ニュースアーカイブ|ARCHIVES
アーカイブ検索で表示されるグレーのリンクのない記事については、熊野新聞紙面をご覧ください。
ご購読のお申し込み
過去2年分の熊野新聞は、
SHIMBUN ONLiNE
でご購読頂けます。
新聞オンライン(電子新聞)
カレンダー検索:50件の記事がありました
【検索ステータス】 
2022年07月31日
1【トップ】 [地域] 電動キックボードでまちなか周遊 8月8日から実証実験  -(那智勝浦観光機構 ) 2 [医療] 切れ目ないケアを目指し 8月から助産師外来開設  -(新宮市立医療センター ) 3 [地域] 県内初の自動運転実証実験 今年11月の本格運用目指す  -(太地町 ) 4 [学校] 新しい風を吹かせよう オープンスクール開催  -(近大新宮 ) 5[地域] 珍しい昆虫をぜひ見に来て 人気のカブトムシなど販売  (太地町地域福祉センター梛 )
6[学校] 一人で悩まず相談を 高田小中で情報モラル教室  (新宮市 )
7[スポーツ] 競技を通じ英語力養う 新宮スポ少が「英会話サッカースクール」  (新宮市 )
8[地域] カノコユリ咲き誇る 道路沿いの斜面で  (紀宝町 )
9[警察] 少年補導功労で表彰 紀宝地区少年警察協助員の2人  (紀宝警察署 )
10[スポーツ] 女子は団体、個人で全国へ 県中学校柔道大会で連覇達成 (矢渕中柔道部)
2022年07月27日
11【トップ】 [地域] 髙木亮英氏の住職就任祝う 青岸渡寺第九世住職晋山法要  -(那智勝浦町 ) 12 [警察] 災害時にドローンを活用 アドホックと協定結ぶ  -(新宮警察署 ) 13 [祭礼] 神事や獅子舞奉納で礼尽くす 河内神社例祭「河内祭」執行  -(古座川河口域 ) 14 [教育] 育てた野菜を味わう 正明保でカレークッキング  -(新宮市 ) 15[スポーツ] 新宮なぎなた、近大新宮が活躍 和歌山県なぎなた夏季大会  
16[スポーツ] 畑中将真君が準優勝 全国空手道選手権大会  (近大新宮 )
17[教育] 親子で楽しいひととき 木の川認定こども園で夏祭り  (新宮市 )
18[地域] 夏休みプログラムスタート 太田小児童が太田の郷で  (那智勝浦町 )
19[祭礼] 平年の形願い大前の儀 西向の稲荷神社で祭典  (串本町 )
20[祭礼] 稽古の成果を地域に示す 芳流館互盟社と古座青年会  (古座川河口域 )
21[地域] 和気あいあいと針仕事 新年度初の手芸教室  (紀宝町 )
22[地域] 700人が各種体験楽しむ 3年ぶりに「あいあい祭り」  (御浜町 )
23[地域] 坐禅組み、心身整える 東正寺で42年目の「夏季禅林」  (紀宝町 )
24[お悔やみ] お悔やみ情報  
2022年07月07日
25【トップ】 [学校] 旬のモモでデザート作り 県産「白鳳」を小学校へ  -(和歌山県 ) 26 [地域] 強い日差しの下ごみ拾い たばこ組合紀南支部  -(新宮市 ) 27 [学校] 障害は人でなく社会にある 中学生が福祉学習  -(太地町社会福祉協議会 ) 28[スポーツ] 将来に生かせる実力託す 串本ベースボールクラブ  (串本町 )
29[地域] 22年間の貢献に首相感謝 元委員の小田豊彦さんに  (古座川町 )
30[地域] 2度目の清掃・美化に汗 ボランティア・サポート・プログラム  (那智勝浦町 )
31[地域] 美しい城・新宮城の魅力 75周年記念式典で水島さんが講演  (新宮市 )
32[地域] ムクゲが参拝を出迎え 下和田諏訪神社の境内  (那智勝浦町 )
33[地域] ウミガメの上陸地を守ろう 「海亀を守る会」らが清掃活動  (新宮市 )
34[地域] ピアノの音色響き渡る 2教室による「響演」  (御浜町 )
35[地域] 「町の自然を紹介したい」 移住・定住支援員に福田由美子さん  (紀宝町 )
36[地域] 中岸厤理事長を表彰 地域福祉への貢献たたえ  (田辺市本宮町 )
37[お悔やみ] お悔やみ情報  
2022年07月03日
38【トップ】 [警察] 警察業務に協力 警察法施行記念で感謝状 -(新宮警察署) 39 [地域] 開催テーマなど協議 全国棚田サミット実行委  -(那智勝浦町 ) 40 [地域] 薬物乱用防止の大切さ知って 「ダメ。ゼッタイ。」普及運動を展開   41 [学校] ドキドキ!危険な海の生き物 移動水族館が太地小学校へ  -(太地町 ) 42[地域] オオバギボウシが花盛り 那智勝浦町那智山  
43[地域] 衛生管理や外国人採用 コロナ後見据え相談会  
44[地域] ハマボウの開花始まる ゆかし潟周辺ちらほら  (那智勝浦町 )
45[教育] 雰囲気や季節感味わう 丹鶴幼が七夕飾り見学  (新宮市 )
46[学校] 児童生徒15人を表彰 「明るい町づくり」特選標語  (新宮市 )
47[地域] 犯罪や非行防止など訴え 「社明運動」メッセージを伝達  (那智勝浦町 )
48[地域] パクパクティッシュケース 親子で制作楽しむ  (紀宝町 )
49[地域] ジャズの魅力に酔う 3年ぶりにフェスティバル開催  (熊野市 )
50[スポーツ] 県大会目指して熱戦 中学校総合体育大会、開幕  (熊野市・南郡 )