ニュースアーカイブ|ARCHIVES
アーカイブ検索で表示されるグレーのリンクのない記事については、熊野新聞紙面をご覧ください。
ご購読のお申し込み
過去2年分の熊野新聞は、
SHIMBUN ONLiNE
でご購読頂けます。
新聞オンライン(電子新聞)
カレンダー検索:55件の記事がありました
【検索ステータス】 
2020年07月28日
1【トップ】 [祭礼] 大前の儀営み礼を尽くす 河内神社例祭「河内祭」  -(串本町 ) 2 [防災] 南海トラフ踏まえ計画修正を承認 那智勝浦町防災会議   3 [教育] ミニ運動会で絆深める 新高田会館で親子学習  -(新宮市 ) 4 [地域] 水難救済思想の普及に貢献 脊古輝人組合長を表彰  -(太地町 ) 5[地域] 正しい呼吸法学び実践 教育センターでヨガ教室  (那智勝浦町 )
6[経済] 県内企業78%「すでに影響」 新型コロナアンケート  (東京商工リサーチ )
7[学校] 自然の中で伸び伸び練習 太田小児童が川水泳  (那智勝浦町 )
8[地域] 3カ所に義援金箱を設置 令和2年7月豪雨災害  (紀宝町 )
9[学校] クイズやゲームに挑戦 恒例の校内ウオークラリー  (成川小 )
10[スポーツ] 3年生、全力尽くす 中学校総合体育大会  (熊野市・南牟婁郡 )
11[地域] 図書館の移転工事始まる 町保健センターで来年まで  (紀宝町 )
12[地域] 最南端の眺望をより楽しく 潮風の休憩所掲示入れ替え  (串本町 )
13[地域] 部長に渡邉登嬉子さん着任 町老連女性部が本年度総会  (串本町 )
14[地域] ハウス倒れ屋根材剝がれる 上田原と古座で突風被害  (串本町 )
15[お悔やみ] お悔やみ情報  
2020年07月26日
16【トップ】 [地域] 「癒やし・励まし」思い込め 熊野川に大輪の花火咲く  -(新宮YEG ) 17 [地域] 「子どもの学びにつながれば」 世界のカブトムシ・クワガタ展  -(太地町 ) 18 [地域] 期間中の安全と活気を祈願 ブルービーチ那智が海開き  -(那智勝浦町 ) 19[行政] 事業者向け経済対策を拡充 新宮市経営持続化支援金  
20[行政] コロナ対策など報告 新宮市議会総務建設委員会  
21[学校] 食物アレルギー想定し 新宮高校で教職員が訓練  (新宮市 )
22[地域] 手書きの看板で魅力発信 なちかつ古道を守る会  (那智勝浦町 )
23[スポーツ] 木本、紀南2回戦で敗れる 三重県高校野球夏季大会  
24[スポーツ] 3年生最後の夏、開幕 中学校総合体育大会  (熊野市・南牟婁郡 )
25[地域] 町内7カ所に受付箱設置 令和2年7月豪雨義援金  (古座川町 )
26[観光] 新しい形態で運行始まる 観光周遊バス「まぐトル号」  (串本町 )
27[行政] 5陣営が説明会出席 町議会議員補欠選挙  (串本町 )
28[地域] 自然の色など絵の具で作る 体験アート・ワークショップ「光とあそぶ」  (wacss )
29[地域] 富くじ当選番号決まる 中元大売り出し発行分  (串本商店会・古座商店会 )
30[お悔やみ] お悔やみ情報  
2020年07月22日
31【トップ】 [地域] 連携し合い地域づくりを 新組織立ち上げ会合  -(新宮市高田区 ) 32 [地域] 成就寺の残る障壁画修繕へ 紡ぐプロジェクト助成受け  -(串本町 ) 33 [防災] 湯ノ谷川の濁水問題を協議 鮒田区環境防災会議  -(紀宝町 ) 34 [地域] ドライバーに安全呼び掛ける 甫子浦交差点で夜間啓発  -(那智勝浦町 ) 35[スポーツ] 王子、串本が参戦 県サッカー協会U―12ホップリーグ  
36[地域] 治水事業推進に向け連携強化 熊野川改修促進期成同盟会が総会  (新宮市 )
37[教育] みんなでカラオケ大会 わかば保育園で夏祭り  (那智勝浦町 )
38[教育] 楽しい夏のひととき 新木保で夕涼み会  (新宮市 )
39[学校] 児童らが夏の一夜を満喫 市野々小学校で夏祭り  (那智勝浦町 )
40[地域] 大江規彦会長が着任 1日付で新年度迎える  (串本LC )
41[行政] 町民負担額求む声上がる 5会場で順次行政報告会  (古座川町 )
42[地域] 複数種のサンゴが産卵 19日深夜に状況を確認  (串本町 )
43[地域] 小物入れとブローチ作る ネクタイをリメーク  (寺子屋広場 )
44[教育] ゲームやお化け屋敷楽しむ 鵜殿保、うどの幼で夕涼み会  (紀宝町 )
45[お悔やみ] お悔やみ情報  
2020年07月19日
46【トップ】 [学校] 児童がハンディや対応学ぶ 太地小が福祉推進指定校  -(太地町社会福祉協議会 ) 47 [地域] 「災害時に役立ててほしい」 ダイワテックと三銀が毛布寄贈  -(那智勝浦町 ) 48 [学校] もやい結びなどに挑戦 浦神実験場で水産実習  -(近大新宮高 ) 49[スポーツ] 数カ月ぶりの大会、砂平さん制す 新宮グラウンドゴルフ同好会  (新宮市 )
50[社会] 日照不足と長雨続く 農作物の管理に注意  
51[地域] 旅客船の繁忙期を前に点検 コロナ予防対策も呼び掛ける  (勝浦海事事務所 )
52[教育] 協力する喜び味わう 新木保でお泊まり保育  (新宮市 )
53[地域] 町内4カ所に募金箱設置 7月豪雨の被災者支援へ  (紀宝町共同募金委 )
54[地域] 本物の生マグロ味わって 主婦目線で食育にも寄与  (那智勝浦町 )
55[お悔やみ] お悔やみ情報