ニュースアーカイブ|ARCHIVES
アーカイブ検索で表示されるグレーのリンクのない記事については、熊野新聞紙面をご覧ください。
ご購読のお申し込み
過去2年分の熊野新聞は、
SHIMBUN ONLiNE
でご購読頂けます。
新聞オンライン(電子新聞)
カレンダー検索:28件の記事がありました
【検索ステータス】 
2017年07月30日
1 10人の新議員決まる
 太地町議選  

7月30日20時50分確定【定数10】

当落得票数候補者名年齢党派現元新
487山下 雅久71
229塩崎 伸一67
211福田 忠由40
203花村  計43
191漁野 尚登60
178久原 拓美69
172三原 勝利79
171山本真一郎60
168森岡 茂夫66
149水谷 育生60
120水野 隆司56


当日有権者数 2,838人

投票者数 2,298人

無効投票数 19票

投票率 80.97%


2017年07月30日
2 防犯意識の高揚図る
 金融機関防犯協議会が総会  (新宮警察署 )

 新宮警察署管内金融機関防犯協議会(会長・重岡友次紀陽銀行新宮支店長)の総会が28日、新宮警察署3階会議室であった。本年度事業計画、予算案などを承認したほか、上地剛史・同署生活安全刑事課長が講話した。

 開会で重岡会長は高齢者を狙う悪質な特殊詐欺の発生が後を絶たないとし「管内でも、今年に入り2件が認知されている。金融機関から引き出されるケースが大半。私たちが現場に携わる最後のとりでとして、住民が被害に遭うことのないよう、お客さまに対する積極的な声掛けや職員に対する啓発など、犯罪防止を目的とした情報交換はもとより、住民に対する防犯意識の高揚を図っていきたい」とあいさつ。

 県暴力団追放条例について、条例制定以降、金融機関が相互協力し、新宮署をはじめ関係機関と連携を密にしてきたと述べ、今後も基本理念である「暴力団を恐れない」「資金を提供しない」「暴力団を利用しない」に沿って暴力追放に取り組みたいと呼び掛けた。

 谷本克也・新宮警察署長は、刑法犯認知件数は県内、新宮署管内で減少傾向にあると述べた。これから夏場にかけ街頭での犯罪が増えることから警戒したいと話した。

 県内では金融機関を対象とした強盗未遂事件が1件発生したとし、特殊詐欺は多く発生していることから「未然防止ということで対策しているがなかなか被害防止はできない」と協力を求めた。

 「一昨年から全件110番制度ということで、65歳以上の高齢者、100万円以上の高額出金の場合は通報してもらうよう進めている。ご理解とご協力をいただきたい。最近は若い人の被害もある。被害を最小限にしていきたい」と訴えた。

(2017年7月30日付紙面より)

新宮警察署管内金融機関防犯協議会=28日、新宮警察署
会長の重岡友次・紀陽銀行新宮支店長
2017年07月30日
3 お不動様の炎で清め
 飛竜山神州院で大護摩会式  (新宮市 )

 新宮市横町の宗教法人飛竜山神州院(平見順孝院主)は28日、同院で不動明王大護摩会式を開いた。大勢の信者が集まり、平見院主らが護摩木をたきあげた。

 平見院主が仏の世界に導かれ、初めて護摩木をたいたのが1985年の7月28日だったこと、お不動様の縁日が28日であることなどを受け、5年前から年1回、大護摩会式を開いている。

 式では聲明(しょうみょう)を唱えながら行者が入堂。行者らはほら貝を吹き、鐘や太鼓を鳴らして経を唱え、燃えさかる炎の中に護摩木を重ねた。信者らが火を受け、本尊に合掌し、数珠を授かって式は終了した。

 平見院主は2014年5月1日から17年5月3日までの1100座の水行を終えたことや自身の体調にも触れ「頑張っていくので、これからもご指導、ごべんたつを」と語り掛けた。数珠に関し「腕に二重にして巻いてください。お不動様が力を下さると思います」と述べた。

 「災害などのないように、また、気持ちや心、病気などをお不動様の炎で清めていただければ」と話していた。

(2017年7月30日付紙面より)

