝町は県内で唯一、新型コロナの感染者が確認されておらず、1日の町議会定例会で西田健町長は町民や医療従事者、福祉施設、企業をはじめ各事業者の感染予防と感染防止対策の徹底に感謝し、接種体制構築強化を図るとともに役場全体で総力を挙げて、確実かつ円滑にワクチン接種を受けてもらえるよう全力を尽くすと述べた。

(2021年3月4日付紙面より)

紀宝町役場内に設置された「新型コロナウイルスワクチン接種プロジェクトチーム」
2021年03月04日
156 「東日本大震災から10年」
 特設コーナーで展示  (新宮市立図書館 )

 新宮市井の沢の市立図書館では、1階に特設コーナー「東日本大震災から10年」を設け、震災関連の本を展示・貸し出ししている=写真。5月2日(日)まで。

 震災関連の「小説」「記録」、東北の文化を紹介している本や写真集、ガイドブックなどの「東北の本」、防災に関する本など、一般書・児童書合わせて約200冊を展示中。

 卒業、進学、就職など冬から春の季節の本が並ぶ「季節の本」コーナーでも引き続き展示・貸し出しを行っている。

 今月のおはなし会「ぷちぷち」(先着5組、4日から申し込み受け付け)は26日(金)午前10時30分からの約15分、「にこにこ」(先着10人・付き添い含む、申し込み不要)は27日(土)午後2時30分からの約15分を予定している。申し込み、問い合わせは同図書館(電話0735・22・2284、FAX0735・22・2312、メールtosyo@city.shingu.lg.jp)まで。

(2021年3月4日付紙面より)


2021年03月04日
157 峯のクマノザクラ開花急進  週末に満開かと期待高まる  (古座川町 )
2021年03月04日
158 町と区で喜び分かち合う  住吉集会所で竣工式挙行  (串本町 )
2021年03月04日
159 15人が介護資格取得  新翔高校で修了証授与式  (新宮市 )
2021年03月04日
160 ワクチン詐欺に注意を  消費者庁  
2021年03月04日
161 商品券の効果など問う  令和2年度一般会計補正予算案を審議  (新宮市議会 )
2021年03月04日
162 ハープやフルートの音色  高田小・中でコンサート  (新宮市 )
2021年03月04日
163 「ひな飾りを作ろう」  那智勝浦町地域子育て支援センター  
2021年03月04日
164 歌やクイズで盛り上がる  勝浦認定こども園  
2021年03月04日
165 みんなで桃の節句祝う  丹鶴幼稚園  
2021年03月04日
166 令和3年度予算大綱①  新宮市・田岡実千年市長  
2021年03月04日
167 分かる喜び実感できる授業  教職員ら招き公開授業研究  (矢渕中 )
2021年03月04日
168 近代の地域産業に触れる  後呂地とハサマの遺跡出土品を展示  (熊野市 )
2021年03月03日
169 楽しんでもらう環境願う
 熊野川川舟下り今季始動  

 川の参詣道として世界遺産に登録されている「熊野川」を巡る今季の川舟下り定期乗合便が2日から始まった。乗客3人を乗せた第1便が、語り部の吉川安子さんたちとともに新宮市熊野川町田長(たなご)の河原から出航した。

 川舟下り事業は2005(平成17)年9月にスタートした。最も乗客が多かったのは07(平成19)年度の5670人。昨年度は2872人だった。本年度は新型コロナウイルスの影響もあり、昨年4月14日から5月末まで休業。特に年間を通して約半数を占めるインバウンド客を集客できなくなったことが大きな痛手となり今年2月末で1048人となっている。

 運航開始前には川舟のお清めが行われ、吉川さんや熊野川川舟センター職員らに説明を受けながら、参加者がお神酒で船を清めていった。

 同センターの大濵孝之さんは「第1便を見送り、シーズンが始まった喜びを感じています。昨年はコロナ禍でできない日々が続いていたので、早くコロナが終息しお客さんに楽しんでいただける環境が戻るよう願っています」と話していた。

