ニュースアーカイブ|ARCHIVES
アーカイブ検索で表示されるグレーのリンクのない記事については、熊野新聞紙面をご覧ください。
ご購読のお申し込み
過去2年分の熊野新聞は、
SHIMBUN ONLiNE
でご購読頂けます。
新聞オンライン(電子新聞)
カレンダー検索:54件の記事がありました
【検索ステータス】 
2017年10月25日
1 雰囲気だけでも体験して 荒天の中「あげいん熊野詣」 (那智勝浦町)

 平安時代の熊野詣でを再現する「あげいん熊野詣」(同実行委員会主催)が22日、那智勝浦町立市野々小学校の体育館で催された。台風21号の影響で予定を大幅に変更し、約100人が館内で行列をつくって歩いた。

 「あげいん熊野詣」は1985年から始まったイベント。34回と最も多く熊野を訪れたという平安時代末期の後白河法皇の「熊野御幸」をモデルにしている。華やかな衣装を着た女性を中心に、平重盛、平維盛など熊野詣でゆかりの武士に扮(ふん)した男性も加わって大門坂を歩くのが本来のイベント。

 今年は台風の影響で熊野那智大社と那智山青岸渡寺の参拝を中止するなど大きく短縮した。参加者は記念撮影した後、行列の雰囲気を体験してもらおうと体育館内を2周歩いた。神武天皇陵がある奈良県橿原市の職員4人もゲスト参加。後白河法皇役は県商工労働部の山西毅治部長が務めた。

 長雄正紘実行委員長は「台風さえなければ。いろんなことが重なったが、キャンセルは少なかった。また来年来てくれるきっかけになれば」と次回への期待を込めた。

(2017年10月25日付紙面より)

平安衣装姿で体育館内を歩く女性たち=22日、那智勝浦町立市野々小学校
2017年10月25日
2 駅舎に個性豊かな作品
 きのくに線のアート巡る  (紀の国トレイナート )

 JRきのくに線の駅舎を舞台に展開するアートプロジェクト「紀の国トレイナート」(同実行委員会主催)が開かれている。29日(日)は「アート鑑賞列車DAY」で、ラッピングデザイン列車が御坊駅を出発。新宮駅までを巡り、戻りは紀伊田辺駅まで運行する予定となっている。

 トレイナートは「トレイン(列車)」と「アート(芸術)」を組み合わせた造語で、きのくに線の駅舎にさまざまなジャンルのアーティストが作品を展開して楽しむイベント。地域の人々とアーティストが共に生み出した作品を鉄道がつなぎ、交流を深め、全世界から人々を引きつけて多種多様なネットワークがつながる場となることを目指している。

 15日は「JAZZ列車DAY」のテーマで紀の国トレイナート号が紀伊田辺駅を出発。御坊駅~新宮駅、新宮駅~紀伊田辺駅を運行した。JR新宮駅では昨年、ジャズトランペッターの唐口一之さんとコラボレーションした新宮高校吹奏楽部メンバーが乗客らを演奏で出迎えた。

 大阪府のデザイナー、河合進さんによる作品「水平線から手を振って」を使ったしゃぼん玉ワークショップもあった。子どもたちが魚型の作品を手に取り、尾ひれの部分に液を付けて手を振るとしゃぼん玉が作られた。

 和深駅~新宮駅間ではさまざまなアーティストによる作品が展開されている。紀の国トレイナート開催期間は29日(日)まで。

(2017年10月25日付紙面より)

新宮高校吹奏楽部の演奏に大勢の人たちが聴き入った=15日、JR新宮駅
しゃぼん玉を作る子どもたち
2017年10月25日
3 下里線運行スタート
 11月1日から町営バス  (那智勝浦町 )

 交通不便地域を解消しようと那智勝浦町は、町営バス下里線の運行を11月1日(水)から開始する。新路線の停留所となる同町役場下里出張所で20日、運行開始記念式典があった。太田地区の大江清一代表区長をはじめ路線内の各地区区長、運行委託事業者の株式会社クリスタルタクシー代表取締役・田中英司さんらが出席した。

 バスは浦神東から下里天満で折り返し、下里出張所で太田線と接合する。小匠方面、勝浦方面へは乗り換えが必要。浦神東~瀬田、粉白~下里西は「フリー乗降区間」となっており、国道や駐停車禁止区域などでなければ停留所以外でも合図を送ることで乗り降りができる。