護摩木をたき、経を唱える平見順孝院主と行者ら=28日、新宮市横町の飛竜山神州院
2017年07月30日
4 よりよい学校づくりへ議論
 8小学校児童がリーダー研修会  

 和歌山県教育委員会は27日、太地町公民館で「和歌山県小学生リーダー研修会(東牟婁地方)」を開いた。古座、潮岬、太地、宇久井、勝浦、三輪崎、神倉、王子ヶ浜の8小学校から児童会役員40人が参加し、「よりよい学校づくりのために」をテーマに議論を交わした。

 この研修会は自主的、実践的によりよい学校づくりに参画する児童を育成するため、教育支援事務所がある県内5会場で実施している。各校児童の交流と自主的に発表する経験を積んでもらう狙いがある。中学生にも同様の狙いで県中学生熟議を催している。太地町が会場に選ばれるのは昨年に続いて2回目。

 児童らは8班に分かれて自己紹介を済ませた後、各校の取り組みをまとめた。学校行事と児童会の取り組みを書いた2種類の付箋から「つながり作りを深める活動は何か」を議題に意見を書いた付箋をポスター用紙に貼りだした。「学校のあいさつ運動で児童だけでなく地域の人も対象にする」「全校児童で集まる機会を増やし、つながりを強める」など、まとめた内容を班ごとに発表した。

 県教育庁東牟婁教育支援事務所の水上茂秀所長は各校の代表児童に修了書を渡し、「みんな学校に帰ったらリーダーになる。自分の考えを積極的に発表し、よりよい学校づくりに取り組んで」と話した。

 新宮市・王子ヶ浜小の児童会長、大川夢乃さん(6年)は「潮岬小が縦割り班で1年から6年まで交流を深めていて、いいと思いました。他校では七夕や節分など季節の行事を取り入れているので王子ヶ浜でも取り入れたいです」と話した。

(2017年7月30日付紙面より)

付箋に各校の取り組みを書いて発表する=27日、太地町公民館
水上茂秀所長(左)から修了証を受け取る児童
2017年07月30日
5 全員野球で神倉初優勝 くまのベースボールフェスタ学童軟式野球大会 
2017年07月30日
6 おかはな農園が優勝 第122回職場対抗ボウリング大会 
2017年07月30日
7 看護業務に触れる 紀南病院で地元高校生25人が一日体験 
2017年07月30日
8 4日間の福祉体験終えて 新宮市社協、ボランティアスクール閉校式 
2017年07月30日
9 新しい仲間と思い出を 紀宝町、地域ふれあい合宿で新しい体験 
2017年07月30日
10 イワナンテン  熊野川町の岩場で  
2017年07月30日
11 いよいよ町民の審判 太地町議選、大勢判明は30日午後9時ごろか 
2017年07月30日
12 お悔やみ情報
  
2017年07月07日
13 白浜以南で特急利用者減
 紀勢本線活性化促進協議会総会  

 県内の市町村で構成する紀勢本線活性化促進協議会(会長・寺本眞一那智勝浦町長)は5日、那智勝浦町体育文化会館で平成29年度総会を開いた。本年度の事業計画と予算案が上程され、承認を受けた。

 同協議会は平成6年に沿線38町村により発足し、地域一体による紀勢本線の活性化や利便性・快適性の向上に取り組んでいる。近年は自動車社会や少子高齢化社会が進み、鉄道の利用者は減少を続けている。

 開会のあいさつで寺本会長は「自動車を持たない高齢者や児童生徒をはじめ、地域住民には不可欠な交通手段。地域の活性化は紀勢本線活性化と切り離せない」と話し、協議会の要望の一つであり、昨年実施されたICOCA利用エリアの拡大を喜んだ。

 役員改選では、副会長職の井澗誠・白浜町長が小出隆道・上富田町長と、監事の中山正隆・有田川町長が西岡利記・広川町長と交代した。

 JR西日本和歌山支局から、特急くろしお号の現状について報告があった。平成28年度の一日平均利用者数は、天王寺―和歌山間で6702人(平成16年度比98%)、和歌山―箕島間で4493人(同76%)、白浜―新宮間で991人(同55%)と白浜以南で利用者の減少がみられた。

