ニュースアーカイブ|ARCHIVES
アーカイブ検索で表示されるグレーのリンクのない記事については、熊野新聞紙面をご覧ください。
ご購読のお申し込み
過去2年分の熊野新聞は、
SHIMBUN ONLiNE
でご購読頂けます。
新聞オンライン(電子新聞)
カレンダー検索:80件の記事がありました
【検索ステータス】 
2017年08月25日
1【トップ】 [地域] 復活中の道の駅 本年度中に川舟センター完成  -(紀伊半島大水害から6年 ) 2 [祭礼] たいまつの炎で山赤く 金剛寺の「二河の火祭り」  -(那智勝浦町 ) 3 [地域] 減点なしで全国大会入賞 ほふく救出チームが健闘  -(串本町消防本部 ) 4 [社会] 熊野川直轄区間の延長 国交省の山田局長に要望   5[社会] 食中毒注意報発令 和歌山県全域  
6[地域] 思い思いにパン作り 新宮市で子ども向け夏休みパン教室 
7[学校] 進路に向け準備を 新宮高校で夏休み明け集会  
8[地域] 「商店街あるもの探し」 京都橘大生が那智勝浦町築地を散策 
9[社会] 熊野川濁水状況を視察 国交省の山田水管理国土保全局長  
10[地域] 農作業で過疎地とつなぐ 岡谷鋼機が紀宝町浅里地区で稲刈り 
11[教育] 小学校児童と楽しく交流 太地こども園で夏祭り  
12[学校] 勤労観高める学び重ねる 西向中と大島中が職場体験  (串本町 )
13[お悔やみ] お悔やみ情報  
2017年08月23日
14【トップ】 [行政] 基本構想案を市長に答申 新宮市総合計画審議会   15 [地域] 捕鯨テーマに異なる価値観描く 感謝を込め地元で特別上映会  -(太地町 ) 16 [地域] 大地の特色を探り発表 第1回こどもスクール  -(南紀熊野ジオパーク ) 17 [警察] 24時間体制で警戒 追い込み漁解禁に備え臨時交番  -(太地町 ) 18[スポーツ] 神倉が準優勝で近畿へ 第33回C級和歌山県学童軟式野球大会  
19[スポーツ] 仲間らの声援を背に熱戦 スポ少剣道交流和歌山大会地方予選  
20[社会] 浴場が泡だらけ 熊野川温泉さつき  
21[地域] 基本構想案を最終確認 第4回新宮市総合計画審議会  
22[行政] 医療の充実やこども園 新宮市議会教育民生委員会で議論 
23[地域] 地域資源をトップセールス 紀宝町長と青森県藤崎町長  
24[地域] 訪れやすい事務所に 新宮市社協熊野川ステーションが移転 
25[地域] 新米の販売始まる 新宮市熊野川町で品質検査 
26[地域] 491本の当選者決める 串本リリースタンプ会、サマープレゼント抽選会 
27[地域] 児童13人含む訪問団出発 古座川町、川崎市ふれあい交流事業 
28[地域] 区民が集まり交流する場に 串本町、上野山こども会初の行事 
29[地域] 「絆」を胸に歌声 和歌山とスペインの合唱団  
30[地域] カンザブロウノキ 神倉神社で白い花  
31[お悔やみ] お悔やみ情報  
2017年08月19日
32【トップ】 [地域] 夜空に広がる大輪の花 熊野大花火大会が12万人を魅了   33 [地域] ご詠歌流れ、本尊を開帳 那智山青岸渡寺で盆法要  -(那智勝浦町 ) 34 [観光] 450人が熊野巡り ぱしふぃっくびいなす入港  -(新宮市 ) 35[スポーツ] 組み合わせ決まる 平成29年度県下高校野球新人戦  
36[行政] 議長に山本真一郎氏 太地町議会、副議長は塩崎伸一氏 
37[文化] 熊野三山などを吟行 俳句結社「かつらぎ」  (那智勝浦町 )