 式典では寺本眞一町長のあいさつに続き、浦神西の並川廣区長が「地区の高齢者が喜んでいる。利用の多い高齢者目線での運行を」と求め、大江区長は中里地区の利用例などを示し「乗客が少ない日もあるかと思うが、無くてはならないもの」と述べた。

(2017年10月25日付紙面より)

寺本眞一町長(左)がセレモニーキーを田中英司代表取締役に手渡した=20日、那智勝浦町役場下里出張所
2017年10月25日
4 認定証を受け正式に認定
 橋杭岩が日本夜景遺産に  (串本町 )

 串本町は20日に栃木県足利市で開かれたイベント「夜景サミット2017in足利」に出席し、橋杭岩ライトアップの日本夜景遺産認定証を受けた。これにより正式認定となり、同町は「町を代表する観光資源にさらなる箔(はく)が付いた」と喜び、称号活用に意気込んでいる。

 この遺産は、一般社団法人夜景観光コンベンション・ビューローが年次的に自治体などから推薦を受け付けて選考認定している。本年度で13回目を数え、「橋杭岩ライトアップ」は同町の推薦により7月31日付で本年度の新規認定地候補として発表された。

 同町は認定証の受領が正式認定の条件とし、役場産業課の担当職員1人を同イベントに派遣。イベント会場でじかに授与を受けて称号を持ち帰った。区分は「ライトアップ夜景遺産」で、認定期日は上記発表日。同ビューローによる当面のアピール効果が期待できるが、中長期的には地元が称号活用を図るべきとし、同課はこの機に観光関係者との協議を深めてアイデアを練り上げたという。認定書は原本を役場本庁で保管し、写しを同駅に掲げて啓もうに資するとしている。

  □     □

本年度は11月3~5日



 本年度の橋杭岩ライトアップは11月3日(金・祝)から5日(日)まで3日間実施。点灯時間は午後5時15分~8時となっている。小雨決行、荒天中止。

 「紀伊山地の霊場と参詣道」の世界文化遺産登録(平成16年)を祝って初実施され、平成17年以降は同町が単独事業として継承。当初は単色だった光源が近年は多色化されるなど演出は年々充実していて、虹色に映ろう幻想的な光景で鑑賞を集めている。

 同遺産認定は本年度の同ライトアップの冠になっているが、具体的な祝賀企画は今月23日現在未定。問い合わせは役場産業課(電話0735・62・0557)まで。

(2017年10月25日付紙面より)

日本夜景遺産に認定された橋杭岩ライトアップ(昨年の様子)。今年は11月3~5日に実施
日本夜景遺産認定証を手にする役場産業課の中裕幸さん=23日、串本町役場本庁
2017年10月25日
5 3部門で熱戦を展開 東牟婁地方中体連新人剣道大会 
2017年10月25日
6 2分け1敗で大会終える 新宮MTK、西日本OBサッカー連盟全域伊勢市大会 
2017年10月25日
7 13チームが2部門で熱戦
 那智勝浦町総体ソフトバレー  
2017年10月25日
8 「大雲取越」一部通行止め  台風21号による土砂崩れ  (那智勝浦町 )
2017年10月25日
9 新宮駅から串本駅間で運休  JRきのくに線  
2017年10月25日
10 子どもの安全を守る  きたやま保で交通安全教室  (北山村 )
2017年10月25日
11 1位に杉本将一さん  写連新宮支部10月例会  
2017年10月25日
12 雨に負けず5000人 にぎわった「紀宝町みなとフェス」 
2017年10月25日
13 秋の夜に親しむ 那智勝浦町、宇久井ビジターが観月会 
2017年10月25日
14 1年生になるのが楽しみ  太地小とこども園が交流会  
2017年10月25日
15 大泰寺で「秋うらら」 那智勝浦町、日舞とダンスにぎやかに 
2017年10月25日
16 串本町観光フォトコン 道の駅くしもと橋杭岩で本年度入賞作品10点を展示 
2017年10月25日
17 高松寺紀念碑訪問し報告も 豪州の歴史研究家夫妻が串本町来町 
2017年10月25日
18 開発者と共に英気を養う 古座川町保健福祉セで筋トレ交流会 
2017年10月25日
19 今回の選挙を振り返る 新宮市・田岡実千年市長インタビュー 
2017年10月25日
20 お悔やみ情報
  