 川舟下りの乗船料金は大人4300円、4歳~小学生が2000円、団体割引(10人以上)が1人3900円、定期乗合便の貸し切りは1隻3万9000円、それ以外の時間(応相談)の場合は1隻4万9000円となっている。4歳未満は乗船不可。定期乗合便は12~2月を除き、午前10時からと午後2時30分から運航している。問い合わせ・申し込みは、熊野川町田長の熊野川川舟センター(電話0735・44・0987)まで。

(2021年3月3日付紙面より)

手を振る乗客を乗せ出発した第1便=2日、熊野川町田長
2021年03月03日
170 263人が思い出胸に 規模縮小して卒業式挙行 (木本高校、紀南高校)

 県立木本高校(松本徳一校長)と紀南高校(森典英校長)で1日、本年度の卒業証書授与式があった。新型コロナウイルスの影響で学校生活が制限された一年になったものの、両校の計263人は感謝と希望を胸に未来への歩みを進めた。例年、在校生が見送っているが、昨年に続き感染予防のため規模を縮小して挙行した。

  □     □

■木本高校



 木本高校では188人(普通科110人、総合学科78人)が母校での思い出を胸に卒業した。2年生や保護者、教職員たちは前途ある旅立ちを心から祝福した。

 卒業生は拍手に迎えられて会場に入場。点呼に続いて、普通科代表の井本樹里さんと総合学科代表の井奥永遠さんが松本校長から卒業証書を授与された。松本校長は卒業生がこの1年間、コロナ禍によって苦労したことに触れ「人生を生きる力になっていると思う」と激励。「皆さんは未来への希望。木高の卒業生として誇りを持ち、思い切り羽ばたいて。郷土を愛し、何をすべきか考えてください」と式辞を述べて、日々の前進を祈念した。

 在校生代表の和田伯躍君が卒業生への感謝や送る言葉を述べ、これに応えて卒業生代表の田村祥弘君が答辞。後輩の成長に思いを寄せながら、これまで指導や支援を受けた学校、両親、地域への感謝と新しい人生への抱負を述べ、卒業後の新しい人生への抱負で母校に別れを告げた。関西方面の大学に進学するという男子卒業生の母は「元気でやってくれれば」と、健康を気遣っていた。

  □     □

■紀南高校



 創立60年目を迎えた紀南高校は卒業生が1万人を超えた。本年度の卒業生は75人(男子41、女子34)で、夢や目標を胸に3年間を過ごした学びやに別れを告げた。

 伊藤永聖君が旗手を務め、保護者と生徒会長の大西輝人君、教職員が拍手で卒業生を迎えた。森校長が卒業証書を授与し、各クラスを代表して平山步夢君、佐来京介君、植野畑颯君が受け取った。

 式辞を述べた森校長は「皆さんが立派になった姿を見せてくれることこそが、皆さんを見守り、育ててくださった人々や地域への恩返しになる。今後の豊かな人生と幸福を心より願っています」とエールを送った。

 皆勤賞15人を表彰し、在校生を代表して大西会長が「より一層ご活躍されますことを在校生一同心よりお祈り申し上げます」と送辞を述べた。卒業生を代表して奥地彩さんが「皆さんと一緒に過ごした3年間はかけがえのない宝物です。これからも、お互いのことを忘れず、また会える日を楽しみにしながら、私たちの進むべき道を歩んでいきましょう」と答辞を読み上げ、家族、教職員にも感謝の気持ちを伝えた。

(2021年3月3日付紙面より)

国歌と校歌の演奏を聴く卒業生=1日、県立木本高校
普通科代表の井本樹里さんに卒業証書
思い出を胸に卒業式に臨む=1日、県立紀南高校
卒業証書を受け取る佐来京介君
2021年03月03日
171 事務局設け見学など運営
 臨時総会開き新体制整備  (SP紀伊周辺地域協議会 )

 スペースポート(SP)紀伊周辺地域協議会(旧・民間ロケット発射場周辺地域活性化協議会、会長=下宏副知事)の臨時総会が1日、串本町サンゴ台にあるホテル&リゾーツ和歌山串本であった。新たに同協議会事務局を置くため、先んじて次年度事業計画案や予算案を承認。併せて会名の変更などの会則変更や所要の規約設置を承認し、新たな体制を整えた。