 同支局は今後、近畿自動車道紀勢線の延伸によって苦しい状況になると見通しを伝えた。

(2017年7月7日付紙面より)

上程された新年度事業を承認した=5日、那智勝浦町体育文化会館
2017年07月07日
14 佐川急便が金賞受賞
 優秀安全運転事業所表彰  (新宮市 )

 自動車安全運転センター和歌山県事務所と県警本部はこのほど、優秀安全運転事業所として新宮市王子町の佐川急便株式会社新宮営業所に金賞を贈呈した。6日、新宮警察署で賞状を受け取った同営業所の古良田宜伸所長は「普段からの取り組みが表彰されてうれしい。今後も無事故無違反を継続していきたい」と話していた。

 同センターが主催、警察が共催して毎年三期に分けて実施している表彰。対象となるのは社員が20人以上で、そのうち8割がドライバーの事業所。社員は運転記録証明書に申請し、分析結果の交付を受けている。公私にわたって1年間の事故や違反が3%以内なら金賞(7点)、5%以内なら銀賞(5点)、7%以内なら銅賞(3点)が贈られる。プラチナ賞は連続で受賞し合計15点以上になった事業所に贈られる。

 同営業所は過去3年以上、事業所内での安全運転管理を適切に行い、会社ぐるみで交通事故防止活動に積極的に取り組んだ結果、交通違反や交通事故の根絶に顕著な功績を残したとして表彰された。日頃は車をきれいに大切に使うように呼び掛け、出発前に窓ガラスを拭くなどしている。古良田所長は「公共の道路を使わせていただき仕事をしているプロのドライバーとして、安全を第一にと言い聞かせています」。

 表彰式に同席した自動車安全運転センター和歌山県事務所の山下晃司所長は「県内では今期13事業所を表彰した。管内では1件のみで、なかなか取れる賞ではない。今後も連続して賞を取り、安全運転の意識付けをしてほしい」。

 谷本克也・新宮警察署長は「管内から金賞が出たのはうれしいこと。継続して安全管理に努めてほしい。他事業所でも申請し、取り組んでもらえれば」と話していた。

(2017年7月7日付紙面より)

表彰式に出席した(左から)山下晃司・自動車安全運転センター和歌山県事務所長、谷本克也・新宮警察署長、古良田宜伸・佐川急便株式会社新宮営業所長、岡本光泰・新宮警察署交通課長=6日、新宮警察署
2017年07月07日
15 古座分庁舎に御船の模型
 古座小、願い込め飾り付け  (串本町 )

 串本町立古座小学校(道本幸浩校長)は5日、役場古座分庁舎のロビーに御船の模型を飾り付けた。学校を挙げた伝統の取り組みで、七夕の祈願と古座川河口域の祭礼「河内祭」=23日(日)本祭=の盛り上げが目的。設置期間は祭礼後の24日(月)ごろまでという。

 この取り組みは、約3分の1の大きさの御船模型を譲り受けた機に始まったそうで、おおよそ20年来続いている。本年度も2週間の準備期間を経て3日に七夕集会を開き、縦割り班に分かれて願い事を書いた短冊などで彩った長さ約3・5㍍の笹(ささ)飾り6本を仕上げた。

 5日は児童を代表して6年生9人が道本校長ら教員と一緒に御船の模型を飾り付け。男子は玄関ロビーに模型を据え、へさきに五色の帯、屋形側面にまん幕を装飾。女子は和傘への幕付けやのぼりの準備と役割分担しながら作業を進め、最後に笹飾り6本と傘4本、のぼり5本を飾り付けて仕上げた。

 御船の笹飾りは本来1本だが、児童の願いがぎゅっと詰まった御船の模型は6本立てでとても華やか。浅利大雅君(11)は「笹飾りはみんな上手にできていて、飾る前は折り紙の量が少ないかなと心配だったけど、飾ってみると十分多くて安心した。きれいに仕上がった」と出来栄えを語り、岩谷翼君(12)は「この御船(の模型)は河内祭を盛り上げるためにみんなで作った。みんながぱーっと元気に楽しく過ごせるような河内祭になってほしいし、それをたくさんの人に見に来てほしい」と模型に込めた思いを語った。