2017年10月21日
21 新宮市展入賞者決まる 写真と洋画・デザインの部 

 第12回新宮市展の写真の部と洋画・デザインの部の審査会が15日、市立蓬莱体育館であり、入賞者が決まった。市展は11月4日(土)と5日(日)に市立総合体育館で開かれる。時間は午前9時から午後5時まで。最終日は午後4時まで。表彰式は5日午後3時から、総合体育館で行われる。

 今回の市展には362人から455点の出品があった。内訳は▽洋画55人(55点)▽デザイン7人(7点)▽書114人(114点)▽写真27人(45点)▽生け花59人(59点)▽日本画4人(5点)▽俳画ちぎり絵その他32人(53点)▽木彫1人(2点)▽陶芸47人(86点)▽粘土1人(2点)▽アートフラワー1人(1点)▽手芸・編み物2人(4点)▽刺しゅう1人(2点)▽パッチワーク10人(19点)▽レース編み1人(1点)。

(2017年10月21日付紙面より)

洋画の部の審査模様=15日、新宮市立蓬莱体育館(新宮市教育委員会提供)
2017年10月21日
22 古典落語に親しむ
 初の芸術鑑賞行事  (近大新宮高校 )

 新宮市の近畿大学附属新宮高校・中学校(川合廣征校長、生徒580人)保護者会(瀧川久哉会長)は19日、同校体育館で初の芸術鑑賞行事を開催した。生徒、教職員と保護者らが和歌山県内で活動する落語家、桂枝曾丸さんらの演じる古典落語に親しんだ。生徒が体験する一幕もあり、会場は笑い声に包まれた。

 日本の古典落語を鑑賞し、日本文化の魅力を再発見する目的。日本古来の文化や考え方に触れ、歴史に対する興味関心を深める狙いもある。行事は今後3年に1回の頻度で実施していく予定となっている。

 桂さんは落語の成り立ちなどを解説。生徒10人が手拭いや扇子の使い方、太鼓、人の表現などを舞台の上で実際に体験し、観客らの笑いを誘った。露の眞さん、桂あさ吉さんらが古典落語や英語落語、太神楽曲芸師のラッキー舞さんが神楽を披露。トリは桂枝曾丸さんが『七度狐』を演じ、会場は笑いと拍手でいっぱいになった。

 瀧川会長は「当地方では文化的な行事が少なく、地元でやってほしいと思いました。枝曾丸さんが中学生、高校生に落語を伝えるために来てくれて感謝しています」と話していた。

(2017年10月21日付紙面より)

桂枝曾丸さんらに教わり体験する生徒=19日、新宮市の近畿大学附属新宮高校・中学校
会場は笑いに包まれた
2017年10月21日
23 自主防の協力得て炊き出し
 潮岬中3年生が調理体験  (串本町 )

 串本町立潮岬中学校(藤本弘子校長)の3年生が19日、家庭科の一環で炊き出しに挑戦した。潮岬地区自主防災会(木山誠彌会長)の協力を得て、米6升半分の塩おにぎりと7・2㍑のサツマイモのみそ汁を調理。学んだことの延長で自分たちにも炊き出しができることに気付くなど、家庭や学校ではまずできない貴重な実践経験を積んだ。

 この挑戦は前年度、義務教育の中で炊き出しを経験させたいと考えた同校が同会に協力を求めて計画した。藤本校長によると、将来の発生が予測される大地震が日中に起こった場合、校区内にいるのは高齢者と中学生以下が大半。その状況で避難所生活を始めると中学生の役割は大きいと考えるさなかに同会の炊き出し訓練を見て、「これを生徒に(できることとして)経験させたい」と思い同会に相談したという。

 時期的な感染症を警戒して年度中には行えなかったが、その分準備をしっかりと整えて実現にこぎつけた。今回は生徒教職員全員とこの日来校した同会会員分の塩おにぎり、3年生や教職員と同会員分のサツマイモのみそ汁を炊き出しする内容で、同会は炊き出し用として備蓄している3升炊きのガス炊飯器と容量60㍑の大鍋を貸し出し。各材料の分量計算は教員があらかじめ行い、生徒は調理を担当といった役割分担をし、同会女性会員から段取りを教わりながら目標の量を仕上げた。

 生徒の石川朝香さんは「すごい量だったけど、先生が分量を計算してくれたので難しいとは感じなかった。自分たちにも炊き出しができると分かり、今後協力する自信もついた」とコメント。