 この協議会は、地域経済の高度化や発射時における周辺地域の事業環境や生活環境の円滑化などを図り活性化に資する目的で2019(令和元)年10月21日に設置。副知事を会長、同町と那智勝浦町の両町長を副会長とし、県と両町および広域で両町に関係する主要機関・団体の代表者を会員とする形で協議を進めている。

 県産業技術政策課によると、事務局設置の狙いは県と町が分担していた企画・運営や予算管理・執行を同協議会と事務局に一元化する点にあり、県と両町から人員と負担金を出し合いロケット打ち上げ応援イベントの運営や周辺交通対策の業務委託などの発注を行う。県の商工観光労働部長を事務局長とし、事務機能は串本町役場古座分庁舎内と県庁内に分散配置して4月中の稼働を目指す。

 この日は会則変更や事務局規定および会計処理規程の制定を経て、次年度の事業計画案と予算案を審議し承認。事業計画案では現時点での初打ち上げに向けた取り組みの全体イメージ(プレミア見学場〈パブリックビューイング付帯〉、見学場兼臨時駐車場、バス輸送運営や周辺交通対策)やその実施に至るまでのスケジュールを情報共有し、予算案では県が2分の1、両町は各4分の1を負担し、未定だが寄付金を上積みして総額7320万円を確保し取り組みを具体化する内容を確認した。

  □     □

大枠の受け入れ協議会軸で運営



 プレミア見学場は旧浦神小と田原海水浴場の2カ所で、国道42号は見学場起点で1㌔までの区間を駐停車禁止、1~3㌔区間を駐車禁止、見学場周辺町道を通行止めといった通行規制をかけて支障の抑止を図る考え。臨時駐車場兼見学場を旧串本古座高校古座校舎と旧国保古座川病院跡地を設定し、有料・事前予約制のパーク&ライド拠点を那智勝浦町体育文化会館一帯と串本町総合運動公園一帯に設けプレミア見学場へのシャトルバスを運行する。これら運営は同協議会から事業者へ委託して実施する形を目指している。

  □     □

町単独事業は引き続き町で



 前述した内容に含まれない両町単独のロケット振興事業(例えば串本町の独自ロゴ活用による地域経済振興や樫野崎における関係者対象の見学場設置など)は一元化の枠外で継続する。事務機能の一部を受け入れる串本町によると、県と両町で各1人を出し合い実動を担う事務局体制をロケット推進グループと同居する形で迎え、双方で円滑に情報交換を進めつつそれぞれの目的達成を目指すという。

(2021年3月3日付紙面より)

臨時総会を開くに当たりあいさつする会長の下宏副知事=1日、ホテル&リゾーツ和歌山串本
2021年03月03日
172 37人が看護への道歩み出す
 なぎ看護学校で卒業式  (新宮市 )

 新宮市蜂伏の県立なぎ看護学校(塩路喜英校長)で1日、令和2年度卒業式があった。37人(女子27、男子10)が学びやを巣立ち、看護の道へと歩み出した。

 校歌演奏の後、一人一人に卒業証書を授与した塩路校長が、看護師は現場で命を支え続ける重い仕事であるとし「患者さんとつながる看護の本質的な部分はこれからも機械ではない、生身の人が担い続けていくと思っています。実際に現場に出て、患者さんと向き合う日々の中で戸惑いや迷いが生じるときもあると思いますが、なぜ看護師を志したかを忘れないでください」と激励した。

 在校生代表の鈴木さやかさんが「どんな状況であっても、私たち後輩からの実習に関する質問について丁寧に答えていただき感謝しています。これからも仲間と助け合いながら学びを深め、成長していきたい」と送辞。

