ニュースアーカイブ|ARCHIVES
アーカイブ検索で表示されるグレーのリンクのない記事については、熊野新聞紙面をご覧ください。
ご購読のお申し込み
過去2年分の熊野新聞は、
SHIMBUN ONLiNE
でご購読頂けます。
新聞オンライン(電子新聞)
カレンダー検索:47件の記事がありました
【検索ステータス】 
2022年01月30日
1【トップ】 [地域] 那智駅のヒカンザクラ開花 道の駅側のシンボルは?  -(那智勝浦町 ) 2 [学校] 78人が試験に臨む 近大新宮高が前期入学試験   3 [社会] 東紀州5市町もまん延防止適用へ 新型コロナの急拡大受け  -(三重県 ) 4[学校]   
5[地域] 広瀬香美さんの動画公開中 母と思い出の場所巡る  (那智勝浦町 )
6[防災] 2級河川の治水を協議 熊野圏域県管理河川水防災協議会  (熊野市 )
7[教育] 「鬼は外、福は内」 新木保で豆まき会  (新宮市 )
2022年01月29日
8【トップ】 [地域] 一足早い節分で終息願う 補陀洛山寺で立春大護摩供星祭  -(那智勝浦町 ) 9 [地域] 今こそ健康づくりの意識を 動画「ころころ体操」公開  -(串本町 ) 10 [教育] 互いの学びを共有 CSマイスターミニ座談会  -(和歌山県 ) 11 [地域] おいしい旬の高菜 太田の郷で収穫体験  -(那智勝浦町 ) 12[地域] 灯台外周に春の色彩添える 樫野崎園地の早咲きサクラ  (串本町 )
13[教育] 教育功労者や優秀教職員受賞者 和歌山県  
14[地域] 虎の耳? しっぽ? 「虎」の名前が付いた植物・新宮市編  (こども新聞 )
15[スポーツ] 楽しく親睦を深める 高田小と地域住民がグラウンドゴルフ交流  (新宮市 )
16[学校] 木本総合1・70倍、紀南2・38倍 三重県立高校前期選抜の志願状況  
17[地域] 人権啓発に力尽くす 人権擁護委員委嘱と感謝状  (御浜町 )
18[地域] 4月から18歳が成人、成人式は? 「二十歳を祝う会」などに変更  ( )
19[学校] いじめ生まない取り組み開始 「ピンクシャツデー」に向けて  (相野谷小 )
20[お悔やみ] お悔やみ情報  
2022年01月22日
21【トップ】 [行政] 産婦人科医師問題に光 3月中の分娩再開は困難  -(新宮市議会 ) 22 [学校] 母校で絵本の読み聞かせ 下里中生徒が各小訪問 -(那智勝浦町) 23 [地域] 妊娠期から子育て期をサポート 子育て世代包括支援センター  -(紀宝町 ) 24 [地域] 会員ら協力してごみ拾い たばこ組合紀南支部  -(新宮市 ) 25[祭礼] 今年も大前の儀のみに 水門神社例祭「水門祭」  (串本町 )
26[地域] 鯨の墓と戒名について 公民館の生涯学習講座  (太地町 )
27[地域] 目で見る明治の大水害 歴探スクールで中瀬古友夫さん (新宮市)
28[地域] 風に舞いながら 園地内でコカモメヅルの種子  (宇久井ビジターC )
29[学校] 熊野産ヒノキの学習机 高田小学校へ試験導入  (新宮市 )
30[医療] 3回目接種の予約開始 集団接種は2月6日から  (御浜町 )
31[防災] 避難後に初期消火訓練 火災想定して運動場に逃げる  (成川小 )
32 [連載] ママも子どもも笑顔になる「疲れない食育」 【第45回】シニアの食育はネットスキルから   33[お悔やみ] お悔やみ情報  
2022年01月19日
34【号 外】  西田健さん、無投票で5選 紀宝町長選   35【トップ】 [防災] 自分の身を守る行動を 丹鶴幼で防災出前事業  -(新宮市 ) 36 [地域] クラシックの世界を堪能 新春コンサートで西謙二さんら  -(新宮市 ) 37 [地域] オリジナルの羽子板作る 木材会館で第2回木育教室  -(新宮市 ) 38 [防災] 災害時に移動式ハウス提供 木下建設と利用協定を締結  -(串本町 ) 39[学校] 学び合う児童の姿を見学 井田小で公開授業研究会  (紀宝町 )
40[地域] 家族でのんびり自然を満喫 飛雪の滝キャンプ場で体験会  (紀宝町 )
41[文化] 西村伊作らの草稿を展示 3月21日まで、佐藤春夫記念館 (新宮市)
42[学校] 練習の成果を披露 神倉小で「手話歌」  (新宮市 )
43[地域] 「日々の生活が先生だった」 寺岡さん著書「ど根性貧乏!」  (那智勝浦町 )
44[学校] 県大会結果など町長に報告 ビブリオバトル町代表2人  (串本町 )
45[地域] テリハノイバラの実 那智勝浦町の弁天島近く  
46[行政] 現職・西田候補のみが届け出 無投票の公算大きく  (紀宝町長選 )
47[お悔やみ] お悔やみ情報