 材料のサツマイモを自分の畑から提供して見守った木山会長(78)は「生徒にはこれから先どの地域に行くにしても、地域のリーダーとなり何か人のお役に立つことができる人であってほしい」と期待し、今後も学校と協力して歴代生徒の炊き出しを支援するとした。併せてこの経験はどの中学生にも意義があるとし、この機に潮岬中をモデルにして他校に実施の裾野が広がればとも期待した。

 挑戦の様子は役場総務課防災防犯グループも見学し、枠谷徳彦グループ長は津波緊急避難後の事を考えたよい取り組みだとたたえるなどした。

(2017年10月21日付紙面より)

大鍋を使ってみそ汁の大量調理に挑戦=19日、串本町立潮岬中学校
6升半分の塩おにぎりを手分けして握る生徒
2017年10月21日
24 新宮名物を世界発信 外国人ライター招きツアー 

 新宮の名物や名所を世界に発信してもらおうと新宮市観光推進キャンペーン協議会は16、17の両日、市内で「インバウンドファムツアー~新宮の寿司を楽しむ~」を開催した。外国人ライターたちが、さんま寿司(ずし)などを試食し、市内の名所を巡った。

 参加したのは台湾、オランダ、アジア系オーストラリア人ライター4人と訪日外国人向けツアーをネット販売する「Voyagin(ボヤジン)」の担当者。徐福寿司、柿乃肴、東宝茶屋、鹿六などを訪れ、昆布巻き、なれ寿司などを味わった。

 市観光ガイドの会、西田晴胤会長の案内で神倉神社、阿須賀神社、新宮城跡などを訪れた他、16日には熊野速玉大社例大祭「御船祭り」「御旅所神事」を見学した。取材記事は英語と中国語でネット、SNSで発信する。

 マグロの寿司にサンズと塩を振って食べたアレクサンダー・スタンコフさんは「ものすごくおいしい。この食べ方は初めて。さんま寿司や熊野牛も初めて食べました」と絶賛。「新宮はコンパクトでいい。世界に発信すればたくさん外国人が訪れると思います」と話していた。

(2017年10月21日付紙面より)

昆布巻きなどを味わうライターら=16日、新宮市徐福
2017年10月21日
25 新宮市民スポ祭卓球競技
 愛好者への技術指導とダブルス大会  
2017年10月21日
26 串本が4年ぶりの優勝
 中体連新人バレーボール大会  
2017年10月21日
27 緑丘、光洋が優勝
 東牟婁地方中学校新人バスケット大会  
2017年10月21日
28 いざ世界選手権へ
 新宮市出身の谷口暁理君(大阪・浪速高校)  
2017年10月21日
29 23日に接近、上陸か  大型で強い台風21号  
2017年10月21日
30 囲碁クラブ「忘憂」10月例会   
2017年10月21日
31 「万引きは犯罪です」 新宮警察署、地域安全運動に合わせ啓発 
2017年10月21日
32 6施設の園児が交流  那智勝浦町の保育所  
2017年10月21日
33 メディアの使い方考える  北山村小・中学校で講話  
2017年10月21日
34 心込めて「お菓子をどうぞ」 太地町、東明寺で子どもたちが交流茶会 
2017年10月21日
35 デビューの願いかなった 山下伶さんが熊野那智大社で奉納演奏 
2017年10月21日
36 佐部でシカ6頭仕留める 県猟友会串本町分会合同有害駆除 
2017年10月21日
37 21事業所の協力得て励む  串本中3年職場体験学習  (串本町 )
2017年10月21日
38 雨の中、懸命の訴え  新宮市長選、気の抜けない戦い続く  
2017年10月21日
39 お悔やみ情報
  
2017年10月19日
40 より良い運営を検討
 委員ら7人が意見や提言  (新宮警察署協議会 )

 今年2回目の新宮警察署協議会が17日、同署で開かれた。橋本昭彦会長ら7人の委員らが出席し、人材確保や速度取締指針など4項目について各課長から説明を聞き意見を交換した。

 同協議会は管轄区域内の地域安全や警察署の業務運営について、住民の声を代表する委員から意見を聞き、より良い運営を検討する機関。県内14署に設置されている。

 優秀な人材確保に関して、警務課が県警職員全体の中で管内出身者の割合が減少していることや署で勧誘した人材の受験合格者が少ない状況を説明。小学生の訪問対応、中学生対象の「ミニ警察署協議会」、高校生への勧誘活動と業務説明会を開くなど、年代に応じた取り組みをしていると述べ「今後も警察の仕事に魅力を感じ、五感で感じて理解してもらうという活動を通じ人材確保を図っていくつもり」と紹介し、意見を求めた。