 卒業生の道中るいさんは、自分の知識や技術、精神面の未熟さ、十分なケアを提供できないもどかしさや悔しさを感じていたと述べ「私たちの心が折れそうなとき、患者さま自身も大変な状態であるにもかかわらず、温かい言葉や笑顔を向けていただいた。『ありがとう』の声が何よりも励みになりました」と振り返った。実習を通じて命の尊さや看護師の役割、責任の重さを学んだと語り、患者とその家族、医師、仲間、自身の家族に感謝を伝えた。

 在校生には「一人一人がぶれない信念を持ってほしい。そうすれば、どんな壁に直面しても自分自身が崩れることはありません。何事も積極的に取り組み、たくさん経験を重ねてください」と答辞を述べた。

 卒業生からの記念品贈呈や来賓祝辞などもあり、学校長賞には奥地優香さんが選ばれ塩路校長から表彰を受けた。

(2021年3月3日付紙面より)

令和2年度卒業生の皆さん=1日、新宮市蜂伏の県立なぎ看護学校
一人一人に証書が手渡された
2021年03月03日
173 2月度月例杯の結果
 那智勝浦ゴルフ倶楽部  
2021年03月03日
174 串本JFC、歓喜のV
 和歌山トヨタカップABリーグ県大会  (小学生サッカー )
2021年03月03日
175 永年勤続功労章に7人  消防功労者消防庁長官表彰  
2021年03月03日
176 子どもの人権を学ぶ  三輪崎小育友会全員委員会  (新宮市 )
2021年03月03日
177 うわさの恐ろしさ体験  神倉小でネットモラル教室  (新宮市 )
2021年03月03日
178 新年度予算など26議案  新宮市議会3月定例会が開会  
2021年03月03日
179 特殊詐欺に「だまされないで!!」  管内中高生の作品を啓発物資に  (新宮警察署 )
2021年03月03日
180 クマノザクラが満開か?  国道168号桧杖橋付近  (新宮市 )
2021年03月03日
181 「真の強い人になって」  新宮高校定時制で卒業式  
2021年03月03日
182 西章教育長を再任  町議会定例会で承認  (紀宝町 )
2021年03月03日
183 スマホのルールを決めよう  スマホ・ケータイ安全教室  (神内小 )
2021年03月03日
184 当初予算規模は72億円  大畑町長が施政方針演説  (御浜町議会開会 )
2021年03月03日
185 議長に瀧口定延議員を選出  令和3年第1回定例会開会  (古座川町議会 )
2021年03月03日
186 田並の山間に春の彩り  サクラ咲く光景話題に  (串本町 )
2021年03月03日
187 アニメ活用し郷土史学ぶ 串本西小4~6年生20人 (海ノ民話のまちプロジェクト)
2021年03月03日
188 お悔やみ情報
  
2021年03月02日
189 人生の新たな一歩踏み出す
 新宮・新翔高校で卒業式  (新宮市 )

 和歌山県内の公立高校で1日、卒業式が挙行された。県立新宮高校(前田成穂校長)では198人、新翔高校(東啓史校長)では115人が卒業証書を受け取り、力強く人生の新たな一歩を踏み出した。

  □     □

■新宮高校



 新宮高校では、新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から3密を避けるため在校生は生徒会のみの出席となった。

 前田校長は「疾風に勁草(けいそう)を知る」「豊かな共生社会を創る」の言葉を贈り、「どんな状況でも自分と向き合い、努力を忘れずに進み続けてほしい。そして、歴史と伝統ある新宮高校の卒業生であることを誇りに思い、社会で活躍することを期待しています」と式辞を述べた。

 在校生代表で生徒会長の岩本和花さん(2年)は「皆さんのどんな逆境にも屈しない精神と、築き上げた伝統を受け継ぎ、ますます誇れる学校となるよう努力し続けていきます」。

 卒業生代表の山東華さんは同級生や家族、後輩、教職員たちに感謝し「今後もこの感謝の気持ちを忘れず、これから出会う人に素直に感謝の気持ちを伝えられる大人になりたい」と答辞した。