 河内祭の御船は古座神社にある神額を河内神社の神体「河内様」の下まで運ぶ、旧古座浦由来の用船。鯨船を極彩色の幕や笹飾り、傘やのぼりで装飾した屋形状の構造を特色とし、宵宮の午後に出船し御舟謡を奏しながらの夜籠り神事(宵宮午後7時30分~)や神体を周回する花回り(神額到着後と本祭の奉納修了後)を務める。

 3隻あるが近年は担い手が不足していて、今年は2隻で奉仕する計画。古座漁港で営まれる奉賛行事「熊野水軍古座河内祭の夕べ」(本祭午後5時30分~)では電飾を点灯して打ち上げ花火と共演する。獅子舞、櫂(かい)伝馬と並ぶ祭礼の花形として親しまれている。

(2017年7月7日付紙面より)

願いの詰まった笹飾りを御船の模型に飾り付け=5日、串本町役場古座分庁舎
2017年07月07日
16 がん研究支援に役立てて
 光洋中学校で募金贈呈式  (生命の駅伝 )

 第23回「生命の駅伝」和歌山県募金贈呈式が5日、新宮市三輪崎の市立光洋中学校体育館であった。同校生徒会の東夏輝副会長が県内で集まった募金9万4597円を和歌山県立医科大学の村田晋一教授に手渡した。

 がんと闘う人を励まし、研究を支援する目的で行われている募金活動で、主催は「EKIDEN for LIFEの会」(本部・松阪市、太田正隆会長)。今回の募金額は三重県、和歌山県で計223万2398円だった。

 毎年、駅伝に協力している同中学校の生徒約150人は5月20日、約1㌔を並走した。宮本雅史校長は「運動を応援するのは大切だが、君たちには、命は大切なもの、他人を思いやることが大切だと分かってほしい」とあいさつ。

 田岡実千年市長は「患者さんの励みになるのは間違いないし、集まった募金がいろんな医療機関で研究に使っていただける有意義な取り組み。今後も続けてくだされば」。東牟婁振興局の形部裕昭・健康福祉部長は「県境を越え、がん研究支援という共通の思いが駅伝を通じてつながれていることにこの事業の大きな意義を感じている。募金ががん研究の一助になることを祈る」と述べた。

 贈呈を受けた村田教授は「がんをなくすためには医学の充実、原因を突き止め早期発見が大事」と語り「貴重な募金は大事に使わせていただき、解明に向け頑張りたい」。同駅伝顧問の白石泰三・桑名市総合医療センター副理事長は「さまざまな人がいろんなことを思い、参加していただくことが重要」と協力に感謝した。

 同駅伝実行委員会の上村眞由委員長は「戦争や貧困、病気は悪。私たちはそんな悪と闘う善人でありたい。がんと闘うことは病気全体と闘うこと。これからもぜひ一緒に頑張っていってほしい」と呼び掛けた。

(2017年7月7日付紙面より)

村田晋一教授(右)に募金を手渡す東夏輝君=5日、新宮市立光洋中学校
2017年07月07日
17 美しい砂浜取り戻す  那智海水浴場クリーン作戦  
2017年07月07日
18 未成年の喫煙防止訴え  たばこ組合新宮支部が啓発  
2017年07月07日
19 杉浦仁組合長が再任  那智勝浦町苺生産組合が総会  
2017年07月07日
20 旅客船の安全点検 勝浦海事事務所、夏の行楽シーズンに備え 
2017年07月07日
21 宇久井半島の景観に一役  休暇村南紀勝浦会が清掃活動  (那智勝浦町 )
2017年07月07日
22 親子で七夕飾り楽しむ 那智勝浦町子育て支援センター「すくすく広場」 
2017年07月07日
23 短冊に親子の願い  宇久井保でささ飾り作り  (那智勝浦町 )
2017年07月07日
24 75年前の作文懐かしむ 那智勝浦町、「天満国民学校」の恩師が残す 
2017年07月07日
25 マジシャンに大喜び 高池保育所園児たち生の舞台楽しむ 
2017年07月07日
26 個人12人に感謝状を贈呈 串本警察署、現行警察法の施行記念で 
2017年07月07日
27 6月定例会一般質問①  古座川町議会  
2017年07月07日
28 お悔やみ情報