 委員からは、「警察の活動、日々の生活の中で治安を守るのがすごいということなど、良い部分を発信していけばいいのではないか」「親世代に向けてのPR活動」などの提案があった。

 交通課は管内の事故件数と特徴を挙げた。速度取締指針について、警察協議会で意見を確認し指針を策定したいと説明した。

 来年度は国道42号(橋本地区から三輪崎地区)で時間は午前6時~午後2時と午後6時~午後10時、国道168号(相賀地区から熊野川町東敷屋地区)で午前8時~午後4時とする案と理由を話した。委員からは今年4月に運用を始めた「ゾーン30」の状況について質問が挙がった。

(2017年10月19日付紙面より)

委員や署長、各課長らが集まり開かれた協議会の様子=17日、新宮警察署
2017年10月19日
41 小中学生の学習到達度調査
 新宮・東牟婁の対象者は約1830人  (和歌山県 )

 和歌山県教委は18日、県内の公立小中学校と特別支援学校の児童生徒を対象に学習到達度調査を実施した。児童生徒の学力の定着状況をきめ細かく把握し、指導法の工夫と改善に役立てるのが目的。個に応じた指導を充実させ、学習内容の定着を図る狙いもある。

 対象は国立、県立、市町立の小学校、義務教育学校前期課程と特別支援学校小学部の4・5学年239校、約1万5500人。中学校、義務教育学校後期課程、特別支援学校中学部の1・2学年124校約1万5200人。新宮東牟婁地方では小学校25校約940人、中学校18校約890人の児童生徒らが取り組んだ。

 調査教科は小学校第4学年と中学校第1学年は国語・算数(中学校は数学)、小学校第5学年と中学校第2学年は、国語・算数に今年から理科が加わった。当該学年の9月末までの学習内容と、前学年の学習内容について、基礎、基本的な知識・技能を問う問題と、身につけた知識・技能を活用する力を問う問題で構成されている。調査結果は来年12月下旬に市町村の教育委員会、学校、児童生徒に返す予定。

 昨年度の結果では、小学校の国語で文章の解釈などに、算数では考え方や手順を説明する問題などに課題がみられた。中学校の国語では、日常生活での使用頻度が低い言葉の読み書きや記述の問題などに、数学では必要な情報を読み取り数学的に処理する問題や、理由を説明する問題などに課題が出ていた。

 県では子どもの確かな学力の向上を目指し、課題解決に向けた取り組みを学校と協力して推進している。

(2017年10月19日付紙面より)

説明を受ける児童ら=18日、那智勝浦町宇久井小学校
2017年10月19日
42 串本で会員168人研さん 近畿第二学茶連協が研修会 (茶道裏千家淡交会)

 茶道裏千家淡交会近畿第二学校茶道連絡協議会(千賀宗一委員長)の第33回研修会が15日に串本町サンゴ台にある串本ロイヤルホテルであり、会員168人が研さんに励んだ。

 この研修会は、次代を担う青少年に茶道を伝える最前線に立つ会員の資質を高めるため年1回実施。会場は近畿第二管内(大阪府と和歌山県)の7支部で持ち回っていて、本年度は南紀支部(九鬼家隆支部長)の南紀学校茶道連絡協議会(関宗重委員長)が主管になって準備した。

 同支部は紀伊半島東南部を管内とするが、今回は最遠の大阪北支部も日帰りできるよう串本町を会場地にし、先だって呈茶や昼食会も開いて会員が集う好機に親交を深める機会も提供した。

 研修会実施にあたり、主催主管を代表して近畿第二学校茶道連絡協議会副委員長でもある九鬼支部長〈熊野本宮大社宮司〉は、大宗匠や家元の茶道継承にかける思いを振り返りつつ「茶は人に元気を与える和みであるべき。幼稚園や保育所、学校の協力を得て献身を積み重ね、笑顔が絶えない地域づくりに貢献する中で茶を話題にしてもらえるよう力を発揮してほしい」とあいさつ。