  □     □

■新翔高校



 新翔高校では、東校長が各クラスの代表者に卒業証書を授与。コロナ禍の中、逆境をものともせずに充実した時間を過ごした卒業生たちに「発想を転換して地元地域を別の角度から見つめ直すことができるはず。人生で困難に直面した際に、それを解決する柔軟な発想を持ってほしい」とはなむけの言葉を贈った。

 卒業生を代表して濵しずくさんが「社会人としての責任ある言動を心掛け、己を飾らず切磋琢磨し合える仲間と共に、希望という未来を築く」と答辞。懸命に指導を続けた教職員や友人、家族へ感謝を伝え、在校生に「青春の日の個性を磨いてきたわれらが佐野の学びやを、よろしくお願いします」と思いを託した。

(2021年3月2日付紙面より)

前田成穂校長から証書を受け取る卒業生=1日、新宮市の県立新宮高校
濵しずくさんが答辞=1日、新宮市の県立新翔高校
2021年03月02日
190 72人が祝い受けて羽ばたく 本年度卒業証書授与式 (串本古座高校)

 県立串本古座高校(左近晴久校長)の本年度卒業証書授与式が1日に同校第一体育館であり、卒業生72人(男子33、女子39)が教職員や家族らの祝いと期待を受け次のステージへ羽ばたく時を迎えた。

 新型コロナウイルス感染症を考慮し、卒業生と教職員、在校生代表(生徒会役員)と保護者のみ出席とする形で挙行。拍手を受け入場した卒業生は校歌などを静聴して節目の気持ちを高め、担任の点呼に応えクラスごとに代表者を立てて左近校長から同証書の授与を受けた。

 左近校長は卒業生が生まれた頃と最近の世界情勢を振り返り、自己の価値観を絶対視して他人に強要するのではなく相手を思いやる優しさで自分の意見を持ちつつ相手の違う意見とも折り合いをつける力がこれからの時代に必要だと呼び掛け。3年間の経験を重ねる中で相手を思いやる優しさに感銘を受けたと卒業生をたたえ「その優しさを忘れず、高校での学びを礎にしてこれからの社会を生き抜き、持続可能で平和的な社会の形成者として活躍してほしい」と期待した。

 生徒表彰を経て生徒会執行部の問山裕海会長(2年)は卒業生への憧れを伝え、その姿勢を受け継ぐことを約束して送別。卒業生を代表して野田彩加さん(3年)は3年間の思い出を振り返って友人、教職員、在校生、家族に支えられてこの日を迎えられたと感謝し、「自分の決めた進路のスタートラインに立ち歩み出そうとしている。環境が変わる中で一人一人が大きな期待と少しの不安を抱えている。変わる環境の中だからこそ友人や家族といった変わらないつながりを忘れず一歩一歩着実に歩んでいきたい」と答辞を述べ、改めて祝いの拍手を受け退場した。

(2021年3月2日付紙面より)

証書の授与を受ける卒業生=1日、県立串本古座高校
2021年03月02日
191 スムーズなワクチン接種に向け
 なぎ看護学校で運営訓練  (新宮保健所 )

 新宮保健所(池田和功所長)は2月27日、新宮市蜂伏の和歌山県立なぎ看護学校体育館で、「新型コロナワクチンの集団接種に係る運営訓練」を実施した。管内の病院や自治体などから61人が参加。円滑にワクチン接種を行うため、模擬訓練を通して課題などを再確認した。

 16歳以上の国民約1億人が対象とされるワクチン接種。政府は先月17日、安全性確認を目的とした先行接種を全国の100病院で医療従事者4万人を対象に開始した。

 今後は4月12日(月)から人数を限定して全国の自治体で高齢者への接種を始める予定で、その次に65歳未満の住民(基礎疾患のある人が優先)への接種を開始する計画としている。

 現在、実施主体となる全国の各自治体では、早期にワクチン接種が可能となるよう集団接種や各診療所での個別接種などの体制を構築中。県内でも住民が安心してワクチン接種を受けることができるよう、またワクチン接種が円滑に実施できるよう運営訓練が行われている。

