ニュースアーカイブ|ARCHIVES
アーカイブ検索で表示されるグレーのリンクのない記事については、熊野新聞紙面をご覧ください。
ご購読のお申し込み
過去2年分の熊野新聞は、
SHIMBUN ONLiNE
でご購読頂けます。
新聞オンライン(電子新聞)
カレンダー検索:46件の記事がありました
【検索ステータス】 
2022年10月18日
1【トップ】 [祭礼] 3年ぶりの早船競漕、勇壮に 王子区が上り優勝  -(新宮の速玉祭 ) 2 [観光] 観光復活のヒント探す 外国人講師による講演会  -(那智勝浦町 ) 3 [地域] 親子で宇宙を学ぶ アニメ監修者が講話  -(那智勝浦町 ) 4 [地域] 趣旨や思いを掲げて第一歩 和歌山ロケット応援団結団   5[地域] パラパラチャーハンに舌鼓 紀宝町ふれあい子ども食堂  
6[祭礼] 規模縮小も優雅に浦安の舞 阿田和神社で秋季例大祭  (御浜町 )
7[地域] 114人が楽しい時間過ごす 成川地区で3年ぶりの敬老会  (紀宝町 )
8[経済] 原油・原材料費高騰の影響大 市内景況調査の結果概要  (新宮商工会議所 )
9[地域] 地域支え合いの在り方 体験ゲームで意見交換  (新宮市 )
10[地域] 秋風にコスモス揺れる 市野々地区の県道46号沿い  (那智勝浦町 )
11[文化] 審査終え、入賞者決まる 11月5・6日、「丹鶴ホール」で新宮市展  
12[地域] ボラセン設置を訓練 受け入れ手順を確認  (熊野川町 )
13[学校] 縦のつながり求めて挙行 2日間かけ初の体育行事  (串本古座高校 )
14[地域] これが私のお薦めの1冊 ビブリオバトル那智勝浦町大会 
15[お悔やみ] お悔やみ情報  
2022年10月04日
16【トップ】 [行政] 市民の利便性向上目指し 常設エコ広場が開設  -(新宮市 ) 17 [文化] 3年ぶりに艶やかな日舞 「第13回町民舞踊祭」  -(那智勝浦町 ) 18 [祭礼] 「お綱掛け神事」が復活 秋晴れの下、2年半ぶり斎行  -(花の窟神社 ) 19 [医療] 口腔フレイル予防を学ぶ 保健セの健康教室で40人  -(串本町 ) 20[地域] 道路脇に青紫の花 ヤナギバルイラソウ  
21[地域] 転倒予防対策を解説 野田隣保館でミニ講座  (新宮市 )
22[学校] 𠮷良和子さんが優秀賞 自治医大スピーチコンテスト  (近大新宮 )
23[スポーツ] 広島・森浦が10試合連続登板 セ・リーグ最多タイ記録  (新宮市出身 )
24[スポーツ] 近大新宮が市和歌山を撃破 県二次予選、準決勝に進出  (秋季高校野球 )
25[防災] 防災訓練に向け話し合い チームくまのがわ定例会  (新宮市熊野川町 )
26[医療] 新宮市でも接種開始 オミクロン株対応ワクチン  
27[福祉] 「認知症」理解深める 介護福祉の映画上映会  (新宮市 )
28[学校] プロの技や工夫を学ぶ クリーニングなどの出前授業 (那智勝浦町)
29[地域] 豊年太鼓を打ち鳴らす 太田地域の合同運動会  (那智勝浦町 )
30[スポーツ] 木本、3位決定戦へ 秋季東海地区高等学校野球  (三重県大会 )
31[スポーツ] 小芝さん、西さんが優勝 三和大会、1年ぶりに開催  (グラウンドゴルフ )
32[地域] 小西さん、鈴木さんに感謝状 水門等河川管理施設操作功労者  (紀宝町 )
33[地域] 町内約140店舗で利用可能 第2回お買物券発行始まる  (串本町商工会 )
34[医療] 無症状など条件に利用可 串本PCR検査場開設  (串本町 )
35[地域] ハロウィーン飾り楽しんで タウンガーデンで恒例の飾り付け  (新宮市 )
36[お悔やみ] お悔やみ情報  
2022年10月02日
37【トップ】 [地域] 12人と1団体を功労表彰 市制施行記念日に伴い  -(新宮市 ) 38 [文化] 読書のむこうでつながる 4人が登壇しシンポジウム -(新宮市) 39 [地域] 車両見学会に100人 「銀河」3日から運転開始  -(JR西日本 ) 40 [地域] 伊勢~熊野、200㌔を歩く 熊野古道巡礼旅復活プロジェクト   41[社会] 安全運転呼びかけ物資配布 汐入橋交差点などで夜間啓発  (那智勝浦町 )
42[地域] 作業の安全を目指し 不整地運搬車技能講習  (南紀くろしお商工会 )
43[学校] 仲間を信じ思いつなぐ みくまの支援学校で運動会  (新宮市 )
44[学校] 全校児童がゲームを楽しむ 2学期最初の「仲よし班あそび」  (井田小 )
45[学校] 秋空の下で盛り上がる 鵜殿小・うどの幼合同運動会  (紀宝町 )
46[教育] 頑張るぞ、えいえいおー! 勝浦こども園で運動会  (那智勝浦町 )