 来賓を代表して和歌山支部の小関洋治副支部長は「日本文化に関心を持つ外国人観光客以上の理解を子どもに託す最前線に皆さんがいる」と位置付け、よき指導の実践を期待して盛会を祝った。永年勤続者表彰もあり、被表彰者8人の1人として南紀支部の阪口宗朝さん(県立新翔高校担当会員)が誉れを受けた

 今回の研修主題は▽総本部あいさつ・報告(講師は茶道裏千家淡交会総本部総務部の吉本恵主任)▽熊野の歴史『熊野曼荼羅の絵解き』(講師は国際熊野学会の山本殖生副代表)▽事例発表『和歌山県立串本古座高等学校の活動報告』(講師は同校茶道部の濵口茉子顧問)―の三題。

 吉本主任は総本部や家元の近況を報告し、併せて学校茶道連絡協議会全体の現状を報告。「一番の課題は卒業後の茶道継続をどう図るかにある。学校茶道を卒業しても青年部があり、先生について社中となって習い続けることができる。淡交会は全国組織で、学校茶道の生徒が進学や就職で他所に移っても最寄りの習える場所を紹介できる」と伝え、卒業後の事情で身に付けた茶道を断念させない働き掛けを求めるなどした。

(2017年10月19日付紙面より)

主催主管を代表してあいさつする九鬼家隆支部長=15日、串本町サンゴ台
研修に臨む近畿第二学校茶道連絡協議会の会員
総本部の近況報告と会員への期待を届けた吉本恵主任
2017年10月19日
43 田並と古座に新車両託す
 消防団分団車両更新配備  (串本町 )

 串本町は17日、同町消防団田並分団(交田恵司分団長)に消防ポンプ自動車、同団古座分団(関戸啓善分団長)に小型動力ポンプ付軽積載車をそれぞれ託した。

 老朽化が進んだ旧車両の更新配備。田並分団の旧車両は平成6年に導入され23年、古座分団の旧車両(小型ポンプ付普通積載車)は平成5年に導入され24年、といずれも消防車両の耐用年数の最大値(20年程度)まで運用されていた。

 田並分団の新車両はベース車がRV車からトラックに代わり、ポンプ性能はほぼ同等だが時代相応に電子化が進んでいる。古座分団の新車両は狭路も多い地域性を考慮し、ベース車を普通トラックから軽トラックに変更。小型ポンプは2ストロークから4ストロークに代わり、本体重量が98㌔と可搬式としては重量級になるが低騒音で新旧同等の性能を発揮するという。

 この日は同町サンゴ台にある消防防災センターで納車式があり、田嶋勝正町長は「昨年は7件、今年は5件と火災が発生している。これから冬を迎え、火を使う機会も増える。この車両に一日も早く慣れていざという時に十分活用できるよう願いたい」と両分団長に希望。代表して交田分団長は「放水の際は消火活動に無駄を生じさせないよう努力する」と述べて配備に感謝した。

 式後は和歌山日野自動車株式会社新宮営業所や有限会社ワカボー=田辺市=が操作方法を説明。交田分団長は走行安定性の向上、関戸分団長は機動力の向上を新車両に期待し、車両更新に臨んだ。

 同町は本年度、両分団のほか古座消防署の消防ポンプ自動車1台を来年3月に更新する予定。

(2017年10月19日付紙面より)

操作説明を受ける団員(手前が田並、奥が古座の新車両)=17日、串本町消防防災センター
古座分団の4ストローク小型動力ポンプ
2017年10月19日
44 熊野の自然と音楽の融合 熊野那智大社でシンセと尺八の奉納演奏 
2017年10月19日
45 スポーツの功績たたえ  町民総体総合開会式で表彰式  (那智勝浦町 )
2017年10月19日
46 記念の余興にぎやかに  太地町公民館で社会福祉大会  
2017年10月19日
47 法被姿で踊りも  宇久井保育所で運動会  (那智勝浦町 )
2017年10月19日
48 観光、防災など4項目  新宮市長選候補者アンケート㊦  
2017年10月19日
49 町内外の6チームが対戦  古座川町長杯ゲートボール大会  
2017年10月19日
50 6チーム競い「和深」優勝  串本町長・老連・信金杯ゲートボール大会  
2017年10月19日
51 地域の人に恩返し  児童主体の「三尾小祭り」  (古座川町 )
2017年10月19日
52 底上げの盛り上がり目指す 串本町、有田獅子保存会稽古大詰め 
2017年10月19日
53 新宮の速玉祭   
2017年10月19日
54 選挙を身近に感じて  高校生が投票事務を体験