 この日、参加したのは同保健所、県、新宮市医師会、新宮病院、那智勝浦町立温泉病院、くしもと町立病院、新宮市、那智勝浦町、太地町、串本町。

 池田所長のあいさつの後、参加者らは▽受付・本人確認▽予診確認・検温▽診察▽ワクチン接種▽接種済証発行―などのブースに分かれ、動線を確認しながらさまざまな被接種者の状況に対応すべく本番さながらの訓練を開始。医師会の医師らが診察を担い、市内診療所の看護師らが模擬の接種を行った。

 池田所長は「住民の皆さまに安心していただくために準備を進めている。ワクチンにご理解いただき、重症化を防ぐために多くの人に積極的に接種していただければ。ワクチンについて不明点があれば保健所に相談を」と話している。

 今後は、接種開始時期に接種の予約をするためのクーポン券が住民票のある市町村から送付される。同保健所では「基礎疾患のある人は事前にかかりつけ医に接種について相談を」と呼び掛けている。

(2021年3月2日付紙面より)

スムーズなワクチン接種のため訓練を実施した=2月27日、新宮市蜂伏
61人が参加し、動線や課題などを確認
2021年03月02日
192 防火意識高揚呼び掛け
 春の火災予防運動初日に  (新宮市 )

 春の全国火災予防運動(1~7日)に伴い、各地の消防は1日、防火広報を実施した。新宮市消防本部(越水薫消防長)では新宮地区、熊野川地区に分かれて住民らに防火意識の高揚を呼び掛けた。今年の全国統一防火標語は「その火事を 防ぐあなたに 金メダル」。

 市消防本部で行われた新宮地区の出発式には、丹鶴、千穂、蓬莱、三輪崎、佐野、高田、警備の7分団から28人が参加した。竹内由定団長は「事故に十分注意の上、各団長の指示の下、広報活動を」と訓示。

 田岡実千年市長は、団員の日頃の活動に感謝を示し栃木県足利市で発生した山火事に言及。「空気が乾燥しており火災が発生しやすい。市民の皆さまに防火意識の高揚を呼び掛けていただきたい」と激励した。その後、団員らは各分団の消防車両に乗り込み同所を出発。各地域で広報活動を行った。

 7日(日)には、新型コロナウイルス感染症対策のため分散の形を取りつつ、新宮地区と熊野川地区で総合訓練を実施する予定としている。

 期間中の全国重点目標は▽住宅防火対策の推進▽乾燥時および強風時の火災発生防止対策の推進▽放火火災防止対策の推進▽特定防火対象物などにおける防火安全対策の徹底▽製品火災の発生防止に向けた取り組みの推進▽多数の者が集合する催しに対する火災予防指導などの徹底▽林野火災予防対策の推進―の七つ。

 市消防本部管内で今年に入って発生した火災は住宅火災1件、その他火災1件の計2件。市消防本部では総合訓練の他、周知のためのポスター配布や防火広報などを通して火災予防思想の普及を図っていく。

(2021年3月2日付紙面より)

消防車両が広報活動に出発=1日、新宮市消防本部
2021年03月02日
193 三者三様の作品24点を展示  H&R和歌山串本で写真展  (串本町 )
2021年03月02日
194 ワクチン接種の現状確認  コロナ感染症対策特別委  (串本町議会 )
2021年03月02日
195 コロナ対策に感謝  市長が動画でメッセージ  (新宮市 )
2021年03月02日
196 「修学旅行で学んだこと」  海南市の中学生が学習発表  (和歌山県 )
2021年03月02日
197 障害理解し対応考える  バリアフリーコミュニケーション研修  (那智勝浦町 )
2021年03月02日
198 作品でほっこりしてほしい  喫茶きよもんでパンダ教室作品展  (那智勝浦町 )
2021年03月02日
199 大漁と安寧祈り神事営む  宇久井稲荷神社例大祭  (那智勝浦町 )
2021年03月02日
200 完成祝って開通式  町道惣田川瀬線「惣田橋」  (紀宝町 )
2021年03月02日
201 当初予算は85億1867万円  西田健町長が大綱説明  (紀宝町議会開会 )
2021年03月02日
202 お悔やみ情報