ニュースアーカイブ|ARCHIVES
アーカイブ検索で表示されるグレーのリンクのない記事については、熊野新聞紙面をご覧ください。
ご購読のお申し込み
過去2年分の熊野新聞は、
SHIMBUN ONLiNE
でご購読頂けます。
新聞オンライン(電子新聞)
カレンダー検索:62件の記事がありました
【検索ステータス】 
2017年02月22日
1【トップ】 [観光] 体験動画10本制作 外国人観光客を商店街へ -(新宮市) 2 [地域] オリジナルの食器作り ポーセリンアートに24人  -(新宮市 ) 3 [学校] 体力の向上目指し 新翔高校マラソン大会 -(新宮市) 4 [地域] 海流発電取り巻く現状探る 串本で海洋エネセミナー  -(和歌山県 ) 5[スポーツ] 三輪崎剣道クラブ、優勝、準優勝と健闘 第38回貴志川剣道優勝大会で 
6[スポーツ] 地域200人超が拳交える 第37回スポ少空手道交流大会  
7[スポーツ] 新宮・新翔が近畿大会へ 県高校ラグビー新人大会 
8[地域] 笑顔いっぱいのイベント 「南の国の雪まつり」にぎわう  (那智勝浦町 )
9[学校] 対話で社会認識を深める 紀南高校、学校運営協議会らから講師派遣 
10[地域] 半島のあゆみ紹介 宇久井ビジターセンターで特別企画展  (那智勝浦町 )
11[教育] 「小学校でもよろしく」 下里保育所園児と児童が交流深める 
12[地域] シダレウメ見頃に 那智勝浦町上長井  
13[教育] 楽しみにしていた影絵劇 天満保育園にブックマーマ  (那智勝浦町 )
14[社会] 潮岬で風速27・4㍍を観測 きのくに線など各地で影響  (串本町 )
15[地域] 紀伊大島探検ガイドが完成 大辺路刈り開き隊、5000部作成し配布開始 
16[地域] 初めての影絵に夢中 古座川町、親子交流会で鑑賞会 
17[地域] レンゲソウ 熊野古道「高野坂」  
18[社会] 火災は8件増の15件 新宮市消防、平成28年消防統計まとめる 
19[お悔やみ] お悔やみ情報  
2017年02月19日
20【トップ】 [地域] 文化複合施設の意味 職員研修で有識者ら講演  -(新宮市 ) 21 [スポーツ] リーグ優勝目指してキャンプ 大阪学院大野球部が来町  -(那智勝浦町 ) 22 [学校] 昔の生活と道具学ぶ 歴史民俗資料館で神倉小   23 [地域] 那智勝浦町にどか雪! 19日「雪まつり」前に到着   24[スポーツ] 一本のたすきに思い込め 市町村対抗ジュニア駅伝に向け出発 
25[祭礼] 伝統のお弓行事 熊野三所大神社例大祭  (那智勝浦町 )
26[祭礼] 優雅な獅子舞が見物魅了 川関飛烏神社例大祭  (那智勝浦町 )
27[祭礼] 年祝いや厄払い神事 新宮市、王子神社で例大祭 
28[学校] 決意新たに節目迎える 那智中学校で立志式  (那智勝浦町 )
29[地域] DVについて学ぶ 新宮市社協が職員人権研修  
30[地域] 募金を地域に還元 新宮市、本年度の助成申請を受け付け 
31[祭礼] 狐島にぎわう 宇久井稲荷神社例大祭 (繁栄と大漁を祈念)
32[お悔やみ] お悔やみ情報  
2017年02月03日
33【トップ】 [地域] 共に和歌山を元気に 地域おこし協力隊交流会  -(新宮市 ) 34 [学校] 昔ながらの農具を体験 高田小学校児童らが脱穀  -(新宮市 ) 35 [地域] 25人が音楽通じ交流会 元気フェスタに向け練習も  -(新宮市ボランティア・市民活動センター ) 36 [教育] 生育上の要因把握を促す 「こころの授業」研修会  -(古座川町 ) 37[スポーツ] 自慢の健脚で記録に挑戦 155人が参加し新宮マラソン大会  
38[学校] 90人が合格 近大新宮高前期入試結果  
39[地域] 地域が連携し読書活動 那智勝浦町、リレーフォーラムが最終回 
40[地域] 新聞ボールで鬼退治 新宮市熊野川地区おやこサロン 
41[教育] 地域交流の草木染め 宇久井保育所で園児が体験  (那智勝浦町 )
42[地域] テント泊で各体験に挑戦 潮岬青少年の家、ウインターキャンプ実施 
43[地域] 第25回の入賞作品決まる 串本海中フォトコン、一般グランプリなど47点 
44[地域] 王子地区ふれあいいきいきサロン 新宮市  
45[学校] 英語で魅力を発信 新宮高校、巨大な観光マップ制作 
46[お悔やみ] お悔やみ情報  
2017年02月02日
47【トップ】 [行政] 「予定通り粛々と建設」 文化複合施設委で田岡市長  -(新宮市議会 ) 48 [地域] 柔軟な思考と発想で活動を 東牟婁老人クラブ指導者研修会  -(那智勝浦町 ) 49 [祭礼] 神くじで祭典諸役決める 北組奉仕し「おみくじ祭り」 -(「水門祭」を前に) 50 [地域] 熊野銘菓「ゴトビキ岩」 新宮市観光協会が開発   51[地域] 勝浦産生マグロのおいしさPR! 「第23回まぐろ祭り」にぎわう  
52[文化] 地域から力作18点 太地町立石垣記念館の絵画展  
53[地域] 地元団体が共に要望 高速道延長の熱意伝える  
54[地域] 若い力で啓発活動 交通指導員に柴原和志さん  (那智勝浦町 )
55[地域] 会員の拡大が急務 新宮青年会議所、一期一会をスローガンに総会 
56[地域] 交通事故防止に努める 新宮地方交通指導員会連、5人に感謝状や表彰状 
57[地域] 手作りの節分の集い 新宮市中央児童館  
58[地域] 新春を新たな気持ちで 萩原きもの総合学院で初釜と香道の初稽古  (新宮市 )
59[教育] 成長した姿を披露 王子幼稚園でお茶ごっこ  (新宮市 )
60[学校] 小雨乗り越え完走果たす 串本古座高校串本校舎校内マラソン大会 
61[地域] ツクシ顔出す 熊野古道「高野坂」  
62[お悔やみ] お悔やみ情報