38[祭礼] 五穀豊穣などを願い 新宮市、王子神社で夏の例祭 
39[地域] 盆踊りで楽しいひととき 新宮市佐野区で夏まつり 
40[地域] 太地の夜空、大輪彩る 勇魚祭と盆供養花火大会  
41[祭礼] 浮かび上がる炎の軌跡 佐野柱松が25周年  
42[地域] フヨウの花 相賀の県道沿い  
43[お悔やみ] お悔やみ情報  
2017年08月09日
44【トップ】 [地域] 「三踊の会」舞を奉納 創建1700年を祝い  -(熊野那智大社 ) 45 [社会] 各地で自主避難相次ぐ 台風5号、紀伊半島通過   46 [祭礼] 炎が夏の夜彩る にぎわった「紀和の火祭り」  -(熊野市 ) 47 [地域] 史実を取り巻く情勢を知る 福竜丸歴史展関係イベント  -(串本町 ) 48[スポーツ] 太地拳和会、4部門で6人が入賞 第17回伊都地方少年空手道大会 
49[スポーツ] 競技通じて交流深める 紀南JYサッカーフェスティバル 
50[地域] 軽快なジャズの音色響く 熊野那智大社で県立医科大が奉納演奏 
51[学校] 充実した学校生活を 近大新高でオープンスクール  (新宮市 )
52[地域] 上地房子さんが受賞 栄養関係功労者厚生労働大臣表彰  
53[地域] うれしい声に厳しい指摘も 那智山奉祝記念事業実行委員会、メッセージ花火反省会 
54[地域] 和太鼓の熱い演奏 響鼓in熊野2017  (熊野市 )
55[地域] 療育キャンプで交流 新宮市障害児者父母の会  
56[地域] 地域住民と交流深め 新宮市、杉の郷が盆踊り大会 
57[地域] 和田利文会長が着任 串本RC新役員体制  
58[地域] トルコへの関心の幅広げる 串本RC、例会にアルカンさん招く 
59[地域] 巡視船からウミガメ放流 串本海上保安署、串本まつり協賛の体験航海 
60[地域] 本州最南端に夏の活気 第13回串本まつり  
61[学校] 夏祭りで楽しく交流 みくまの支援学校、ボランティアスクールで高校生ら 
62[お悔やみ] お悔やみ情報  
2017年08月03日
63【トップ】 [地域] マグロ看板でおもてなし いざかたネオン会がリニューアル  -(那智勝浦町 ) 64 [地域] マナー良く食べよう キッズクッキング教室  -(那智勝浦町 ) 65 [学校] 全国枠含め100人参加 本年度オープンスクール  -(串本古座高校 ) 66 [防災] 楽しく防災知識活用 くまっこで秘密基地作り  -(新宮市熊野川町 ) 67[スポーツ] 神倉、3年ぶり2度目の優勝 第8回イオン新宮店専門店会少年野球大会 
68[スポーツ] 矢野義隆さん(Aクラス)、中道厚さん(Bクラス)優勝 那智勝浦ゴルフ倶楽部の7月度月例杯  
69[スポーツ] 岡屋敷さん2年連続近畿へ 県中学校総体卓球競技の部  
70[社会] 台風5号、時速約10㌔で北西へ  
71[学校] 親子連れでにぎわう 鵜殿小で夏休み楽しむ教室  
72[地域] グランプリに坪内裕樹さん TOUR・de・熊野フォトコン  
73[学校] 主体的に学び深める 近大新宮「サイエンスラボ」  
74[地域] 夏の夕べ楽しむ 那智勝浦町、ルピナスで「納涼祭」 
75[地域] 老若男女でにぎわう 太地町、南紀園で夏祭り 
76[学校] 14事業所の協力得て励む 潮岬中2年生が職場体験  
77[地域] 森の大切さ考え恩恵満喫 わかやま市民生協、どんどろの森でイベント 
78[地域] 親子で作品作りに夢中 新宮市、夏休み木工教室に150人 
79[地域] タラノキの花 熊野川町相須で  
80[お悔やみ] お悔やみ情報